給食日記

2023 年 4 月 13 日 木曜日

CSC_0098☆ 朝のおやつ ☆

じゃが芋のスープ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0100☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

みそ汁

魚の磯辺揚げ

人参のホットサラダ

スナップえんどうのソテー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0112☆ 3時のおやつ ☆

甘酒ブレッド

チョコクリームorいちごジャム

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、ホウボウが届きました~。米粉、青のり、豆乳、片栗粉、塩、ベーキングパウダーの衣を使ってなたね油で揚げました。サクッと揚がった衣に身はフワフワで美味しく、子どもたちにも大人気でした!!スナップえんどうのソテーは、山崎さんのものを使用しました。甘くてシャキシャキした食感がとっても美味しかったです。見た目枝豆と勘違いしてしまう子どもたちもいましたが、「皮も食べられるんだよ~」と教えると、「本当だ~」「甘くて美味しい」と言って挑戦して食べていました。

2023 年 4 月 12 日 水曜日

CSC_0084☆ 朝のおやつ ☆

りんご寒天

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0086☆ 昼食 ☆

赤米入りご飯

みそ汁

コロッケ

チーズ豆腐サラダ

レモン麹ドレッシング

大豆昆布

ほうじ茶

 

 

 

 

 

CSC_0088☆ 3時のおやつ ☆

三色だんご(2・3・4・5歳児)

ぼたもち風といちご(1歳児)

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、『コロッケ』でした~。お肉の代わりに大豆ミートにしょうゆ、みりんで下味をつけて使用します。溶き米粉を使い、かつお節をまぶしてなたね油で揚げます。かつお節の香り・味もパリッと揚がってより美味しさを感じるおかずです。チーズ豆腐サラダは、木綿豆腐に塩麴をまぶして数日おきました。食感・味ともに不思議とチーズの味がします。レモン麹ドレッシングでさっぱりと食べることが出来ますよ♡3時のおやつは、三色だんごでした。ピンクはいちご、緑はほうれん草を混ぜ込みました。2歳児さんは、初めての団子でしたが、歯切れのいいように木綿豆腐を入れて作っています。好みであんこ、きな粉をトッピングして食べました!!

 

2023 年 4 月 11 日 火曜日

CSC_0078☆ 朝のおやつ ☆

焼きだご

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0080☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

ポークビーンズ

野菜の甘酒ごま和え

ごぼうの甘辛煮

梅ひじきふりかけ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0082☆ 3時のおやつ ☆

山菜おこわおにぎり

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、ポークビーンズ。昆布だしを使って作っていますが、今日はコクをプラスしようと思い新玉ねぎを飴色になるまで炒めたものを使用しました。玉ねぎ麹を使って味付けしました。じゃが芋、大豆、人参、しめじ、玉ねぎ、ホールトマトを使って作りました。コクのある美味しいスープが出来上がりました。3時のおやつは、山菜おこわおにぎり。旬のタケノコを使って3・4・5歳児はもち米、1・2歳児さんは6分づき米を使って作りました。

2023 年 4 月 10 日 月曜日

CSC_0075☆ 朝のおやつ ☆
雑炊
ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 


CSC_0076☆ 昼食 ☆
黒米入りご飯
みそ汁
高野豆腐と野菜のうま煮
野菜の天ぷら
納豆
ほうじ茶

 

 

 

 


CSC_0074☆ 3時のおやつ ☆
キャロットケーキ
ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 


☆ コメント ☆
今日の副菜は野菜の天ぷらでした。春野菜の天ぷらでスナップエンドウを…と思っていましたが入荷しなかったので、こしこば菜園さんのかぼちゃと、わらく農園さんのさつま芋を使いました。どちらも甘くて美味しかったですよ~♪3時のおやつはキャロットケーキでした。すりおろした人参に、手作りした豆乳ヨーグルトや米粉などを混ぜ合わせて作っています。コーンミールの粒粒食感が面白いおやつです。

2023 年 4 月 7 日 金曜日

CSC_0065☆ 朝のおやつ ☆

みそおじや

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0067☆ 昼食 ☆

赤米入りご飯

みそ汁

切干大根の肉じゃが風煮

野菜の塩麴ナムル

ごま塩or梅干し

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 CSC_0069☆ 3時のおやつ ☆

ココアケーキ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆
今日の昼食は、切干大根の肉じゃが風煮でした。お肉は一切使用せず、切干大根の風味や食感と厚揚げでコクを出します!玉ねぎがサラダ玉ねぎなので、とても甘くて美味しかったです。園で免疫力をあげるために使用している調味料として、塩麴があります。自家製の塩麴をナムルに使用しました。ごま、ごま油、にんにくで味付けしています。3時のおやつは、ココアケーキ♡米粉を使ってスポンジケーキを作り、乳製品は使用せず代わりに絹ごし豆腐を使って作ります。優しい甘さのクリームを好みでつけて食べました。