お知らせ

2023 年 4 月 21 日 金曜日

一週間分のメニューを掲載した給食日記をアップしました。

詳しく見たい場合は、フェイスブックにサインインして「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索するか、お手数ですが新たにフェイスブックのご登録をお願いします。

お使いのブラウザによっては見られない場合もございます。ご了承ください。
2023 年 4 月 21 日 金曜日

CSC_0166☆ 朝のおやつ ☆

厚揚げと野菜の煮物

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0168☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

みそ汁

大豆のから揚げ

たけのこのおかか煮

ポテトサラダ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

CSC_0188☆ 3時のおやつ ☆

豆腐のお焼き

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、大豆のから揚げ!!子どもたちに大人気のメニューです。みんなたくさんおかわりして食べてくれました~!今日は、今が旬のタケノコを使ったおかか煮を出しました。久しぶりにお当番さんに味見をしてもらいました。筍が苦手な子も、お当番ということもあり、食べられるだけかじってどんな味かを確認していました。確認したあとは、つぎ分ける時にどんな味や食感だったのかをみんなに教えてあげていましたよ~。また、近くで見ていた子も『お当番さんいいなぁ~私も味見したい!』と次、自分のお当番が来るのが楽しみのようです。

2023 年 4 月 20 日 木曜日

CSC_0160☆ 朝のおやつ ☆

人参ポタージュ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0162☆ 昼食 ☆

赤米入りご飯

みそ汁

魚のオニオンソテー

もちきびポテト

スナップえんどうのソテー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

CSC_0164☆ 3時のおやつ ☆

チョコプリン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、魚のオニオンソテー。今日の魚はボラでした。前日に発酵玉ねぎ麹に漬け込んで帰り、にんにくとオリーブ油をかけて焼きます。身がふっくらと焼けてとっても美味しく仕上がります。子どもたちもおかわりにたくさん来てくれました。スナップえんどうのごま和え、津奈木町の山崎さんのものを使用しました。年長さんに少しだけチャレンジして食べる子もいて、「甘くて美味しい~♡」といって、野菜の本来の甘みを感じて食べていました!!

 

 

 

 

 

 

2023 年 4 月 19 日 水曜日

CSC_0152☆ 朝のおやつ ☆

人参寒天

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0154☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

ロールキャベツ

塩麴グラタン

わかめの酢の物

いりこの佃煮

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

CSC_0156☆ 3時のおやつ ☆

パンケーキ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、ロールキャベツ!ささみ、すりおろしたれんこん、高野豆腐を団子にしてキャベツに包みました。昆布だしに、ホールトマト、しょうゆ、みりん、塩、玉ねぎ麹で味付けしています。塩麴グラタンは、豆乳、米粉、にんにく、塩麴、こしょう、なたね油を使ってホワイトソースを作りました。グツグツと焼けている様子は食欲をそそります。乳製品は一切使用せずに作っていますが、豆乳でもとっても美味しく仕上がります。優しい味のグラタンです!

2023 年 4 月 18 日 火曜日

DSC_0146☆ 朝のおやつ ☆

ゆかりおにぎり

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0148☆ 昼食 ☆

黒米入りご飯

みそ汁

野菜のかき揚げ

サラダ

玉ねぎドレッシング

おかかふりかけ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

CSC_0150☆ 3時のおやつ ☆

サンドクッキー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、野菜のかき揚げ!津奈木町の山崎さんの玉ねぎ・人参・人参の葉を使いました。今旬のアスパラガスも混ぜて揚げましたよ~!玉ねぎの甘みがとっても美味しいかき揚げでした。みそ汁には、去年のたいよう組さんが育てて収穫した大根を使用しました~。3時のおやつは、サンドクッキー♡一枚づつ型抜きしたココアクッキーに豆乳やココナッツオイル、てんさい糖、バニラエキストラクトを加えて作ったバニラクリームを挟みました。