<つぼみ組*0・1歳児>
今日のちっちさんは、ぐんぐんさんのお部屋に行って遊びました。マットの上でハイハイしたり、寝っ転がったりとのびのび過ごすちっちさんでした。ぐんぐんさんは、あ外に行きました。昨夜の雨で水たまりができていたので、早速スコップやバケツを持って水遊びを始めていました。水たまりの中で、わざとジャンプをして水しぶきを上げて喜ぶ姿も見られました。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は、楽器遊びをしましたよ。すずとタンバリンの二種類を用意していたのですが、すずは初めてだったので、興味津々な子どもたちでした!すずとタンバリンのどちらか自分の好きな方を選んで、「おもちゃのチャチャチャ」や「カエルの歌」など歌いたい曲をリクエストしながら楽しい演奏会になっていましたよ〜!その後は園庭に出て水遊びをして過ごしました。
<年長・年少>
今日は、お外で遊びました。朝方の雨で水たまりができており、みんなは足をつけたり、スコップで水をすくったりしていましたよ〜!自然の現象で遊ぶことが出来て、子どもたちも楽しそうでした!水たまりピチャピチャ楽しいですもんね!お部屋に入ってからはちょっとしたかくれんぼもしましたよ☺︎
<年中>
今日の年中さんはムッレ教室でエコパークの池に行ってきました。池に着いてから、さっそくカニを見つけて「カニいた!」と、喜んでいました。その後も虫をつかまえたり、メダカを探したりしました。見たことのない生き物もいて「え!これなに?」と、ビックリして不思議そうな子どもたちでした。ご飯は海の見える涼しいところで食べ、食べた後はトンボをつかまえたり、坂道で走る子や横になって転がっている子もいて楽しんでいましたよ☺︎
<つぼみ組*0・1歳児>
今日は久しぶりのプール遊びができました。プールに行くと、早く入りたくてうずうずしている子供達でした。ぞうさんのジョウロや、ペットボトルで作ったジョウロで遊んだり、全身水に浸かってワニさん歩きをしているお友達もいました。周りの子の水が顔にかかっても嫌がることもなく楽しんでいましたよ。ちっちのお友達は、ぐんぐんのお部屋に行って過ごしました。広いお部屋で、ダンボールの車に乗せてもらって嬉しそうなちっちさんでした。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は久しぶりに天気が良く、今年最後のプールをすることが出来ました!!プールも久しぶりだったので、子どもたちもとても喜んでいましたよ〜!ざぶ〜んと思い切りプールの中に入ったり、昨日手作りした水シャワーを使って遊んだりと時間いっぱいプールを楽しんでいましたよ。
<3・4・5歳児>
今日は、朝から外に行って水遊びや虫探しなど自分の好きな遊びをしました。久しぶりに外で遊ぶことが出来てたっくさん体を動かして遊んでいました!その後は、部屋に戻り夏祭りごっこをしました。ずっと準備を頑張っていた年長さんが金魚すくいやかき氷などのお店をして「いらっしゃいませ!」と、お客さんの年中さん、年少さんを呼んでいました。年長さんのお店はどこも大人気!お友だちとお店に行ったり、年長さんと会話しながら買い物したりと、とっても楽しそうな子どもたちでした☺︎
<つぼみ組*0・1歳児>
ちっちのお友達は今日もマットで山登りをしました。今日はみんな自分から山にチャレンジをしに行っていました。何回も登ってみたり、お友達と一緒になって転びそうになったりしながら頑張っていました。ぐんぐんのお友達は高いところに登るのが大好き!今日は今までよりも高い、梯子のついた台を用意してみました。両サイドに中くらいの足場と、低い足場を作ると、自分の登れる方を選んで登っていました。学校の先生たちが見学に来ていたのですが、泣いたりするお友達もいなかったですよ。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は、底に小さな穴が空いているペットボトルにシールをペタペタ貼り、水シャワーを作りましたよ!指先を使い、シールを剥がしたり貼ったりと苦戦しながら頑張っていました。そのあとは、作った水シャワーを持ち園庭に出て、大きな水溜りに入ったり温泉のようにタライに浸かったり水遊びを楽しんでいましたよ〜!
