園日記

2020 年 2 月 27 日 木曜日

<つぼみ組*ちっち・ぐんぐん>

 今日もぐんぐんさんは上の園庭に行って遊びました。上の園庭にはつぼみさんが一番に行きます。倉庫の中の大型ブロックは、つぼみさんの背丈の倍くらいの高さがあるのですが、それでも大人の力を借りることもなく、自分たちで倉庫の外に出して遊んでいました。そのエネルギーに感心する保育者でした。

<たんぽぽ組*2歳児>

 園庭では大型積み木で長い橋を繋げて渡ったり、積み木を斜めに傾けて滑り台を作ったりとお友達と協力しながら作っている姿がとても印象的でした。今年度も残り一ヶ月となりました。1人で遊ぶよりも最近ではお友達と協力して遊ぶ姿がたくさん見られてとても成長を感じ嬉しく思います!!

<年少・年中>

 今日は、年長さんに向けて内緒のプレゼント作り!まずは年長さんの誰にするか決め、年少&年中のペア作りをしました。「〇〇くんに作る!」「△△ちゃん喜んでくれるかな〜?」と、今から嬉しそうです!『ナイショ』という響きがとても嬉しそうな子どもたちです☺︎

<年長>

 年長さんは昨日に引き続き、思い出を画用紙に描いたり、絵の具で塗ったりしました!絵の具で色を塗るのは難しかったのですが、楽しそうに塗れていましたよ〜!色も自分たちで何色を混ぜるか話し合って実際にためしたりしていましたよ☺︎

2020 年 2 月 26 日 水曜日

<つぼみ組み*ちっち・ぐんぐん>

  今日は下の園庭で遊びました。「せんせー、てつなごー!」と子ども達に誘われてつないでいると、他のお友だちも来て、みんなで手をつないだら、けっこう大きな輪ができました。せっかくなので「かごめ かごめ」をするととっても嬉しそうにしていました。まだよくわからないとは思いますが、みんなで一緒にすることが楽しいと感じているんでしょうね。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は星・太陽・月組に分かれて活動をしました。少しずつ自分のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんの名前も覚えて楽しそうにお喋りしたり、一緒に手を繋いで活動に参加したり…と笑顔もたくさんみられました。”くっつき虫ゲーム”や”積み木でタワーゲーム”や”なべなべそこぬけ”など各クラス活動の内容も違ったのですが、お兄ちゃんたちに優しく教えてもらいながら参加していましたよ。

<年中・年少>

 今日は、たんぽぽさんと合同で活動しました。ほし、たいよう組は積み木を使ったゲームを楽しみました。たんぽぽさんも一緒に積み木を高く積んだり、片付けたりと、楽しく遊べました!つき組は伝承遊びの『なべなべそこぬけ』に挑戦!それぞれのクラスで少しずつ仲間意識を高めていけたらな〜と思います☺︎

<年長>

 今日は、一年の振り返りをしました。会話を通して「サッカー楽しかったね」「遠足が思い出!」など、いろいろなことが出てきて、それを絵にしようということになり、絵を描きました!また続きを明日しようと思います☺︎

2020 年 2 月 25 日 火曜日

<つぼみ組み*ちっち・ぐんぐん>

 今日もお外に出ると、「上園庭にいくー!」と子どもたち。ちっちのお友だちもいっぱいお外に出るので、ぐんぐんさんたちは、よく上に行くので、上の園庭が大好きなんです。水たまりを見つけてスコップで水をすくったり、ブランコに乗ったり、また、大型ブロックでおうちごっこをしたりと、それぞれに自分の好きな遊びを楽しんでいました。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は暖かい1日でしたね〜なのでお外遊びを存分に満喫しましたよ!!暖かくなってくると水の本格的に水の出番です。次々にポンプの水を出しながらジョウロやコップに水を入れたり、遊びの材料にしたりとズボンや上服を濡らしながらダイナミックに遊んでいましたよ〜Sちゃんが泥団子を黙々と作り、テーブルの上に並べながらお団子屋さんをしていましたよ〜

 

<3・4・5歳児>

 今日の午前中は天気も良かったので外に出てたくさん遊びました。縄跳びにサッカー、ブランコなど体を動かして遊ぶ子も多く「暑い!」と言いながらも仲良く、元気に遊んでいましたよ!年長さんはひなまつりの製作もしましたよ☺︎

2020 年 2 月 21 日 金曜日

<つぼみ組*ぐんぐん・ちっち>

  今日は上の園庭に行くと、早速倉庫の中に入って行って、自分たちで大型ブロックを全部出してお家ごっこをしていました。保育者が何も言っていないのですが、ちゃんと靴を脱いで、しかも綺麗に並べて置いていました。並べ方はまだ上手ではないので、うまく歩けなくて転んだりするのですが、それさえも楽しんでいるつぼみさんでした。子供達の遊びのエネルギーに驚かされます。

 

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は昨日に続き、ひなまつり製作をしましたよ。お内裏様、お雛様のお洋服をスタンプで色付けたり顔のパーツをシールで貼ったりとたくさんの工程があったのですが、一つ一つ丁寧に作り上げていた子どもたちでした!とってもかわいい素敵なひな祭りの作品の完成です☺︎

 

<年少・年中>

 今日は、天気がよくポカポカ日和だったのでお外でたくさん遊びました。砂場近くでは”ご飯屋さん”や”ケーキ屋さん”が開いていたり、ブランコで二人乗りをしたり、長縄で目標に向けてたくさん跳んだりと、思いっきり好きな遊びを楽しみましたよ!たいよう組とつき組はひなまつりの製作もしましたよ☺︎

<年長>

 年長さんは城山公園にサッカーをしに行ってきました。ボール遊びをしながらボールに慣れ、最後は2チームに分かれてみんなで試合をしました!とっても接戦となり、両チームとも頑張っていて楽しく動けましたよ☺︎

2020 年 2 月 20 日 木曜日

<つぼみ組*ぐんぐん・ちっち>

 今日も良いお天気で暖かかったので、お外遊びではいつのまにか裸足になって遊ぶつぼみさんでした。上の園庭ではたんぽぽさんが、大型ブロックでお家ごっこをしている中に、一緒に入って遊んでいました。夏に使った大きなたらいを見つけて二つ並べると、4人でたらいの中に入って楽しそうに歌を歌ったり、楽しそうにしていました。

 

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は園庭で遊んだ後に、ひな祭り製作をしましたよ。紙皿にのりで折り紙を貼るという作業だったのですが「ペタペタ」「おひなさまかわいいね〜」などお友達とお話をしながら楽しんでいた子どもたちでした。明日も今日の続きをするので楽しみにしているようです☺︎

<年少>

 今日は、年少さんだけで新しい鬼ごっこに挑戦!「ことりおに」という鬼ごっこなのですが、みんな一列に繋がり、一番後ろのお友だちが子役。鬼が子にタッチをすれば交代していくという鬼ごっこ。初めてだったのですが、ルールも理解してみんなで楽しむことができました。キャーキャーと興奮して汗をかくほど盛り上がりましたよ☺︎

<年長>

 年長さんは卒園式で歌う曲を歌ってみました。歌詞を貼っていたり、曲を流したりしていたので覚える子も多く、楽しみながら歌えていましたよ。その後は秘密の製作をしました☺︎

<年中>

 年中さんは目の運動あそびをしました。いつもの目のトレーニングも慣れた手つきでこなし、一つ一つ丁寧に取り組む年中さん。今日は、テーブルの反対側からピンポン玉が転がってくるのを紙コップでキャッチする遊びも行いました。しっかり目で追う姿が印象的でした☺︎