☆ 7 月 の 予 定 ☆
1日(火) … 発育測定
プール開き(プリント配布致します)
2日(金) … スポーツ教室(はな組対象)
5日(月) … 安全指導
7日(水) … 七夕会
12日(月) … 火災訓練
16日(金) … スポーツ教室(はな組対象)
17日(土) … 役員会
… おもちゃコーディネーター養成講座 IN 熊本(場所 : はつの保育園)
(どなたでもご参加頂けます!!詳細については、上記をクリックして下さい)
☆保育園の1階廊下に申込用紙を設置しております☆
22日(木) … 誕生会
30日(金) … 子育て支援「絵本を楽しもう!!」
(詳細については、上記をクリックして下さい)
講師 : 小林 竜哉 先生 場所 :はつの保育園
… お便り発行
☆お布団返し日 … 2日、16日、30日
6月〜7月にかけまして、個人面談がありますのでよろしくお願い致します。
♪ は な 組 … ばら・ひまわり・ちゅうりっぷ組(5・4・3歳児)
♪ たんぽぽ組 … 2才児 ♪ ゆり組 … 1歳児 ♪ つぼみ組 … 0歳児
おもちゃコーディネーター養成講座 in 熊本
主 催 : はつの保育園・水俣みどり保育園(熊本県水俣市)
協 力 : 辻井こども総合研究所
☆日程 : 2010年 7月17日(土) … 13:00 ~ 18:00(休憩含む)
7月18日(日) … 9:00 ~ 15:30(昼食・休憩含む)
講 師 : 辻 井 こ ど も 総 合 研 究 所
主任研究員 : 宮野 亮 / 研究員 : 宍戸 信子 ( ピラミッドメソッドTutor資格取得者 )
場 所 : はつの保育園 ( 新水俣駅うら 初野団地方向へ徒歩5分 )
駐車場 : 初野神社の近くの特設駐車場を設けておりますが、台数に限りがありますので乗り合わせて,
お越し下さい。 また、停められない場合は、JR九州の東駐車場へお願い致します。
受講料 : 18,000円 ( 材 料 費 含 む )
定 員 : 35名 ※ 定員になり次第 、締め切らせていただきます。
お申込方法 : 申込書に必要事項を記入のうえ、
「 はつの保育園 FAX : 0966 – 63 – 0134 」 まで FAX をお願いします。
申込書 : 保育園に設置しておりますので必要な場合は、問い合わせ下さい。
FAXや郵送等にてお送り致します。
※お支払い方法 : 受講料・お弁当代(予約制:500円)は、当日受付にて徴収いたします。
対象者 : 子育て・おもちゃに興味がある方
☆対象者に制限は、設けておりません☆
「子どもとおもちゃ遊び」に関心のある方(保育・教育に携わっておられる方ばかりではなく、一般に方でも受講頂けます。)
2日間の講座を全て受講された方へは、辻井こども総合研究所より「おもちゃコーディネーター」認定書を発行致します。
♪ 講 座 プ ロ グ ラ ム ♪
1.子どもの発達と遊びの変化 2.おもちゃ遊びの展開 3.積み木遊び
4.音遊び 5.創作遊び 6.ゲーム遊び 7.子どもとおもちゃをつなぐ 8.修了証授与
講座内容・講師・時間帯は、一部変更になる場合がありますので、ご了承下さい。
☆ 募集要項やお申込に関するお問い合わせ ☆ は つ の 保 育 園 ( 0966 – 63 – 6721 )
☆講座内容に関するお問い合わせ☆ 辻井こども総合研究所 (06 – 6776 – 7730)
はつの保育園では、毎月、一人一冊の素敵な絵本が届きます。
今月より素敵な月刊絵本を紹介致します。
「トラとネコ」 ネパールの昔話 プル・トルリパィ 再話 / こばやしまさこ 絵

ばら組(5歳児)の月刊絵本
素敵な色彩や動きのあるトラとネコを楽しめる一冊となっています。
♪ 絵本の秘密 ♪
絵本の原画は、手すきの紙、ロクタ紙で描いています。また、手すきの紙の原料となるロクタ(ジンチョウゲ)は、ネパール標高1800メートル以上の森に生息しています。
絵は、ネパールにてロクタしに印刷し、”いばやしまさこさん”ご自身で着色しました。
「まよなかのトイレ」 まるやま あやこ さく

ひまわり組(4歳児)の月刊絵本
夜中、ひろこは勇気を出してひとりでトイレに行きました。すると、いろいろな動物たちが現れて、ひろこの手助けをしてくれました。とても柔らかいタッチの絵が印象的な絵本です。
♪ 絵本の秘密 ♪
作者さんのトイレの思い出をもとに、絵本を作られました。そして、絵本の主人公の「ひろこ」という名前は、作者さんの妹の名前のようです。表情やしぐさは、今、作者がパートで働いている保育園の子どもたちの姿を思い出しながら描きました。
「オレンジいろのディーゼルカー」 のさか ゆうさく さく

