園日記

2021 年 3 月 31 日 水曜日

 

<ちっち*0歳児>

 今日は年長さんとお散歩に行ってきました!お散歩車に乗って景色を楽しんだり、自分の足で歩いたり…道中で大きな落ち葉や草花を見つけて手にとったり、たんぽぽの綿毛を吹いて飛ばして見たりと自然にたくさん触れていた子どもたちです。線路の近くを歩いていると、貨物列車が通り喜ぶ姿も見られていました。

DSC04473 DSC04462

 

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日は今年度最後の登園日でした。天気も良かったのでたくさん外遊びを楽しみましたよ☺︎うんていに登ることができると「みて〜!」と教えてくれたり、ダンゴムシやチョウチョを見つけそばでじーっと観察を楽しんだりしていました!1年間でグーンと成長した子どもたちの姿を見ることができ嬉しく思います♪ありがとうございました!!

DSC03111

<たんぽぽ*2歳児>

 今日はたんぽぽ組最後の日!ということでお外遊びをいっぱい楽しみました!明日からはいよいよ年少さん!今後の子供達の成長も楽しみです。一年間大変おせわになりました。たんぽぽさん大好きだよ〜!

<3、4、5歳児>

 今日はそれぞれ最後の日。明日からはまた一つ進級して一つ学年が上がるのですが、年長さんもこども園にくる最後の日でした。ということで、最後は、クラス対抗リレーで締めくくり!みんなスタートから気合十分!一生懸命に走ったり、応援したりととても楽しんでいました。一年間、本当にお世話になりました。ありがとうございました!

2021 年 3 月 29 日 月曜日

 

 

<ちっち*0歳児>

 今日は、お散歩に出かけましたよ。歩いて散策していると、ダンゴムシを発見☆捕まえて近くで見て見たり、丸まった姿を見てツンツンと指でつついて見たり…お友達としゃがみこんでじっくりと観察をして楽しんでいましたよ。線路の近くを歩いていると、貨物列車や新幹線、オレンジ鉄道とたくさんの電車が通って嬉しそうでした。

DSC04452

 

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日もとっても良いお天気でしたね!外へ出るとおいかっけこやすべり台を滑ったりたくさん体を動かして遊ぶ子どもたちでしたよ。押しポンプで水を出すとタライに貯めてそーっと触り水遊びを楽しむお友達もいました☺︎

 

<2、3、4、5歳児>

 今日もとても心地の良いお天気の中、お外遊びをたっぷり楽しみました!さくらんぼや梅の実が少しずつ大きく、色づいてきているのを「大きくなあれ!」とじっくり見ていたり、桜の花びらを集めておままごとに使ったりとごっこ遊びも盛り上がっていましたよ!砂場周りでは水を使って工事現場のように運んだり流したりと忙しそうな男の子たち。「ここは入れませんよ〜!」と交通整理も上手にやっていました。下の園庭が工事中なのでショベルカーにも興味津々!自然物をたくさん使いながら遊んでいた子どもたちでした(^^)

2021 年 3 月 26 日 金曜日

 

<ちっち*0歳児>

 今日は外にいると、暑いくらいとっても良いお天気でしたね!外遊びの後半は水遊びを始めた子どもたち♪ジョウロに水を汲んではウッドデッキに流して、足踏みをしながら水の感触やウッドデッキがカタカタ鳴る音を楽しんでいましたよ。年長のお友達が遊びにきてくれていたので、一緒に砂遊びをしたり、ボールやフープを転がして遊んだりもしましたよ。

DSC04350DSC04352

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日も暖かくてとってもいいお天気でしたね♪上の園庭に行くと「飛行機だ〜!」と空を飛んでいる飛行機に気づき見えなくなるまで「ばいばい〜」とじーっと観察を楽しんでいましたよ!また、かくれんぼをするとトンネルの中や木の後ろに上手に隠れるお友達もいました☺︎

 

<たんぽぽ*2歳児>

  今日は初野周辺をぐるっと歩き東公園に行きました!運よく、新幹線も電車もいくつも見ることができ、「お〜い!」と手を振って喜んでいた子どもたちでした!歩いている途中で梅の実を見つけるとポケットに入れて持ち帰っていましたよ!水筒の準備、ありがとうございました(^^)

