園日記

2020 年 6 月 29 日 月曜日

 

 

 

<ちっち*0歳児>

  月曜日は特に眠たくなってしまうちっちのお友達。エコニコパンツに着替えて、お茶を飲んだら、「眠たいよー!」のグズグズさんに。でも、一眠りするとスッキリ、元気いっぱいになって思い切り遊びます。この頃はお友達の側へ近づいて触ったり、体を寄せたり、お友達と遊びたいような姿を見せてくれます。

<ぐんぐん*1歳児>

 今日は雨が降っていなかったため外へ!お友達と水たまりを見つけると嬉しそうに足でバチャバチャさせながら楽しんだり、ペットボトルから出てくるシャワーに顔を近づけて水の感触を楽しんだり⭐︎休み明け久しぶりの登園で疲れたのかご飯の時は眠くなる子も多かったです!!

 

<たんぽぽ組*2歳児>

  今日は朝から雨が降っていなかったため、お外に行きました!一目散に、ペットボトルのシャワーにめがけて目をキラキラさせて行く子どもたち^^「きゃーー!!!」「気持ちいい〜」と、嬉しそうに水にかかりにいっていましたよ〜♪その後は、手足に泥んこをつけて手型や足型をつけて楽しんでいた子どもたちです♡

<3.4.5歳児>

 今日は七夕かざり作りの続きをしました。年長さんは短冊に天の川が流れるようにスズランテープを何本も貼り付け、マスキングテープで飾り付けをしました!これに前回作った紙風船をつなげて完成です(^^)「早く短冊飾りたいな〜!」と楽しみにしている子どもたちです。お外でも遊んでいたのですが、急な雨で早々切り上げお部屋に戻ってきて、ゆっくり温水シャワーをしてさっぱり過ごしました!

2020 年 6 月 26 日 金曜日

<ちっち*0歳児>

 今日は雨が降りそうだったからお部屋でマット遊びをしたんだ。先生が長〜い坂道と、高いお山を作ったから、よーし、登ってやるぞ=!って、頑張っちゃった。お山から降りるときに、もうちょっとで顔から落っこちるところだったけど、そこは慎重に。両手でしっかり体を支えて上手に下りられたよ。疲れたからまた、眠っちゃった。

 

<ぐんぐん*1歳児>

  今週は天気が良く今日も外へ出て遊びましたよ〜!スコップを持ってきて大きな山を作ったり、泥んこになりながらお団子を作ったりする子も…♡お部屋に戻ると大好きなだるまさんシリーズの絵本を体を揺らしながら楽しむ子供たちでした。

<たんぽぽ*2歳児>

 今日はおやつ後水着に着替えて、お外遊び!!!ペットボトルやジョウロに水を入れて、園庭にある木や草はなに水をかけたり、「いらっしゃいませ〜」「コーヒーですよ〜」とお友だちとやりとりも、盛りあっがていましたよ^^その後はシャワーをしてお部屋で、過ごしましたよ♪

 

<3、4、5歳児>

 今日は曇り空でしたが、雨は降らなかったので、お外で水遊びをしたり、ベランダでシャボン玉遊びをしたり、第4段の遊べるおもちゃ作りの紙飛行機を作って過ごしました。紙飛行機といっても普通の紙飛行機ではなく、細長い紙テープを二つ輪っかにしてストローの前後にくっつけて完成!これが意外と良く飛んで子どもたちも張り切って飛ばしていました(^^)

2020 年 6 月 26 日 金曜日

<ちっち*0歳児>

 今日は、登園してお茶を飲むと目をこすり始めたお友だち…保育者に抱かれて、気持ち良さそうに夢の中でしたよ☆目が覚めてしばらくすると、お昼ご飯!!ご飯を食べて元気いっぱいになると、ハイハイから歩いてみようと何度も挑戦しながら遊んでいましたよ。

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日は泥んこ遊びをしました。ホースシャワーから出てくる水に大興奮の子どもたち!!保育者が子どもたちの反応を見ながら水の勢いを強くしたり、弱くしたりすると「キャ〜♡」と嬉しそうに近づいたり、逃げたり…手を広げたり、足を伸ばしたりしながら身体全体に水が当たる感触を楽しんでいましたよ♪

