園について

園の概要

経営主体
社会福祉法人 水東福祉会
保育園名
はつの・あそびの森こども園
所在地
〒867-0002 水俣市初野230
電話
0966-63-6721
FAX
0966-63-0134
創立
昭和54年4月1日
定員
80名
対象者
0才から就学前まで
休園日
日曜日、祝日、年末年始休
開園時間
7:00~19:00
延長保育
18:00~19:00

一時保育

この一時保育は、冠婚葬祭、お仕事、疲れ、介護などで急に子どもの世話ができなくなった時、あらかじめ登録した上で、週3日、または月13日以内の範囲でお子さんをお預かりする制度です。
ただし、他の保育園、こども園に在籍している場合は利用できません。また、幼稚園に行かれている場合は、仕事以外の緊急時に限り利用できます。

手続き:電話でお問い合わせの後、印鑑、母子手帳、健康保険証をご持参の上、
面接、登録にお越しください。
保育時間:1日 8:30〜17:30
半日 8:30〜13:00/13:30〜17:30
休日:日曜日、祝日、土曜日の午後、年末年始他、こども園の休園日
料金:全日2,000円(2歳児未満)/1,200円(2歳児以上)食事代込み
半日1,000円(2歳児未満)/600円(2歳児以上)
予約の方法:前日(月曜日の場合は土曜日)までにお電話等で予約してください。
        園の都合等で、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
        予約の取り消しの場合は必ず、早めにご連絡ください。

障害児保育

申し込み時にこども園で面接を行い、集団保育が可能なお子さんを受け付けています。

学童保育

放課後児童健全育成事業(学童保育)

小学校低学年を中心に、要望に応じて放課後保育を実施しながら、地域の異年齢児との交流を積極的に行っています。

はつの学童クラブ募集要項
対象者:小学校低学年(必要に応じて高学年も対応)水東小学校校区内 はつの・あそびの森こども園卒園児
時間:平日 下校時より18:00まで(長期休暇期間は8:00〜18:00)
    土曜日 8:00〜12:30
休日:日曜日、祝日、土曜日の午後、年末年始他、こども園の休園日
料金:年間登録料1,000円(損害保険料込)
    月額4,000円
    長期休暇は別途必要。
    長期休暇中は、お弁当持参になります。おやつは代は別途必要。
申込方法:電話でお問い合わせの後、申込用紙と調査票に必要事項をご記入の上、
       就労証明書、健康保険証のコピーと登録料を添えて事務室にご提出ください。
注意点:長期休暇期間の学童保育を希望される場合は、別途申し込みが必要です。
     休みに入る1ヶ月前より受け付けますので、お申し出ください。(定員5名)
     定員を超えた場合は、必要性の高い児童から決定いたします。ご了承ください。

アクセスマップ


より大きな地図で はつの・あそびの森こども園 を表示
子どもたちの様子

沿革

1979年
新設開園
1981年
乳児保育事業開始
1994年
学童保育開始
1996年
開所時間を延長
2001年
学童保育が放課後児童クラブから放課後児童健全育成事業(国庫補助)へ変更
2005年
一時保育事業開始
2009年
創立30周年記念写真展開催(8月)
2013年
地域共生センター純青館新設
2017年
幼保連携型認定こども園「はつの・あそびの森こども園」へ変更

純青館について

純青館は、はつの・あそびの森こども園にとって地域の「縁側」です。
子どもたちは、いろいろな人と関わることで学び、成長します。多様な年代と価値観の中でお互い認め合い「共生(ともいき)」する。そんな環境で豊かな人間性を育み、誰もが安心して子育てをして寄り添える・・・そんなコミュニティの拠点、地域の縁側を目指しています。

○カフェスペース もよりカフェ
お子さんの送迎時に。お友達との待ち合わせに。ちょっとした息抜きに。
どなたでもご利用できます。お気軽にお立ち寄りください。セルフカフェ方式 一杯100円
メニュー:ホット・コーヒー、アイス・コーヒー、ノンカフェイン・コーヒー、紅茶、100%りんごジュース、100%オレンジジュース
営業時間:月曜日〜金曜日 10:00〜15:00
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始他、こども園の休園日
注意点:諸事情により、メニューや営業時間が急遽変更される場合があります。ご了承ください。

○ワークショップ、ミニ講演会、座談会など各種イベント
マクロビオティック料理教室、おむつなし座談会、子育てミニ座談会、etc 様々なイベントで、たくさんの情報を発信、共有しています。
最新の情報は当サイトHOMEページから「お知らせ」にて、ご確認ください。原則としてどなたでも参加できます。(人数制限有)

○子育てスペース つどいのひろば (子育て支援サポート)
お子さんと一緒にゆっくり遊べます。子育てしているお友だち同士で、気兼ねなくご利用ください。
対象者:就学前の親子
時間:月曜日〜金曜日 10:00〜15:00
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始他、こども園の休園日
料金:基本無料 ただし給食の試食をされる方は別途必要
申込方法:直接こども園にお越しいただき、子育て支援登録用紙に必要事項をご記入の上、ご提出ください。(給食の試食をご利用されない場合は予約等は不要です)
注意点: 定員を超えた場合やこども園の都合により急遽お休みをいただく場合があります。ご了承ください。内容等の詳細はお問い合わせください。

○給食の試食
時間:月曜日〜金曜日 12:00〜13:00
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始他、上記開放日の休日、こども園の休園日
料金:一人に付き、大人500円、子ども(3歳児以上)500円、子ども(2歳児未満)100円
申込方法:3日前までに事前予約をしてください。
注意点:1日3組限定。予約数を超えた場合はお断りさせていただきます。また、材料の関係で献立を変更する場合があります。ご了承ください。

園長プロフィール

園長 田中 健太郎
1971年 千葉県生まれ 水俣育ち
1991年 日本福祉大学入学
1995年 愛知スズキ販売株式会社入社
1999年 帰郷に伴い初野保育園(2010年はつの保育園に改名)に就職
2005年 園長に就任

二男二女の父親として子育てに、園長として保育に奮闘中

 

〈その他の活動〉23年現在
水俣市教育委員、水俣市保育園協会事務局長、水俣市立水東小学校評議員