一週間分のメニューを掲載した給食日記と純青館のスケジュールが書かれた諸々のお知らせをアップしました。
「はつの・あそびの森こども園」、「純青館」もしくは「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索すると見られます。
見られない場合はフェイスブックにサインインして「はつの・あそびの森こども園 純青館」と検索するか、お手数ですが新たにフェイスブックのご登録をお願いします。
お使いのブラウザによっては見られない場合もございます。ご了承ください。
麦入りご飯
太平燕
マカロニサラダ
ごぼうの天ぷら
柿
ほうじ茶
カボチャのタルト
ほうじ茶
今日は熊本名物タイピーエン!!野菜をたくさん入れ、
昆布だし、醤油、みりんで味付けするのでさっぱり味です。
たまにはデザートもいいかな・・・と、季節を感じてもらえるように
柿を添えました。見たことがない、食べたことがない、苦手だ・・・
という子が多いですが、何事も経験!!こんな果物があるんだ、
こんな味なんだ、とまずは知ってもらえたかなと思います(^^)
そして、明日はハッピーハロウィン★!!
それにちなんでかぼちゃのおやつにしました。
←先々週から展示していたかぼちゃです。農家さんに
おもしろいカボチャを持って来てもらい作りました。
こどもたちにも可愛い~♥と人気者でした。
黒米入りご飯
みそ汁
里芋コロッケ
彩りサラダ
玉ねぎドレッシング
大豆昆布
ほうじ茶
ココアスコーン
ほうじ茶
☆ コメント ☆
今日のご飯は、里芋コロッケでした。里芋が美味しい季節ですね!里芋に、玉ねぎ、人参、干し椎茸のミジン切りしたものを、しょうゆ、みりんで味付けして混ぜました。ねっとりした食感でじゃが芋のコロッケとは違う美味しさでした。
サラダには、園手作りの玉ねぎドレッシングをかけて食べます。みそ汁の具は、白菜、人参、油揚げでした!
上の園庭では、渋柿が収穫時期を迎えています。いい色に変わった渋柿を試しにひとつ収穫してみたので、一緒に写真に載せてみました。もうすぐ、干し柿づくりも予定していますよ~。楽しみです!!
もちきび入りご飯
のっぺい汁
白和え
めざし
かつお梅
ほうじ茶
おこわ
ほうじ茶
☆ コメント ☆
今日はのっぺい汁!!近くの農家さんにとどけてもらった里芋や、冬瓜・かぼちゃなど野菜をたくさん入れました。
肌寒かった今日にピッタリでした。白和えの豆腐は手作りしました(^^)/★白和えは苦手な子も多いですが、
豆腐・椎茸・野菜・みそ・ごまと体に良い食材を多く使うので、食べられるようになってほしい副菜の1つです。
おこわは煮た具をもち米に混ぜて蒸して作ります。出来上がるころには「あ!いい匂いがする~!!」
という声がしていました。モチモチした食感が美味しいみんなが好きなごはんおやつです。