園日記

2021 年 3 月 17 日 水曜日

 <ちっち*0歳児>

 今日は、日中暖かったので、園庭遊びをたくさん楽しみました。ダンゴムシを発見したり、蝶々を嬉しそうに追いかけて見たり、砂場では、カップに砂を入れてまぜまぜと、お料理しているようでした♪ また、チュウリップが咲いているのを指差して、教えてくれるお友だちもいました。

DSC04089

<ぐんぐん*1歳児>

 今日も午前中は天気が良かったので、上の園庭に遊びに行きました!砂場ではスコップを持ってくると大きなお山をみんなで完成させてよろこんでいましたよ。また、上のクラスのお友達がバスでムッレにいく姿が見えると「バイバイ〜!」とお見送りする子どもたちでした☺︎

DSC02850

 

<2、5歳児>

 今日はお外でたっぷり遊びました!水たまりに長くつを履いてバシャバシャと水しぶきを楽しんだり、泥団子を作って、お店やさんが始まったり。年長さんはたんぽぽさんのお世話を!と張り切って一緒に過ごしていましたよ〜(^^)虫たちも顔を出し始め、ダンゴムシを一人一匹ずつ手のひらにのせ、ペットのように愛情持って接している優しい子どもたちでした!

 

<3、4歳児>

 今日は楽しみにしていたムッレファイナル!ピクチャーシアターを見て、いざ森の中に出発!道中では森の道クイズがあり、次々と知っている知識を思い出し、答えていた子どもたちでした!クイズに正解するとカードがもらえ、それを集めて並び替えるとなんとムッレさんの顔に!ムッレさんからお手紙やプレゼントをもらい、これからも自然を大切にしてたくさん遊びます!と改めて約束をした子どもたちでした(^^)

2021 年 3 月 15 日 月曜日

 

<ちっち*0歳児>

 今日は久しぶりにお散歩に出かけました!!園を出発すると、早速真っ赤な落ち葉を発見☆手に取ると、じーっと見つめ…また拾って、とたくさん落ち葉を集めて楽しんでいましたよ。しばらく行くと、今度はたんぽぽの綿毛を保育者が発見!!吹いて綿毛を飛ばすと、”ぼくも〜、わたしも”とみんなで飛ばして遊びましたよ。他にもホトケノザやオオイヌノフグリ…沢山たくさん春の自然に触れて親しんだ子ども達です。

DSC04084DSC04079

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日はポカポカ陽気でとってもいい天気でしたね!上の園庭に行くと、砂山に穴があいていることを発見したこどもたち。そのトンネルの中に手や砂を入れて楽しむ姿がありましたよ〜。また、年長さんが大きくブランコを漕いでいる様子に「お〜!」とびっくりしながら釘付けになるお友達もいました☺︎

 

<たんぽぽ*2歳児>

  今日はポカポカと暖かいお天気でしたね!子どもたちもお外でたくさん遊びました(^^)ソフトブロックを運んでお家を作ったり、おままごとをしたりと楽しんで遊んでいました。年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊ぶ姿も見られましたよ〜!嬉しそうなたんぽぽ組さんです!

 

<3、4、5歳児> 

 今日は安全指導がありました。信号の見方や、横断歩道の渡り方などを紙芝居を見ながらおさらいし、実際に白線テープで記された横断歩道を渡る練習もしてみました!みんな上手に手をあげて渡ることができていました!近々、おさんぽへ行き、実際に横断歩道を渡ってみたいと思います!

2021 年 3 月 12 日 金曜日

<ちっち*0歳児 ぐんぐん2*0・1歳児>

 今日は室内で年長さんへのプレゼント作りをしましたよ。ラミネートにマスキングテープをぺったん!!数種類の柄のテープを切って用意すると、好きな柄を選んで指先で器用に持ち替えながら、上手に貼っていましたよ。シール貼りを楽しんだ後は、おままごとをして遊んでいた子どもたち。テーブルを囲んで、チェーンを麺に見立ててお皿に盛ったり、食べたりしていました。


DSC04074DSC04066

 