<年中・年少>
今日は、ホールでマットを使った運動遊びをしました。横たわり、イモムシのようになってゴロゴロ回って進んだり、カエルとび、アヒル歩き、平均台でバランス歩き、などなど、体をたくさん動かしました。ラストはでんぐり返しに挑戦!中には初めてやるようで、どうやったらいいかわからないお友だちもいましたがゆっくりやってみると「できた!」と嬉しそう!体を動かすと子どもたちもニコニコで喜びます。これからも色々な運動に挑戦していきたいですね☺︎
<年長>
今日の年長さんは製作をしました。夏祭りに向けてお面を作りました。自分の手を使って目の位置を確認し、穴を開け、あとは自分の好きなように色を塗ったり、飾りをつけたりしました。「みて!できたよ!」と見せてくれたり、「お〜!すげ〜!」と、お友だちの作品を見て驚いている子もいました。それぞれに良いお面が出来て、とても満足そうな子どもたちでした☺︎
<つぼみ組*0、1歳児>
今日も雨でしたね。ちっちのお友達はお部屋でマット遊びをしました。初めはなかなかマットに行かない子どもたち。保育者が登って見せるとようやく子供達も遊び始めました。山を登ったり、降りたり、楽しそうでしたよ。ぐんぐんさんは今、コーナー遊びにハマっています。電車で遊ぶ子、ままごとをする子、積み木をする子、それぞれに夢中で遊んでいます。お友達に積み木を貸してあげる姿が見られて、嬉しかった保育者です。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は雨だったので、ホールで体をいっぱい動かす運動あそびを楽しみましたよ!マットの上に様々な大きさのトンネルがあったり、平均台があったり、高い山があったり、、、トンネルは大好きなワニになってくぐって、平均台はとーっても慎重に渡り、山からジャンプして決めポーズ!!みんなとっても上手でしたよ。お友達が頑張っているときは応援もしてくれていましたよ〜!
<3・4・5歳児>
今日は雨のため、市営プールがなくなり、年長さんは太鼓を使ってリズム遊び、年中さん、年少さんはホールでゲーム遊びをしました。年長さんは昨日のように先生の動きや音楽を聴き、リズムに合わせて叩きました。違う太鼓に挑戦する子もいましたよ!年中さん、年少さんはバナナ鬼をしました。今回はアヒル歩きなどで行い、最初は難しそうでしたが、何回かしているうちにできるようになり、最後は上手に逃げていましたよ☺︎
<つぼみ組*0、1歳児>
月曜日はいつも少し疲れ気味の子どもたちなのですが、今日はみんな機嫌よく過ごすことができました。ちっちさんはポットン遊びやボールで遊びました。ぐんぐんさんは新しいコーナーが人気でパズルやおままごとを楽しんでいました。おしっこが出ると「せんせ=、おしっこ出た=!」と教えてくれるぐんぐんさんもいます。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は製作をして過ごしましたよ〜。お洋服の形をした画用紙に絵の具と綿棒を使って模様を付けました!綿棒は何本か束ねていたので、絵の具をつけてスタンプのように押すと、なんと!花柄のように!「うわ〜」と言って驚いていた子どもたちでした。絵の具は、赤、黄、青と三色用意していたので自分の好きな色を付けたり混ぜたりと工夫しているようでしたよ〜!
<3・4・5歳児>
今日は雨のため、火災訓練と泥んこがなくなり、お部屋の中で太鼓やバチを使ってリズム遊びをしました。先生の動きを見たり、音楽を聴いたりしながら色々なリズムで叩き、だんだんと上手になってきた年長さん。それを見ていた年中さんと年少さん。年長さんの太鼓が終わった後、やってみたい子が集まり、年長さんの真似をして楽しそうに叩いていましたよ☺︎