園日記

2021 年 2 月 24 日 水曜日

 <ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>

 今日もとってもいいお天気でしたね!外に出ると、築山に登ったり、フープの中に入って電車ごっこを楽しんだり、お友達とタライをひっくり返してスコップでトントンと太鼓のように叩いて遊んだり…それぞれに興味のある遊びを見つけてお昼ご飯の時間まで、たっぷり楽しんでいましたよ。

DSC03921DSC03923

 

<ぐんぐん1*1歳児>

 今日はとっても天気がよかったので、初の周辺をお散歩に行きました!鳥や電車の音が聞こえると、「何の音?」と興味津々で耳をすませたり、団地公園に到着すると何度も滑り台を滑ったり、かくれんぼをしたりして楽しむ子どもたちでしたよ☺︎

DSC02672

 

<たんぽぽ*2歳児>

  今日はポカポカ暖っったですね〜!外遊びでは、大きい砂山を作り「水をかけたら固くなるんだよ!」と言い、お友達とスコップで固めて作っていましたよ^^大きい砂山に「完成〜」「やった〜!」と、大喜びの子どもたちでしたよ♡

DSC03668

 

 

<3、4、5歳児>

 年中、年少さんはお外でたくさん体を動かして遊びました!お友達とかけっこをしたり、鬼ごっこをしたり。面白かったのは影を使って影絵で遊んだことです!色々な形を表現したり、影って手が長く見える!と発見したり、楽しんでいましたよ〜!他にも、ブロックでお家を作ったり、ピアノを弾く真似をして「どろんことたいよう」を歌ったりしていました。

 年長さんは河田さんによるアイトレでした。指を使って目の体操をしましたが、左右、上下にキョロキョロとよく動かすことができていました!視力を測ったり、ポーズで真似っこ遊びをしたりと楽しい時間でした。明日はいよいよ登山チャレンジ!子どもたちも張り切っています!準備等、お世話になります。

 

2021 年 2 月 19 日 金曜日

<ちっち*0歳児>

 今日は室内で過ごしました。マットで山を作ると、歩いて登り降りをしたり、歩いて登って滑り台のようにお尻で滑って見たり…。お友達がついてきているか、チラッと後ろを確認したり、横で見守る保育者にニコッと笑って”楽しいよ”とアピールするお友達もいました。

 

 

<ぐんぐん1歳児>

 今日は外遊びをしました。外に出た子どもたちは、築山の丸太にみんなでまたがり「バスに乗って〜♪」の歌を保育者と一緒に大合唱!!歌に合わせて体を左右に揺らしノリノリで歌って踊っていましたよ!他にも、トラックの車を走らせたり、落ち葉を舞わせて楽しんだり、それぞれに外遊びを満喫しました。DSC02652

<たんぽぽ*ほし*つき*たいよう>

 今日は、たいよう組はなべなべそこぬけをしました。初めは2人組で次は4人、6人最後は全員でしました!「ここから入って〜」とリードする姿も見られていました。ほし組は、イスとりゲームをしました。座れずに悔しそうにする子もいましたが、盛りあがっていましたよ!つき組は、引っ越し鬼をしました。鬼が「お引越し!」と言うと、お家の中に必死に逃げていましたよ^^楽しんでいました〜!

2021 年 2 月 18 日 木曜日

<ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>

 今日は雪が積もりましたね!!熱でお休みのお友達が多いので、室内で雪に触れて楽しみましたよ♪保育者が透明の容器に雪を入れてくると、雪をじーっと見つめていた子どもたち。指でつまんで容器の外に出してみたり、床に落ちた雪をまたまた指でつまんで容器に戻したり…時には容器をひっくり返して雪が落ちていくのを楽しんだりもしていました♪

