<つぼみ組*0・1歳児>
今日はシャボン玉をしましたよ!保育者が吹くシャボン玉を追いかけて遊んでいた子どもたち…パチンと割って楽しんでいたのですが、途中から吹く方が気になり「する!」とアピールしていたので、口元に持ってくると「ふ〜」と上手に息を吐き、飛んでいくシャボン玉を目で追って喜んでいましたよ。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は園庭でシャボン玉遊びをしましたよ〜!!息を優しくふ〜っと吹くのもとっても上手になり、長く「ふ〜〜〜っ」としながら何個も何個もシャボン玉をとばしていましたよ。シャボン玉がとんでいくと手でつかまえたり、パチンと壊しているお友達もいましたよ。
<3・4・5歳児>
今日は、畑に行き、ひまわりの種を植えました。月、太陽、星の順に行くことになり、畑まで歩く時も早く畑に行きたくてみんなウキウキしていました!畑についてからは植え方の説明などを聞き、指を使い穴をあけ、上手に植えていましたよ!「大きくな〜れ」と言いながら植えていて、早く大きくなるのが楽しみな様子の子どもたちでした☺︎
<つぼみ組*0・1歳児>
今日は、外遊びをしましたよ!!暑かったので、水を使用しながら楽しみました。保育者がホースで水を撒いていると、「入れて〜」と容器を持ってくる子どもたち。スコップやバケツ、ペットボトル…とそれぞれに玩具を持ってきてアピールしていました。中にはザルをを持ってくるお友達もおり、入れても入れても溜まらない水に不思議そうな表情をしていました!!
<たんぽぽ組*2歳児>
今日はカタツムリ製作をしましたよ〜紙皿を使ってカタツムリの殻作り!!小さい丸いシールを貼って模様作りをしたのですが、小さいシールでも指先を器用に使ってシールを貼ったり剥がしたり、「赤がいい〜」「青、青!!」と言いながら好きな色を使ったり…集中して取り組んでいましたよ〜
<3・4・5歳児>
【製作】
今日は、3日目を選んだお友だちの番!「やっと作れる〜!」「何つくるか知ってるよー」と楽しみにしていた様子でした☺︎年少さんもしっかり自分の力で作り上げているので、出来上がりを楽しみにされていて下さいね!子どもたちも「ナイショにするー!」と嬉しそうです!
【運動遊び】
今日は、天気も良かったので外に出て、赤チームと白チームに分かれて綱引きをしました。2チームともみんなで声をそろえながら、一生懸命に引いていましたよ!結果は赤チームが2勝でしたが白チームも次は勝つぞ〜と気合十分!次の対決が楽しみです☺︎
<ちっち・ぐんぐん組>
今日は、園庭に遊びに行くと築山に登ったり、手押し車を押したりと元気一杯。また「ダンゴムシ」の登場に覗き込んだり、ツンツンとそっと指を出して触って見たりしていました。いろんなことを体験中の子どもたちです。
<たんぽぽ組*2歳児>
昨日の雨で地面も湿気っていて、虫さんたちも今日はたくさん顔を出してくれました。花壇にはダンゴムシがチョロチョロ動いていたのですが、虫が大好きな子どもたちは「ダンゴムシがいた!」と言っては捕まえていましたよ〜大きなタライにダンゴムシを入れてダンゴムシが歩いたり丸くなったりする様子を観察していた子どもたちです。
<3・4・5歳児>
【製作】
今日を選択したのは14名のお友だち。今日は、永里と中村の2チームに分かれて、それぞれ製作を楽しみました。何を作ったか詳しくはお伝えできませんが、終始笑顔で作る子どもたち。素敵な作品が出来上がっています♪
【運動遊び】
今日は、外に出て、アキレスケンタウルス体操をした後に、増え鬼という鬼ごっこをしました。1人鬼を決め、タッチされた人も鬼になり、どんどん鬼が増えていく遊びです。最初は捕まらないように必死に逃げていた子どもたちでしたが、タッチされた後は、鬼同士で協力して逃げている子をタッチしにいっていましたよ☺︎
<つぼみ組*0・1歳児>
今日は室内でお絵かきをしたり、ボールで遊んだして過ごしました。お絵かきでは、好きな色のペンを手に持ち画用紙にぐるぐる〜とダイナミックに描いていましたよ!!ボール遊びでは、保育者に向かってポーンと投げたり、天井からぶら下げたカゴめがけて投げて楽しんでいた子どもたちです。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日はホールでリトミックをしました。ピアノが速くなると走ったり、遅くなると歩いたり…また、カエルの歌が流れるとカエルさんになってピョンピョンジャンプしたり…始めてリトミックを行ったのですが、ピアノの音をよく聴きながら体を動かしていましたよ〜
<3・4・5歳児>
【運動遊び】
今日は、運動遊びと製作のどちらかを選択して活動しました。運動遊びでは、マット、平均台、跳び箱を使って活動しました。マットの上でグルグル回ったり、平均台の上を両手を広げて歩いたり、跳び箱で高くジャンプしたり、子どもも自分で考えて色々な動きをして楽しんで活動していましたよ☺︎
【製作】
これから28〜30日の3日間にかけ、どれか1日を選択し、製作を進めていきます。今日を選んだのは15名のお友だち。内緒のプレゼント作りですが、子どもたち、嬉しそうに、上手に作っていましたよ!渡す日がすでに楽しみのようです☺︎
<つぼみ組*0、1歳児>
今日は雨が降ってくるまでの間、外遊びをしましたよ!!好きな型抜きを見つけると「してー!」と、型とスコップを保育者に渡してケーキやぶどうなどの果物を作ってもらって壊して楽しんでいた子どもたちです。蟻を見つけたお友達は蟻のようすを観察しながら、ずーっと追いかけていましたよ!!
<たんぽぽ組*2歳児>
園庭では大きな水たまりを作り、地面をスコップで細長く削り、電車が走る道作りに励んでいましたよ〜。道が長くつながると「電車が通りま〜す」と電車を走らせたり、電車だけでなく船を走らせたりしながらお友達と楽しんでいました。
<3・4・5歳児>
今日は、雨が降らなかったので外遊びをしました。砂遊び、ごっこ遊びをする子が多く、砂で作ったアイスを「アイスできたよ!」と言って見せてくれる子もいましたよ!ブランコやうんていをする子もいて、「先生!高くできるよ!」と言い、ブランコをしたり、うんていも前よりもできる子も増えてきていて、子どもも楽しそうに遊んでいましたよ☺︎