DSC04030 DSC04031

 

<3、4、5歳児>

 たいよう組はお散歩に行ってきましたよ〜!安全指導のお散歩だったので信号のところを歩いてきました。みんなしっかりとルールを守っていましたよ〜(^^)

RIMG9119 RIMG9118

 ほし、つき組はお外遊びをしました!お友達を集めてボール当てをしたり、ブロックを使っておうちごっこをしたり、たくさんおしゃべりもしながら楽しんでいました(^^)

 

2021 年 3 月 24 日 水曜日

 

<ちっち*0歳児>

 今日もとってもいいお天気でしたね!外遊びで年長さんと過ごしましたよ。年長さんが水を汲んで地面に流すと、水たまりが…♪近くにいたお友達がチャプチャプと足で感触を楽しみ始めると、周りにいたお友達も一緒になって足踏みがスタート!!足だけではなく、手でも水面を叩いてみたりと水の感触を存分に楽しんでいた子どもたちです。

DSC04230

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日もとってもいい天気になったので上の園庭に遊びに行きました!砂場に大きな穴を発見した子どもたち…「みててね〜」といいなんども穴の中にジャンプ!を繰り返していましたよ〜。またその中でゴローンと横になったり、型抜きなどの砂遊びしたりして遊ぶおともだちもいましたよ☺︎

DSC02980

 

<たんぽぽ*2歳児>

 今日も気持ちの良い暖かいお天気でしたね!こんな日は水遊びが盛り上がります!長靴を履いて水たまりに入りその中でおままごとをしているお友達もいましたよ〜!片付けもとっても上手でした(^^)

 

<3、4、5歳児>

 たいよう組さんは動物(なんでも)バスケット鬼の人は「鬼ごっこ好きな人〜?」「朝ごはん食べてきた人!」など、自分が考えたお題を言って当てはまる人は椅子から椅子へお引越し!クラスみんなで楽しんでいました!

RIMG9028

 

 

 ほし組はボール当てをしました!ボールで狙って転がしたり、ボールを避けたり、しっかり目で追いながら体も動かしていました!

 

 つき組は信号や横断歩道を実際に渡り、お散歩に行ってきました!みんなよく覚えており、右、左、右と上手に確認して渡ることができました!

RIMG2748 RIMG2780

 

 

 

2021 年 3 月 24 日 水曜日

 

<ちっち*0歳児>

 今日は外遊びを楽しみましたよ!外に出ると、好きな玩具をカゴからとり早速砂遊びを始めた子どもたち。上手にスコップですくって、果物やバケツに入れひっくり返して型抜きに挑戦していましたよ。できたものを壊すのも楽しく、作っては壊してを繰り返し楽しんでいました。

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日は天気もよかったので外遊びを楽しみましたよ〜。砂場では、「お山作ろ〜」とお友達に声をかけてスコップで大きな山を作ったり、砂を入れて型抜きを楽しんだりしていました!また、お友達と手を繋いでお散歩を楽しむ姿もありました♪

DSC02972

 

<2、3、4、5歳児

 今日は火災訓練がありました!調理室からの出火だったので、年長さんは非常口の方から避難。園庭の方まで速やかに移動することができました。そのあとはたっぷりお外遊び!たんぽぽさんは砂場でままごと遊びでアイスクリームや、チョコレートに見立てておいしそうなデザートを作っていました(^^)年中、年少さんは池のように水が溜まっているくぼみで工事作業のようなことをしたり、砂場で山や川を作って水を流してダイナミックに遊んでいました!年長さんは昼から記念樹で決めていたさくらんぼの木が届いたので植樹の様子を観察!土入れ作業を手伝って、植木屋さんって大変なんだね!とお仕事の大変さも痛感したようです。もう既に実がたくさんついていて4月中旬には熟すそう!一年生になったら食べにおいでね(^^)

IMG_6181IMG_6174

 

IMG_6185IMG_6217

IMG_6227IMG_6246