ちゅうりっぷ組(3歳児)の月刊絵本
お客さんを乗せて走る古いディーゼルカー。トンネルの中で突然止まってしまいます。さて…。明確な物語と迫力ある絵の乗り物絵本。絵本の最後のページから最初のページをすると…なんと物語が始まります。
♪ 絵本の秘密 ♪
絵本に登場するディーゼルカーは、キハ40(よんまる)型と呼ばれています。
・キ … 気動車 ・ハ … 普通列車の座席車
・40型 … 車両のタイプ
作者さんがお住まいの山陰地方で実際に走る車両がモデルとなっているようです。
絵本を見ると…乗りたくてたまらなくなるかもしれませんね。
「くまとりすのおやつ」 きしだ えりこ ぶん / ほりうち せいいち ・ もこみ え

たんぽぽ組(2歳児)の月刊絵本
きいちごがなりました。見つけたのは、だあかな?子どもたちが大好きな森の動物さんです。きいちごぱちんぱちん…なってるよ。森の中へきいちごを探しに行きたくなります。絵も和紙でちぎり絵になっていて、暖かい線が特徴の一冊です。
♪ 絵本の秘密 ♪
作者さんの小さなころの”きいちご狩り”から生まれた絵本。きいちごを見つけ、手にいっぱいに集めると…こんなとき活躍するのが、かご!!絵本の中でも、大事なポイントとなっています。小さな発見がいっぱいある絵本となっています。
「けろけろ ぴょん」 田村 ゆう子 さく

ゆり・つぼみ組(1・0歳児)の月刊絵本
カエルがぴょんとジャンプして、次々に動物に出合います。布を使って表現した、暖かい絵本のできあがり!!けろけろ けろけろ … これからの季節、カエルさんとお話が楽しくなる一冊となっています。
♪ 絵本の秘密 ♪
「けろけろ ぴょん」に登場するカエルは、”アマガエル”!!雨の時は、「けろけろ…」と鳴いています。
作者さんは、小さい頃からカエルは馴染み深い生き物でした。小学校では、図書館で何度も両生類の図鑑や飼育本を借り喜んでいました、また、クリスマスには両生類の図鑑・カエルのぬいぐるみをプレゼントしてもらい、すごく嬉しかったようです。また、家族でカエルがいる河原まで連れっていってもらい、カエルを見つけたようです。その経験が、この絵本を作る大きな力になったようです。
(折り込みふろく 参考)
ばら組(5歳児) … こどものとも
ひまわり組(4歳児) … こどものとも 年中向き
ちゅうりっぷ組(3歳児) … こどものとも 年少版
たんぽぽ組(2歳児) … えほんのいりぐち 〜2才児向け セレクション〜
ゆり・つぼみ組(1・0歳児) … こどものとも 0・1・2
6月の予定
1日(火) … 発育測定
4日(金) … スポーツ教室(はな組対象)
歯科健診(園児) PM13:30〜
7日(月) … 安全指導
9日(水) … 中学生職場体験 (10日まで)
18日(金) … スポーツ教室(はな組対象)
21日(月) … 火災訓練
24日(木) … 誕生会
30日(水) … お便り発行
☆お布団返し日 … 4日、18日
☆キッズサッカー大会、歯科指導が入る予定です。決まり次第お知らせします。
6月〜7月にかけまして、個人面談がありますのでよろしくお願い致します。
♪ は な 組 … ばら・ひまわり・ちゅうりっぷ組(5・4・3歳児)
♪ たんぽぽ組 … 2才児 ♪ ゆり組 … 1歳児 ♪ つぼみ組 … 0歳児
保 育 参 観 の お 知 ら せ
お子様の入園・進級式から2カ月がたち、園生活のリズムにもすっかり慣れ、子どもたち一人ひとりの持ち味もキラリと輝き始めました。保育参観を通して、日々の保育園での様子を観て頂ければと思います。
日 時 … 平成22年 5月24日(月) ~ 5月29日(土)
★ばら・ひまわり・ちゅうりっぷ組 8:30~16:00
★たんぽぽ・ゆり・つぼみ組 8:30~12:00
◎土曜日は、各クラス午前中となります。
場 所 … 各保育室他(活動に応じて場所が異なります)
♪ お 願 い ♪
・駐車場は、はつの保育園近くの特設駐車場をご利用下さい。(場所が分からない場合は、職員にお尋ね下さい)