<ちっち*0歳児・ぐんぐん*1歳児>
今日も子どもたちは元気いっぱいに園庭に駆け出して行きました!大好きなボール遊びをしたり、押し車を押したりとそれぞれが満足いくまでたくさん遊びに没頭していた子どもたちです!
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は戸外遊びをしました。滑り台やブランコ、サッカーなどそれぞれお気に入りの遊具やあそびにすぐに向かい、体を動かして楽しんでいましたよ!そのあとはシャボン玉をしたのですがフーッと息かけ、飛ばすことができると大喜びの子どもたちでした☺︎
<3、4、5歳児>
今日は昨日よりも暖かく、お外でも過ごしやすい1日でした。お外では、鬼ごっこや、ボール投げが盛り上がり、年中、年少さんも、お兄さん、お姉さんを見て投げ方を真似して見たり、避ける練習をしたりと教えあいながら楽しく過ごすことができました!
<ちっち0歳児*ぐんぐん1歳児>
今日はお部屋とお外に分かれて過ごしました。外では築山に登ったり、砂でごっこあそびをしたり元気いっぱいの子どもたちです!!お部屋では積み木やポットンおとしを楽しんだあと、お絵かきをしました。ペンをぎゅっと握り一生懸命にかいて嬉しそうでしたよ〜☺︎
<たんぽぽ組*2歳児>
今日はとても天気が良かったですね。子どもたちは嬉しそうにお外に出て遊んでいましたよ〜!ブランコや滑り台などの遊具に夢中になって楽しんでいたり中には、うんていの一番上まで登っているお友達もいましたよ。砂場では大好きなお母さんのお家を作っていましたよ☺︎
<3、4、5歳児>
今日はお散歩と外遊びに分かれて遊びました。お散歩はコロナ対策として少人数で2回に分けて行きました。途中でカラスノエンドウの豆を発見すると、「ままごとで使える!」とたくさん園に持ち帰っていた子どもたち。園に到着すると、早速豆を取り出し色々なお料理に変身していました!なんでも遊びに変えちゃう子どもたちは本当にすごいな〜と感心しちゃいますね♪
<ちっち*0歳児・ぐんぐん*1歳児>
今日もお外遊びをしました!!ポカポカ陽気で子どもたちも心地よさそうに、砂遊びやボール投げを楽しんでいました。草花を見つけると「せんせー!」と嬉しそうに見せてくれるお友達もいました。お部屋に戻ると積み木を高くつみ、上手上手と拍手する子どもたちでした☺︎
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は春の製作をしましたよ。蝶々を作ったのですが絵の具で初めてのデカルコマニーという技法に挑戦しました!出来上がったものを見ると、すごく嬉しそうな表情で「ちょうちょう〜」と歌を歌っているたんぽぽ組さんでしたよ。そのあとは園庭で虫探しをしたり「待て待て〜」と追いかけっこをしたりしました☺︎
<3、4、5歳児>
今日はとてもお天気が良く心地よい風が吹く中、たくさんお外遊びをしました!サッカーをしたり、砂場でままごとをしたりとそれぞれが夢中になって遊んでいましたよ〜!
<ちっち*0歳児・ぐんぐん*1歳児>
今日も天気が良かったので外遊びをしました。砂山にダイナミックに飛び込み砂遊びをしたり、保育者やお友達とフープを転がしたり回したり、元気いっぱいの子どもたちでした。お部屋に帰ってからは大好きな絵本をたーくさんみましたよ♪
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は火災訓練に参加しました。『おかしも』のお話では、絵を見ながら興味を持って聞いている子どもの姿もありました。火災訓練後は、上の園庭で遊びました。サッカー、ブランコ、砂場遊び…みんな 夢中で遊んでいました。
<3、4、5歳児>
今日は火災訓練がありました。お外にいる時の訓練となりましたが、集合を呼びかけると、すぐに遊びをやめ保育者の近くに集まることができていた子どもたちでした。「おかしも」のお約束も覚えているお友達はしっかり意味を伝えることができていましたよ〜!年少さんは特に、これから少しずつ、訓練の大切さが伝わるよう繰り返し伝えていきたいと思います!
<ちっち*0歳児・ぐんぐん*1歳児>
今日は外遊びをしました。昨日に引き続き、砂山づくりを楽しんでいた子どもたち…トンネルを掘ると、昨日のように地面に寝転んで中を覗きこんだり、砂山の上を歩いて見たりしていましたよ!!築山で遊んでいたお友だちは、頂上まで登ると”歩いて降りられない”と自ら判断したようでお尻で滑り降りて楽しんでいました。自分の体のことがしっかりと分かっている姿が見られていましたよ!!
<たんぽぽ*2歳児>
今日は外遊びを楽しみました。地面をよーく見ていると、ダンゴムシがいることに気づいた子どもたち!!バケツにダンゴムシをたくさん入れて「丸くなったー!!」「歩いてるね」とお友だちと会話を楽しみながら、観察していましたよ。ダンゴムシの他にも幼虫も見つけて大興奮でした。
<3、4、5歳児>
今日は気温も上がらず、寒かったですが、子どもたちはお外でも元気一杯!こんな日こそ、縄跳びで盛り上がる子どもたち。最近では、縄跳び技術も上がり、入っては抜けてを友達と繰り返し楽しんでいました。体も温まり、のびのびと遊んでいた子どもたちです!