お知らせ

2021 年 1 月 30 日 土曜日

一週間分のメニューを掲載した給食日記をアップしました。

「はつの・あそびの森こども園」、「純青館」もしくは「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索すると見られます。

見られない場合はフェイスブックにサインインして「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索するか、お手数ですが新たにフェイスブックのご登録をお願いします。

お使いのブラウザによっては見られない場合もございます。ご了承ください。

2021 年 1 月 29 日 金曜日

 DSC_0629☆ 朝のおやつ ☆

わかめおにぎり

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0621☆ 昼食 ☆

麦入りご飯

きのこスープ

マーボー豆腐

塩麹ナムル

フライド里芋

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

DSC_0623

【フライド里芋】皮の部分はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0627☆ 3時のおやつ ☆

黒糖蒸しパン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

マーボー豆腐はお肉を使わずに作ります!!!ひき肉のかわりにセイタン(小麦たんぱくを凝縮し味付けしてあるもの)を使用し、玉ねぎ、ニラ、人参も加えます。味付けはみそ、醤油、みりんのみ。辛みがなく子どもも食べやすい、優しい味のマーボー豆腐が出来ます♥

 

そして・・・今日のおすすめ『フライド里芋』!!皮をむいた里芋を素揚げし、塩をまぶしたら完成。ホクッとしてとても美味しいんですよ♪そして・・・えぇぇ(゜-゜)!!!と思うかもしれませんが、『里芋の皮!!』も揚げて食べます!!!泥をきれいに落としたら、皮についているモジャモジャした毛もよくこすって落とします。皮に実が2~3ミリほど残るような感じで分厚く皮をむき、軽く塩をまぶして水気を出します。水気を切ったら小麦粉をまぶし、水で衣の固さを整えて揚げます。塩をまぶしたら完成です。どんな味か気になりませんか~?!是非お試しください(^^)★

2021 年 1 月 28 日 木曜日

DSC_0614☆ 朝のおやつ ☆

ベイクドジャガ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0618☆ 昼食 ☆

黒米入りご飯

みそ汁

魚の竜田揚げ

切干大根のサラダ

納豆

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0619

☆ 3時のおやつ ☆

きつねうどん

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日の魚はヤイト鰹でした。下味を付けた後、いつもは衣をまぶして揚げるのですが今日はごま油をからめて揚げ焼きにしてみました!!!揚げたときに比べ、こってりしていないので食べやすかったです。魚自体も脂がよくのっていて美味しかったですよ(^^)♪

 

切干大根のサラダは歯ごたえのある食感がたのしい一品!!よく噛むことで唾液も出ますし、あごを鍛えることにもつながります。酢・オリーブオイル・塩などで味付けします。水俣産の甘夏ジュースも少し加えています。ほのかに甘夏の香りもして、さっぱりで美味しいサラダになります。旬の時期になると甘夏の果肉を入れたり、水菜ではなくきゅうりを入れたりして楽しめますよ♥

2021 年 1 月 27 日 水曜日

純青館のお知らせをアップしました。

「はつの・あそびの森こども園」、「純青館」もしくは「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索すると見られます。

見られない場合はフェイスブックにサインインして「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索するか、お手数ですが新たにフェイスブックのご登録をお願いします。

お使いのブラウザによっては見られない場合もございます。ご了承ください。

 

2021 年 1 月 27 日 水曜日

 

<ちっち*0歳児 ぐんぐん2*1歳児 ぐんぐん1*1歳児>

 今日は風が吹くと少し寒いお天気でしたが、外へ出ると寒さに負けず元気いっぱい遊んだ子どもたちですよ!園庭に到着するとすぐに「待て待てしよ〜」といい、おいかっけこのスタート!!「こっちだよ〜」とおともだちに声をかけながら素早く逃げて楽しんでいましたよ☺︎

DSC02249

 

<たんぽぽ*2歳児>

 今日はほし組さんと、手繋ぎ鬼をしましたよ〜!いつもの鬼ごっことは違い、お兄ちゃんお姉ちゃんと手を繋ぎ、子どもたちもニコニコ嬉しそうに走っていました^^以上児クラスさんにリードしてもらいながら、楽しんでいたたんぽぽ組さんです☆

DSC03322

 

 

<3、4、5歳児>

 ほし組はたんぽぽ組と手つなぎ鬼をしました。一緒に追いかける時も年下の子のスピードに合わせて走ってあげる優しい姿も見られました。

 

 たいよう組つき組は製作でした。図鑑を見ながら一生懸命粘土で作ったり、出来上がった作品と一緒に写真を撮ったりとニコニコ満足そうな子どもたちでした。

 

 年長さんは塗り絵製作と葉っぱの写し絵遊びをしました。葉っぱを紙の下にしいて色鉛筆で擦っていくと出てくる出てくる葉っぱの絵!「すご〜い!葉っぱになった!」と子どもたちも大興奮でした。色とりどりのカラフルな葉っぱが出来上がりました。

 

RIMG2180 RIMG8449 IMG_5747 IMG_5740