園日記

2021 年 4 月 17 日 土曜日

<ちっち・ぐんぐん*0・1歳児>

 今日もお天気に恵まれ、お散歩に行きました。「まめ、まめ」と言ってピーピーマメを指をさして近づき、手にとり、ポケットの中に大事そうになおしているお友だち。また、てんとう虫を見つけて、じっとみたり・・そして今日は、ラッキーなことにヘリコプターが近くを飛んでみんな釘付けになって「お〜い、お〜い」と手を振っていました。園外でたくさん、みたり聞いたり、楽しんでいた子どもたちでした。

<わくわく・るんるん*2歳児>

 今日はわくわくさんはお散歩へ、るんるんさんは外遊びに分かれて過ごしましたよ!おさんぽでは団地公園まで歩いて行くとシロツメクサやタンポポなど咲いているのを見つけ「綺麗だね〜」と言いながら観察を楽しんでいました!園庭では大好きなブランコに乗れるようになり「先生見ててね〜」と言いながら喜んで揺られる子どもたちでした☺︎

DSC04310

 

<3、4、5歳児>

  ほし・たいよう組は、母の日のプレゼント製作をしました。まず、「お母さんってどんな人?」と尋ねると、「美味しいご飯作ってくれる」「お腹の中から産んでくれた」などと大好きなお母さんの話で大盛り上がり!写真を見ながら似顔絵を描き始めると、「ママは髪の毛が黒いから黒で塗る」などと楽しく仕上げていましたよ!

 つき組は、ほし組に引き続き、山崎さんの畑へ行ってきました。今回は、スナップエンドウと人参の収穫でした。スナップエンドウは、はさみを上手に使って収穫し、人参は友達と協力して葉っぱを引っ張りたくさん収穫しました。畑で貴重な経験ができ大満足の子どもたちでした。

RIMG2962 RIMG2961RIMG2965RIMG2946

 

2021 年 4 月 16 日 金曜日

<ちっち・ぐんぐん*0・1歳児>

 今日は、雨模様だったので2グループに分かれて室内遊びを楽しみました。マットでごろごろ転がったり、新聞を入れたプールを出して遊んだり、室内滑り台で遊んだりと元気一杯の子どもたちでした。新聞プールでは、新聞ボールも混ぜて見ると新聞に紛れたボールを探して「あった」と嬉しそうに見せてくれました。滑り台も「もう1回」と言って何度も繰り返し滑っていました。もう1つのグループはこいのぼり製作で手形・足型をぺったん!かわいい手形・足型が取れました。こいのぼりお楽しみに⭐︎

DSC04718DSC04715

 

<わくわく・るんるん*2歳児>

 今日は前回の続きでこいのぼり製作をしましたよ!綿棒でスタンプをしましたが、「ポンポンポン〜」と言いながら夢中になり楽しんでいた子どもたち^^色に興味を示し「あか!」「あお!」と言い、自分で好きな色を選んでいましたよ♡完成を楽しみにしている子どもたちです!

DSC04337

 

 

<3、4、5歳児>

 つき・たいよう組は母の日の製作をしたり、外で虫探しや、砂場遊び、うんていなど、それぞれ好きな遊びをして楽しみました!お友達と協力して遊んだり、たくさん走り回ったりと元気な子どもたちでした!

 ほし組はグリーンスポーツにムッレ教室に行ってきました!葉っぱの形や色をよくみて同じものを探したり、匂いを嗅いだりして五感を使って大自然を満喫してきました(^^)年少さんは初めてのおにぎり!とーっても楽しみにしていて、早くから「お腹すいた〜!」と待ち遠しい様子(^^)お昼ご飯も嬉しそうにほうばっていましたよ!準備等ありがとうございました!

RIMG6533 RIMG6543 RIMG6558 RIMG6581

2021 年 4 月 14 日 水曜日

 <ちっち・ぐんぐん*0・1歳児>

 今日は、お天気になり、散歩チームと園庭チームに分かれて、たくさん遊びました。散歩では、公園からの帰り道、小さなバッタを見つけて、バッタと一緒にピョンピョンと跳んで真似てみたり、じっとみたり「バッタ!」と嬉しそうに呼んでいました。また園庭でもてんとう虫が遊びに来てくれて、観察していましたよ♪

DSC04686DSC04687

<わくわく・るんるん*2歳児>

 今日はとってもいいお天気になりましたね!外へ出ると、「ダンゴムシ探そ〜」と保育者やお友達に声をかけ土の中や地面をじーっと見ながら探す子どもたち!見つけると「いたよ!!」と大喜びで教えてくれ観察を楽しんでいました☺︎

DSC04288

 

<3,4,5歳児>

 ほし組は山崎さんの畑に野菜収穫へ行ってきました!念願の玉ねぎ収穫におお張り切り!腰を入れて玉ねぎを一生懸命抜いていました。畑のかえるさんに出会えて、かえるさんともたっぷり遊びましたよ~!

