園日記

2019 年 6 月 28 日 金曜日

<つぼみ組*0・1歳児>

 朝たくさん降った雨。雨上がりの園庭には大きな水たまりが!ぐんぐんのおともだちはバシャバシャ飛び散る水しぶきを楽しんだり、そのうち体全体で滑り込んだり。ダイナミックな遊びに発展していました。ちっちのお友だちはお部屋でマットを出して、運動遊びを行いました。転がったり、飛び跳ねたり。体の動きも活発になってきてます!

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は雨上がりに園庭に出かけました。園庭には大きな水溜りがたくさんできていたのですが、水溜りの上をぐるぐる走って駆け回り、水しぶきが上がるのを楽しんでいた子どもたちです。いつもの泥んこ遊びよりさらにダイナミックに遊んでいましたよ〜この時期しかできない遊びに子どもたちも大喜びでした。

<3・4・5歳児>

【たいよう・つき】

 今日は、お部屋の中でかくれんぼをしました。かくれるのは5人だけ!どこにかくれるか考えに考え、色々な場所にかくれました。見つける時間を5分決めスタート!全員見つかってしまいましたが、じーっとうまくかくれていた子どもたちです。その後は晴れたのでお外に行きましたよー!!

【ほし】

 今日は、ムッレ教室に行きました。降ってた雨もやみ、グリーンスポーツに行き、元気よく動きましたよ!年少さんは初めての野外活動で、森にいる虫や植物を見て興味津々!とても驚きながらも楽しんでいましたよ。そして降った雨はどこにいくのかということを考えながら歩き、最後は海につきました!海の石を見たり、貝がらを集めたり、海にあるものを探しながら楽しみましたよ☺︎

2019 年 6 月 27 日 木曜日

<ちっち・ぐんぐん>

 今日はお外に出たのですが、すぐに雨が降って来てしまったので、シャワーをしてお部屋で過ごしました。お立ち台を作って1人ずつそこに立って歌を歌えるようにして、「歌いたい人ー!」と、声をかけると、積極的に来てくれて、1人ずつ立ってカエルの歌を歌ってくれました。ちょっと恥ずかしそうにしながらも満足そうで可愛かったですよ。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は泥んこ遊びをしました。雨上がりで水溜りがたくさんできていたのですが、水溜りの中にジャブーンと入ったりスコップで水をすくって水を集めたり…雨上がりの中、泥や水で泥だらけになって楽しんでいましたよ。

<3、4、5歳児>

 今日は、絵の具遊びと音楽遊びの二つの遊びに分かれて活動をしました。昨日、選んだ方の遊びとは違う方の遊びをしたのですが、活動の途中で地震があったため、すぐに外へと避難しました。日頃から、避難訓練を行っていることもあり、子どもたちもスムーズに避難することができ、全員無事でした。今日の活動の続きは、また後日行いたいと思います。

2019 年 6 月 26 日 水曜日

<つぼみ組0・1歳児>

 今日は曇り空を気にしながらお外で遊びました。砂場でスコップを使ってバケツに砂を入れて遊んでいましたよ。R君がタライを見つけてくれてスコップを持ちタライを叩きはじめました、カンカン!の音にお友達も面白そうと集まって来て、みんなで音楽会が始まっていました。子供達の思いつきに感心。子供達の笑顔も素敵でした。

 

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は雨のためホールで動物真似っこ遊びをしましたよ〜まずは子どもたちが大好きなワニ!!床に寝そべって足と手を動かしながらズリズリ、ズリズリ「ワニだよ〜」「食べちゃうぞ〜」と言いながらワニになりきっていましたよ〜他にもカエルになったりゾウになったりしながら体を動かして楽しみました。

<3・4・5歳児>

音楽遊び

 今日は、音楽遊びと絵の具遊びに分かれて活動しました。音楽遊びでは、タンバリン、鈴、カスタネットを使い、先生のリズムに合わせて音を鳴らして見たり、ピアノの音を聴いて歩くスピードを変えたり、しゃがんだりして色々なリズム遊びをして楽しみましたよ!最後に楽器を使い『幸せなら手を叩こう』を歌いました。元気よく歌っていましたよ☺︎

えのぐ遊び

 今日は、えのぐを使ってボディーペイント遊びをしました。まず、赤組と白組に分かれて、それぞれの広用紙に赤・白・黄・青・オレンジなど様々な色の絵の具で手形・足型をペタペタ描きました。青と黄色で緑になったり、赤と青で紫になったり色の変化や感触を楽しみましたよ〜☺︎お洗濯お世話になります!

 

2019 年 6 月 25 日 火曜日

<つぼみ組0・1歳児>

今日は朝から暑かったのでお外では水遊びを楽しみました。お水が大好きなお友達は全身濡れてもへっちゃらです。そうでないお友達は砂で型抜きをしたり、草の中を覗き込んで虫を探したりと、暑い中でも楽しんで遊べました。最後はみんな、温水で全身シャワーをしてスッキリしました。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は七夕製作をしました。子どもたちが大好きなクレヨンを使って小さな折り紙にお絵かきをしました。いつも大きな紙に絵を描いていたのですが、今日は小さい折り紙!!何を描くのかな〜と子どもたちの様子を見ていると、小さい紙いっぱいに丸を描いたり、線を重ねて塗ったりそれぞれ個性的で面白かったです。とても力強く塗っていて筆圧も強くなったな〜と思いました。

<3・4・5歳児>

 今日は、ひまわりを植えた畑にひまわりを見に行きました。子どもたちが植える前から植えてあったひまわりが大きくなっていて「わあ!大きいよ!」「ひまわり大きい!」とひまわりの大きさにビックリしていましたよ!畑にいる虫を見つけていました。最後に自分たちで植えたひまわりに「大きくなてね」と言う子もいて、ひまわりが育っていくのが楽しみな様子でした☺︎

2019 年 6 月 24 日 月曜日

<つぼみ組*0・1歳児>

  今日は園庭に出ると、築山に登ってはお尻で滑り途中すくっと立ったかと思ったらタッタ〜と走って降っていました。たくましい姿に感動です!また型抜きも上手になり「できた!」と嬉しそうに拍手していました^^

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日から水着を着てからの泥んこ遊びがスタートしました。「ほら!見て〜可愛いでしょう」と持って着た水着を嬉しそうに見せてくれましたよ。いつも以上にお着替えも意欲的で「自分でするから!」と言いながら1人で一生懸命水着に着替えていましたよ。水着に着替えてウキウキで園庭に出かけてました。

<3・4・5歳児>

 今日は、天気も良く、外で元気いっぱい遊びました。気温も高く、水遊びをする子もいました。「水のお風呂だよ!」と言ってタライに水をため、タライの中に入って遊ぶ子もいましたよ!他にも、ごっこ遊びや砂場遊びなど、自分たちがやりたい遊びをお友だちと一緒に楽しく遊んでいましたよ☺︎