<ぐんぐん1*1歳児>

 今日は外遊びをしましたよ。一人のお友達がフープの中に入って電車ごっこを始めると、「僕も!私もー!!」と連なり、電車ごっこがスタート☆築山の周りをグルグル走って楽しんでいましたよ。電車ごっこが終わると、今度は「よーい、どん!しよう」とかけっこ遊び♪保育者にお名前を呼ばれると、「はーい!」と元気いっぱいのお返事も聞かれていました。

DSC02842

 

<2、3、4、5歳児>

 今日は年長さんのお別れ会をしました!年長さんにサプライズで準備を進めていた2、3、4歳児のお友達。年長さんを二階のお部屋に招待してくれて、拍手で迎えられちょっぴり照れくさそうな年長さんでした(^^)「あしたの卒園式、頑張ってね!」とみんなから言われ、より気合が入った年長さんでした。それぞれが思いを込めて作ったくれたプレゼントもとても喜んでいましたよ〜!お返しはもちろん、これもサプライズで進めていた在園児のみんなへのプレゼントを渡し、2、3、4歳児さんたちもとーっても嬉しそうでした!明日はいよいよ卒園式!年長さんの晴れ姿を笑顔で見送りたいとおもます!!

IMG_6165

 

2021 年 3 月 12 日 金曜日

<ちっち*0歳児 ぐんぐん2*0・1歳児>

 今日もとってもいいお天気でしたね!ポカポカと暖かく、外でたくさん遊びましたよ。好きな形のスコップとバケツや食べ物の型の容器を手にもち、砂をすくっては容器に入れてこぼしてみたり、型抜きに挑戦したり…集中して遊んでいた子どもたち。最近スコップの使い方や型抜きの仕方を少しずつマスターし、上手に作りたいものを作って楽しんでいますよ♪

DSC04052

 

<2、3、4歳児>

 今日はお外でいっぱい遊びました!最近はたんぽぽさんも一緒にままごとに参加していたり、自然と関わりながら遊ぶ姿が見られるようになってきました!年少、年中さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんとして自覚し始め、思いやりながら過ごしている子供達です(^^)

<5歳児>

 今日は初めて園長先生も交えてのリハーサル!本番のような雰囲気の中、ちょっぴり緊張を見せるお友達もいましたが、少しずつ重ねていた練習の成果で、とても立派な姿の年長さんでした!園長先生からも「上手でびっくりした!」と褒めてもらい、嬉しそうな子どもたち。また一つ自信に繋がり、明日の本番前のリハーサルもやる気満々です(^^)

2021 年 3 月 11 日 木曜日

 

<ちっち*0歳児 ぐんぐん2*0・1歳児>

 今日はとってもいいお天気でしたね!!外に出かけると、園庭の周りのお花を観察するのが日課になっている子どもたち。お花を観察しながら、虫がいないかもチェック!!今日は虫がおらず、「むし、ない!」とTくん。保育者と「虫さーん!」と虫を探して楽しみましたよ。虫探しの他にも、暑かったので水に触れたりもしましたよ♪バケツやジョウロなどのお気に入りの容器を探して水を汲んで地面に流したり、手で触れて気持ち良さを感じたり…時間いっぱいそれぞれに遊びを楽しみました。


DSC04047DSC04044

 

<ぐんぐん1*1歳児>

 今日も天気が良かったので上の園庭に遊びにいきました!ソフトブロックを並べると真似をして並び始める子どもたち。全部並べると「おうち〜!」と言いながら裸足になって登ったりその上でごっこ遊びをたのしんだりしていましたよ〜☺︎

DSC02837

 

<2、3、4歳児

 今日はいい天気でしたね〜!つき組とほし組は初野神社までお散歩へ行ってきました。帽子の色が違う異年齢のお友達と手を繋いで心地よい風を感じながら歩いていきました。神社では滑り台やブランコを楽しんでいましたよ〜!たいよう組はお外で水や泥んこ遊びをして、チョコレート屋さんやお山作りを楽しみました!

RIMG2651 RIMG2638

 

<5歳児>

 今日は版画政策に挑戦!少しずつ作っていた自画像にローラーで絵の具をぬりぬり!その上に画用紙をのせてこすってこすって、めくって見ると〜!浮かび上がる自分の顔!「すごーい!」「こんな風になるんだ!」と子どもたちも興味津々でした(^^)どんどん興味関心が深まっていく子どもたちです!