<たんぽぽ*2歳児>

 今日は雨が上がり、外遊びと七夕製作に分かれて遊びましたよ〜!製作では、キラキラの飾りをノリでとても集中しながらた〜くさんつけていた子どもたち^^完成した作品を、嬉しそうに眺めていましたよ〜^^その後は、お外に行き泥んこ遊びを楽しみましたよ♪

 

<3、4、5歳児>

 今日は七夕製作でした!年少さんは絵の具で塗りぬり、年中さんは折り紙で前回の続き、年長さんは前回作った紙風船を紐で通し、加えてビーズも通しました!手先を使う細かな作業でしたが、ここはさすが年長さんですね、集中度を高め次々とビーズを通していましたよ〜(^^)次回はそれに願い事を書いた短冊を合わせ、完成です!次回のために「早く願い事決めなきゃ〜!」と張り切っていた子どもたちでした!

2020 年 6 月 24 日 水曜日

<ちっち*0歳児>

 今日もとってもいいお天気でしたね!!外に出かけると、早速水遊び。タライに水をためると、顔に水がかかるのもヘッチャラでバシャバシャ水面を叩いて楽しんでいたY君でした。T君は、外に出かける前に夢の中…気持ち良さそうに眠り、ご飯を食べて室内遊びを楽しみましたよ。

 

<ぐんぐん*1歳児>

 今日は泥んこ遊びをしました!!外に出るとホースシャワーに大集合の子どもたち。お気に入りの玩具を持ってきて、シャワーの水を上手にためては地面に流して楽しんでいましたよ。ホースの途中に開けてある穴から水がピューっと出てきているのが気になったお友だちは、指で穴を塞いで水が出るのを止めてみたり、指を離して水を出したり…不思議そうに繰り返し遊んでいました♪

<たんぽぽ*2歳児>

 今日はお外に行き、泥んこ遊びをしましたよ〜!水着に着替えるのが楽しみで、登園後すぐに水着に着替えるおともだちもいましたよ^^「自分で!!!」と言い、自分で出来ることもどんどん増えて、子どもたちも自信につながっているようです。明日は、七夕製作をする予定ですよ〜☆

 

<3、4、5歳児>

 今日はつき組はムッレ教室、たいよう、ほし組は水遊びを楽しみました。今日もとても暑かったので、冷たい水が心地よく、ダイナミックにみんな遊んでいましたよ〜!頭からザブザブかけてもヘッチャラでと〜っても気持ち良さそうでした。保育者含め、みんなで水のかけ合い合戦も楽し&気持ちよかったです〜(^^)明日からの雨に備え、たくさん水遊びを楽しみました!

2020 年 6 月 24 日 水曜日

<ちっち組*(0歳児)>

 お母さんのお仕事が始まって、朝早い登園が始まったY君。泣かないものの、初めてのたんぽぽ組さん、初めてのぐんぐんのお部屋に、少し戸惑い気味。保育者の隣から離れようとしませんでした。そこへ、もう一人のちっちのお友達が登園してきて、顔を見ると、安心したかのようにいつもの笑顔を見せてくれました。いつも一緒にいるお友達がちゃんとわかっているんですね。

<ぐんぐん組*1歳児>

  今日もおやつを食べ終わり、可愛らしい水着に着替えた子どもたちは嬉しそうにお外へ!!出るとすぐにお水を出してのアピールで、ペットボトルシャワーのお水を出すと頭からかぶったり体にかけたりお友達と笑いあいながらとっても楽しそうでした☺︎お昼は子どもたちの大好きなカレーでお代わりをして食べていました!

<たんぽぽ*2歳児>

 今日は水着に着替えて、とても嬉しそうにお外にでた子どもたち^^ペットボトルのシャワーに嬉しそうにかかりにきたり、容器に水を入れたり出したり繰り返し楽しんでいた、たんぽぽ組さん!泥んこを手足につけて、「気持ちい〜♡」と嬉しそうに、保育者に見せるおともだちもいましたよ♪

 

<3、4、5歳児>

 今日は短冊作りの続きや、水遊び、つき組の半分は津奈木の畑に野菜収穫とそれぞれ分かれて過ごしました!野菜収穫班はニンジンやとうもろこしなどを収穫し、匂いをかいで生で食べてみたりと大自然の中でたくさん遊んできたようです(^^)「楽しかった〜!」と大満足な様子でした!