 たいよう・つき組は母の日製作をしました!以前撮った2ショットの写真をジークッリ見ながらお母さんの顔をクレヨンで描きました!「髪の毛は黒だ!」「あ!ほくろがある!!」と様々なことに気付いていました。描いている時もニコニコと嬉しそうな子どもたちでした(^▽^)

 RIMG6367 RIMG6376RIMG6385 RIMG6419

RIMG9388 RIMG9390

2021 年 4 月 12 日 月曜日

 <ちっち・ぐんぐん*0・1歳児>

 今日も午前中は、お天気だったのでお散歩に出かけました。お散歩では、一歩進むとダンゴムシ、アリを見つけて座り込むお友だち。ジッーと地面とにらめっこしたり、公園目指して滑り台で遊んだりと、元気一杯のお友だちでした。また、室内ではこいのぼりに使う手形、足形を押すとお友だちのを見ながら、楽しみに待っていたお友だちでした。押し終わると「わあ〜!!」と喜んでいました♪

DSC04659

 

 

<わくわく・るんるん*2歳児>

 今日はお外に行って、さくらんぼの実を拾ってままごと遊びをしたり、容器に水を入れて運んで泥んこ遊びをしたり元気いっぱいの子どもたちでした!その後は分かれてこいのぼり製作をしましたよ^^絵の具の感触やスタンプの模様を楽しんでいました♪

DSC00261

 

 

<3、4、5歳児>

 今日は安全指導がありました。テーマは「道路の正しい渡り方」でした。信号が点滅しているときはどうするか、横断歩道の渡り方は?などの質問に今までのお散歩の経験を思い出して答えていた子どもたちです!そのあとは、お外で虫探しや、砂遊びなどそれぞれ好きな遊びを楽しんでいましたよ〜!

RIMG6306 RIMG6316

 

 

2021 年 4 月 9 日 金曜日

<ちっち・ぐんぐん*0・1歳児>

 

 今日も元気いっぱいな子どもたち。散歩に出かけると、今日は、すぐにダンゴムシを見つけて、座り込みしばらく観察タイム・・ありも一緒に出てきて「あり、あり!!」と言いながら、追いかけていました。また、団地の公園に着くと、滑り台に登り始め「きゃ〜」と何度も繰り返し遊んでいた子どもたちでした。帰りには、貨物列車にも出会い、「バイバイ〜」と手を振ってきました♪

DSC04653

 

 

 

<わくわく・るんるん*2歳児>

 

 今日はわくわくさんはお散歩に出かけました!お友達や保育者としっかり手を繋いで「お花だ〜」「ブッブーきたね」と周りの風景を楽しみながら歩く子どもたちでした☺︎団地公園に着くとダンゴムシを発見し観察したり、滑り台をなんども滑ったりして遊んでいましたよ♪るんるんさんは上の園庭で、水を汲んで触ったり水たまりに入りバシャバシャと水遊びをしたりと楽しんでいました!

DSC04218

 

 

 

<3、4、5歳児>

 

 年中・年長さんはこいのぼり製作をしたり、お外でたっぷり遊びました!気温が高く心地よい気候だったので虫探しをしたり、涼しい場所にソフトブロックで家を作ったりして楽しみました。入学式を終えた新一年生たちが数名来られて、子どもたちも「かっこいい〜!」と惚れ惚れしていましたよ(^^)新一年生のみんな、入学おめでとう!

RIMG6278 RIMG6291

 

 

年少さんは初めてのムッレ教室!グリーンスポーツに行ってきましたよ〜!初めての場所、初めての空気、初めての経験に目をキラキラさせて楽しんでいた年少さんでした(^^)準備、ありがとうございました!

RIMG9340 RIMG9348 RIMG9369 RIMG9366