<ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>
今日は雪が積もりましたね!!熱でお休みのお友達が多いので、室内で雪に触れて楽しみましたよ♪保育者が透明の容器に雪を入れてくると、雪をじーっと見つめていた子どもたち。指でつまんで容器の外に出してみたり、床に落ちた雪をまたまた指でつまんで容器に戻したり…時には容器をひっくり返して雪が落ちていくのを楽しんだりもしていました♪
<2歳児*たんぽぽ>
今日は、園庭一面雪景色!子どもたちも「雪だ〜」と、大喜びでした!少しだけ雪遊びをしましたが、雪だるまを作ったり雪合戦をして大盛り上がりでしたよ^^
<3、4、5歳児>
今日は一面銀世界!子どもたちは大興奮で雪遊びをちょっぴり楽しみました!今回はたくさん積もったので雪合戦もとても盛り上がりましたよ〜!なぜかみんな保育者にめがけて投げてくるこどもたち…。「キャーキャー」言って逃げ回る保育者。。さすが子どもたち、雪の中でも元気一杯でした!満足した子どもたちはお部屋に入ってゆっくり政策を楽しみました(^^)
<ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>
今日は午前中からチラチラと雪が降っていましたね!!窓から見える雪をじーっと眺めていた子どもたち。お部屋でゆっくり、マットとトンネル遊びをしましたよ。マットで山を作ると、登ったり降りたりを繰り返し楽しんでいました。トンネルでは、くぐったりトンネルの上に乗ってみようと挑戦するお友だちもいましたよ。
<ぐんぐん1*1歳児>
今日は窓から雪が見えると大喜びでじーっと見ていた子どもたちでした!お部屋ではお絵かきをしたり、マットや滑り台のうんどう遊びを楽しんだりしましたよ☺︎お絵かきでは紙いっぱいに大きく丸をかいたり、うんどう遊びでは「もう一回!」と何度も繰り返して滑り台を滑ったり、マットからジャンプをしていましたよ〜。
<たんぽぽ*2歳児>
今日は昨日の続きで、雛人形製作をしましたよ!顔のパーツ作りをしましたが、自分の好きな色を使いかんむりや口をつけていました^^「お雛様?」と言い名前もよく覚えていましたよ〜!完成するのを、楽しみにしている子どもたちです♡
<3、4、5歳児>
今日は雪が降りましたね〜!子どもたちも大興奮で窓の外を眺めています!
今日は年少、年中さんは昨日の続きをしました。雛人形製作をしながら、「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪」と歌っていた子どもたちです!年長さんは保育参観でした。意外(?!)と緊張していた様子で、いつものようにのびのびとはいきませんでしたが、しっかり自信を持って取り組んでいた姿に頼もしさを感じました!たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました!
<ちっち*0歳児、ぐんぐん2*0・1歳児>
今日は外遊びをしましたよ!フープの中に入って電車ごっこを始めたSくん。保育者がフープの後ろを持って一緒に築山の周りを歩いていると、ぐんぐん1のお友達が保育者と一緒にフープの後ろを持って子どもたち同士での電車ごっこがスタート♪再び築山の周りを電車になりきって何周も走っていましたよ!
<ぐんぐん1*1歳児>
今日は外遊びをしていると、途中から晴れ間がさしていいお天気に♪砂遊びを楽しんでいた子どもたちは、保育者に「作って〜」と型抜きと手を差し出してアピール!手に型を抜くと、周りで見ていたお友だちも「自分も!」と…何度も繰り返し遊んでいるうちにお友だち同士で型抜きで遊ぶ姿が見られていましたよ♪
<たんぽぽ*2歳児>
今日は、雛人形を作りました!今回は子どもたちも最近挑戦している、折り紙を使い着物を作りました^^保育者の作り方を見ながら、上手に三角折りをしていました。とっても真剣な子どもたちでしたよ〜!
<3,4,5歳児>
年少、年中さんはひなまつり製作をしました。ひなまつりについての絵本を見ると、「知ってる!」「おうちも飾ってるよ!」と子どもたち。年少さんはコーヒーフィルターを使ってにじみ絵で下準備。年中さんは自分たちが雛人形になれるようカラーポリ袋を使って衣装作りをしました。どんなお雛様が出来上がるのか楽しみです!年長さんは明日のリハーサル!本番のようにやってみましたが、子どもたちはいきいきといつものように取り組んでいて、明日ももっと楽しみになっているようです。年長さんの保育参観、よろしくお願いします!
<ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>
今日は、外遊びをしました。下の園庭に出て築山に登ると、上の園庭の工事が見えることに気づいたお友達。。。頂上まで登ると、ショベルカーが土を掘る様子をじーっと眺めていましたよ!!他にも砂をスコップですくってみたり、保育者とアイスクリームを作ったり…それぞれに自分の遊びを満喫していた子どもたちでした。
<ぐんぐん1*1歳児>
今日は曇り空でしたが暖かかったので、外へ遊びに行きましたよ〜。上の園庭の工事の様子を「先生、みて!」と大喜びで伝えにきてくれたこどもたち。そしてそのまましばらくショベルカーが動く様子をじーっとみていましたよ☺︎砂場では、「アイスできたよ!」とおいしそうなアイスクリームを作ってくれるお友達もいました!
<たんぽぽ*2歳児>
今日は火災避難訓練がありました!サイレンがなるとすぐに保育者の元に集まり、落ち着いて避難していましたよ^^前回の話をよ〜く覚えていて、できるだけ煙を吸わないように、鼻と口を抑えて避難する子もいましたよ!その後は、それぞれのクラスに分かれてゲーム遊びをして楽しみました☆
<3・4・5歳児>
今日は、火災訓練がありました。「火事です」の保育者の声に素早く反応し、口元や鼻を手やハンカチで覆ったり、外へ無事に避難することができました。そのあとほし組は、動物バスケットをたんぽぽさんと一緒にしたり、たいよう組はハンカチ落とし、つき組はジェスチャーゲームをして楽しみました☺︎
<ちっち*0歳児 ぐんぐん2*1歳児>
今日は、室内でマット遊びやボール投げ遊びをしました。マットでは、高さを作ると「ぴょ〜ん」と言って飛んだり、上に乗って跳ねてみたりと元気一杯遊ぶ子どもたちでした。また上の園庭にショベルカーが見えると窓から、「ぶっ、ぶっ」といって嬉しそうにみていました。
<ぐんぐん1*1歳児>
今日から上の園庭の樹木工事が始まったので、下の園庭で過ごしましたよ〜。工事の様子が見えると「ショベルカーだ!」と大喜びで動きをじーっと見る子どもたちでした。「ピーピー」と音が聞こえると真似をして笑い合う姿もみられましたよ☺︎
<たんぽぽ*2歳児>
今日から上の園庭の樹木工事が始まり、近くまで見に行くと「すごい!」と興味津々で見ていた子どもたちでした!園庭には出られなかったので今日はホールで椅子取りゲームをしました!初めてしたのですがルールもすぐに理解し、楽しんでいましたよ〜!また今度やってみたいと思います☺︎
<3、4、5歳児>
今日から園庭工事が始まりました!たいよう・ほし組は大型トラックやショベルカーに興味津々!ベランダや階段近くまで近寄って食い入るように見ていた子どもたちでした。これからどんな樹木が植樹されて行くのか楽しみな子どもたちです!つき組はエコパーク、環境センター近くへムッレ教室でした。見事なアコウの木があるのですが、「おっきい!」「すご〜い!」と子どもたちも張り切って登っていましたよ〜!それからは近くの海でイソギンチャクを発見!触ったり、観察したりして楽しみました!