お知らせ

2020 年 11 月 30 日 月曜日

DSC_0391☆ 昼食 ☆

麦入りご飯

みそ汁

コロッケ

春雨とりんごの酢の物

ブロッコリー

ほうじ茶

 

 

 

 

 

DSC_0393☆ 3時のおやつ ☆

黒糖パン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日はコロッケ!!隣町の葦北でできたじゃが芋を使用しました。ネットリ♪ホクッ♪としていて美味しいじゃが芋でした。豆腐作りの際に出た自家製のおからも入って入ますよ!!園のコロッケはひき肉も卵も使いません!!ひき肉のかわりにセイタン(小麦たんぱくを凝縮させたもの)、卵のかわりに溶き小麦粉を使用します。セイタンにしっかり味がついているので、味付けは塩で調節します。溶き小麦粉でもパン粉がはがれたりせず、カリッと美味しく仕上がりますよ。

 

おやつは黒糖パン。朝から手ごねし、冷蔵庫で発酵させます。冷蔵庫で!!?と思うかもしれませんが、酵母がしっかりしているので、昼ごろにはボウルから溢れ出しそうなくらいまで膨らんでいます。重さを計りながら1つずつ成形し、二次発酵の後切れ目を入れトッピング用の黒糖まぶして焼きます。黒糖のコクのある甘さが美味しいおやつです(^^)/

2020 年 11 月 28 日 土曜日

一週間分のメニューを掲載した給食日記をアップしました。

「はつの・あそびの森こども園」、「純青館」もしくは「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索すると見られます。

見られない場合はフェイスブックにサインインして「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索するか、お手数ですが新たにフェイスブックのご登録をお願いします。

お使いのブラウザによっては見られない場合もございます。ご了承ください。

2020 年 11 月 27 日 金曜日

DSC_0389☆ 昼食 ☆

黒米入りご飯

みそ汁

れんこんの蒲焼き

塩麹ナムル

野干しふりかけ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0390☆ 3時のおやつ ☆

スコーン

りんごジャム

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日はれんこんといったらコレ!!!れんこんの蒲焼き!!!園の人気メニューです(^^)★八代の蓮根農家さんから仕入れたきれいな蓮根をすりおろし、小麦粉・塩・玉ねぎを入れ、のりにのせて揚げました。外はカリッと、中はモチモチしていてとても美味しいんですよ!!そして、初登場の煮干しのふりかけ。いりこのはらわたを取り、炒ってミルサーにかけ粉末状にしたものに、塩・ごま・青のりなどを入れて作りました。いりこの塩味が程よく、ご飯によく合いました♪いりこをたくさん使うので、カルシウムたっぷりの手作りふりかけです。おやつはスコーン。卵やバターは使いません。小麦粉にベーキングパウダーとなたね油・りんごジュース・塩などを加えてこねます。甘味はてんさい糖を煮詰めて作った甜菜糖シロップのみ。優しい甘さです。今日もりんごジャムを添えました。紅玉の赤が鮮やかですよね♥しつこくない甘さの中に、紅玉の酸味が程よく残っていて美味しいですよ♪

2020 年 11 月 26 日 木曜日

CSC_0387☆ 昼食 ☆

もちきび入りご飯

太平燕

納豆

野菜の磯和え

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

CSC_0388☆ 3時のおやつ ☆

ちりめんおにぎり

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日のご飯は、太平燕でした!昆布と椎茸のだしで中華の味を出しますが、あっさりとしたとっても美味しいスープになっています。野菜もたっぷり入っており、子どもたちも良く食べてくれるスープです。

副菜は納豆でしたが、切干大根を水で戻しみじん切りにしたものをしょうゆで和えています。納豆の中でも切干大根はとっても人気でよく食べてくれます。

3時のおやつは、ちりめんおにぎり!!ちりめん、刻み昆布、油揚げをしょうゆ、みりんで炒め煮してご飯に混ぜます。ちりめんの塩気がとっても合うおにぎりになっています。今日のおにぎりの写真には、プランターで育てているパセリを一緒に添えてみました~。

2020 年 11 月 25 日 水曜日

CSC_0383☆ 昼食 ☆

赤米入りご飯

みそ汁

切干大根の肉じゃが風煮

ひじきの塩サラダ

ちりめんふりかけ

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

DSC_0384☆ 3時のおやつ ☆

揚げパン

ほうじ茶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コメント ☆

今日は、切干大根の肉じゃが風煮でした!!お肉を使用しなくても切干大根の風味で美味しい肉じゃがになります。今日は、厚揚げも手作りしました。厚揚げを入れるとコクもでます。最近の子どもたちの食欲も、体の成長とともによく食べるようになってきました。今日も、いつもよりたくさんごはんを炊きましたが、完食でした!!

3時のおやつは、子どもたちの大好きな揚げパンでした。朝から生地を手ごねして冷蔵庫で発酵させます。お昼にはしっかり発酵しており、形成してオーブンで焼き、その後油でさっと揚げたら完成です。外はカリカリ中はモチモチとしたパンはとっても人気です。