DSC03856

<2歳児*たんぽぽ>

 今日は、園庭一面雪景色!子どもたちも「雪だ〜」と、大喜びでした!少しだけ雪遊びをしましたが、雪だるまを作ったり雪合戦をして大盛り上がりでしたよ^^

DSC03650

<3、4、5歳児>

 今日は一面銀世界!子どもたちは大興奮で雪遊びをちょっぴり楽しみました!今回はたくさん積もったので雪合戦もとても盛り上がりましたよ〜!なぜかみんな保育者にめがけて投げてくるこどもたち…。「キャーキャー」言って逃げ回る保育者。。さすが子どもたち、雪の中でも元気一杯でした!満足した子どもたちはお部屋に入ってゆっくり政策を楽しみました(^^)

2021 年 2 月 17 日 水曜日

<ちっち*0歳児・ぐんぐん2*0、1歳児>

 今日は午前中からチラチラと雪が降っていましたね!!窓から見える雪をじーっと眺めていた子どもたち。お部屋でゆっくり、マットとトンネル遊びをしましたよ。マットで山を作ると、登ったり降りたりを繰り返し楽しんでいました。トンネルでは、くぐったりトンネルの上に乗ってみようと挑戦するお友だちもいましたよ。

IMG_0337

<ぐんぐん1*1歳児>

 今日は窓から雪が見えると大喜びでじーっと見ていた子どもたちでした!お部屋ではお絵かきをしたり、マットや滑り台のうんどう遊びを楽しんだりしましたよ☺︎お絵かきでは紙いっぱいに大きく丸をかいたり、うんどう遊びでは「もう一回!」と何度も繰り返して滑り台を滑ったり、マットからジャンプをしていましたよ〜。

DSC02619

<たんぽぽ*2歳児>

 今日は昨日の続きで、雛人形製作をしましたよ!顔のパーツ作りをしましたが、自分の好きな色を使いかんむりや口をつけていました^^「お雛様?」と言い名前もよく覚えていましたよ〜!完成するのを、楽しみにしている子どもたちです♡

DSC03646

 

<3、4、5歳児>

 今日は雪が降りましたね〜!子どもたちも大興奮で窓の外を眺めています!

今日は年少、年中さんは昨日の続きをしました。雛人形製作をしながら、「あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪」と歌っていた子どもたちです!年長さんは保育参観でした。意外(?!)と緊張していた様子で、いつものようにのびのびとはいきませんでしたが、しっかり自信を持って取り組んでいた姿に頼もしさを感じました!たくさんの方にお越し頂き、ありがとうございました!

2021 年 2 月 17 日 水曜日

<ちっち*0歳児、ぐんぐん2*0・1歳児>

 今日は外遊びをしましたよ!フープの中に入って電車ごっこを始めたSくん。保育者がフープの後ろを持って一緒に築山の周りを歩いていると、ぐんぐん1のお友達が保育者と一緒にフープの後ろを持って子どもたち同士での電車ごっこがスタート♪再び築山の周りを電車になりきって何周も走っていましたよ!

DSC02609

 

 

<ぐんぐん1*1歳児>

 今日は外遊びをしていると、途中から晴れ間がさしていいお天気に♪砂遊びを楽しんでいた子どもたちは、保育者に「作って〜」と型抜きと手を差し出してアピール!手に型を抜くと、周りで見ていたお友だちも「自分も!」と…何度も繰り返し遊んでいるうちにお友だち同士で型抜きで遊ぶ姿が見られていましたよ♪

DSC02617

 

<たんぽぽ*2歳児>

 今日は、雛人形を作りました!今回は子どもたちも最近挑戦している、折り紙を使い着物を作りました^^保育者の作り方を見ながら、上手に三角折りをしていました。とっても真剣な子どもたちでしたよ〜!

DSC03641

 

<3,4,5歳児>

 年少、年中さんはひなまつり製作をしました。ひなまつりについての絵本を見ると、「知ってる!」「おうちも飾ってるよ!」と子どもたち。年少さんはコーヒーフィルターを使ってにじみ絵で下準備。年中さんは自分たちが雛人形になれるようカラーポリ袋を使って衣装作りをしました。どんなお雛様が出来上がるのか楽しみです!年長さんは明日のリハーサル!本番のようにやってみましたが、子どもたちはいきいきといつものように取り組んでいて、明日ももっと楽しみになっているようです。年長さんの保育参観、よろしくお願いします!