給食日記

2021 年 1 月 28 日 木曜日

DSC_0614☆ 朝のおやつ ☆

ベイクドジャガ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0618☆ 昼食 ☆

黒米入りご飯

みそ汁

魚の竜田揚げ

切干大根のサラダ

納豆

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0619

☆ 3時のおやつ ☆

きつねうどん

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日の魚はヤイト鰹でした。下味を付けた後、いつもは衣をまぶして揚げるのですが今日はごま油をからめて揚げ焼きにしてみました!!!揚げたときに比べ、こってりしていないので食べやすかったです。魚自体も脂がよくのっていて美味しかったですよ(^^)♪

 

切干大根のサラダは歯ごたえのある食感がたのしい一品!!よく噛むことで唾液も出ますし、あごを鍛えることにもつながります。酢・オリーブオイル・塩などで味付けします。水俣産の甘夏ジュースも少し加えています。ほのかに甘夏の香りもして、さっぱりで美味しいサラダになります。旬の時期になると甘夏の果肉を入れたり、水菜ではなくきゅうりを入れたりして楽しめますよ♥

2021 年 1 月 27 日 水曜日

 

DSC_0609☆ 朝のおやつ ☆

黒ゴマお焼き

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0608☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

太平燕

白和え

いりこの甘酢あん

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0610☆ 3時のおやつ ☆

揚げパン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

朝のおやつは黒ゴマお焼き。小麦粉と黒ごま、塩を混ぜフライパンで少し焼き色がつくくらいまで焼きます。

 

昼食は太平燕。園では野菜をたくさん使用します。そして、干し椎茸と昆布だしで煮込み、醤油とみりんで味付けです。さっぱりしているので、スルスルはいります!!てとても美味しいですよ(^^)♪副菜のいりこの甘酢あんは、みそ汁のだしとして毎日でるいりこの出がらしがもったいないので、衣をつけて揚げています。最後に甘辛ダレを絡めたら完成。こどもから大人までみんな大好きな1品です。

 

3時のおやつは揚げパン♥朝から手ごねしたパン生地を、昼から成型・発酵させ、焼いてから揚げます。きな粉と黒砂糖が良く合います♪外はカリッ、中はフワフワでとっても美味しい自慢のおやつです!!

 

 

 

DSC_0612

 

・・・・・ 年長さんと割り干し大根 ・・・・・

先日ある方から大根をいただいたので、今日は年長さんと割り干し大根を作りました。大根に切り目を入れ、ひもでつるすという作業でした。天気が悪い日が続いていたのですが、今日から晴れるみたいでよかったです♪でき上がったら、寒漬けか~・・ハリハリ漬け・・にしようかなと思っているところですが、どうなるか楽しみです(^^)♡

2021 年 1 月 26 日 火曜日

DSC_0605☆ 朝のおやつ ☆

蒸しパン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0603☆ 昼食 ☆

赤米入りご飯

みそ汁

ひじきの五目煮

揚げカボチャのおかか和え

ちりめんふりかけ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

DSC_0607☆ 3時のおやつ ☆

おにぎり

カツオマヨ

昆布の佃煮

のり

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

朝のおやつは蒸しパン。小麦粉にてんさい糖を少しだけ加えて優しい甘さに仕上げています。

昼食の副菜は揚げカボチャのおかか和え。人参、かぼちゃを素揚げし、かつお節と醤油で和えます。彩りにいんげんを入れると綺麗ですよ♪揚げたカボチャがとても甘くて、子どもたちも大好きなおかずです(^^)

おやつはおにぎり。今日はカツオマヨor昆布の佃煮!!かつお節を自家製豆乳マヨで和えたものと、刻み昆布を醤油やみりんで煮込んだ佃煮、好きな方をおにぎりにのせて食べます。今日はカツオマヨが人気だったみたいです♪

2021 年 1 月 25 日 月曜日

DSC_0598☆ 朝のおやつ ☆

麩スナック

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0595☆ 昼食 ☆

麦入りご飯

ココナッツカレー

りんごと春雨のサラダ

昆布の佃煮

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

DSC_0599☆ 3時のおやつ ☆

ブラウニー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日から未満児クラスの朝のおやつも投稿していきますね~!!

今日の朝のおやつは、とっても簡単★だけどとってもおいしいおやつです。焼き麩に黒みつ、ココナッツパウダーをまぶして焼きます。サクサクした食感で、ココナッツパウダーの香りがとってもいい匂いのみんな大好きなおやつです。

昼食はココナッツミルクを使ったカレー。トッピングには、さつま芋を蒸したものと、れんこんチップをのせて食べます。カリカリのれんこんは、ほのかに甘く美味しいれんこんでした。ルーとご飯は分けてお皿につぎ、好みでご飯にかけたり、ルーにつけて食べます。

3時のおやつは、ブラウニー♪今日は天気も良かったので、上のクラスは園庭でおやつを美味しそうに食べていました~!!

2021 年 1 月 22 日 金曜日

DSC_0592☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

みそ汁

魚のムニエル

スパゲティーサラダ

ブロッコリー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0593☆ 3時のおやつ ☆

みたらし団子

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日の魚はサワラでした。しっとりしていて美味しかったですよ♪子どもたちもよくおかわりに来ていました(^^)!!副菜のスパゲティーサラダは自家製の豆乳マヨネーズで和えます。きゅうりがない季節の彩りには水菜を使用しています。

 

おやつはみたらし団子。黒砂糖と醤油のタレがよく絡んでとっても美味しいお団子おやつ♪子どもたちも大好きで、お皿のタレがきれいになくなる程良く食べてくれます。つぼみ組さんは白玉団子が食べられないので、かぼちゃ餅でした。蒸して潰したかぼちゃに米粉・なたね油・てんさい糖を加え良く混ぜて蒸します。きな粉まぶして食べます。歯切れのいいもちっとした食感で、ほのかな甘みが優しいおやつです。