お知らせ

2019 年 1 月 25 日 金曜日

<つぼみ組*0、1歳児>

今日のお外遊びもポカポカのいいお天気。砂遊びをしたり、手押し車を押したりと元気一杯の子供達でした。途中から保育者との追いかけっこが始まり、砂山の周りを何周も走りました。保育者が疲れて休んでも子どもたちはずっと走っていて、その体力にびっくりの保育者でした。いつのまにか体力がついてきているんですね。0歳児のお友達は宅急便のトラックを見て大喜び!「バイバーイ!」と一生懸命手を振っていました。お外でいっぱい過ごせて良かったです。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は、天気が良かったのでお外でたーくさん遊びました。赤土をこねこねして丸めて赤土の団子を作り、坂の上から転がしたり、転がった赤土の団子を追いかけたりして楽しみましたよ!なかなか赤土を丸めるのは難しく、少々苦戦しながらこねこね頑張っていた子どもたちでした。砂場では、丸い型抜きで砂のケーキを作り「お誕生日おめでとう!」とお誕生会の再現遊びをしていました。

<3・4・5歳児>

 今日は1月生まれのお誕生日会!ということで、子どもたちもウキウキ^^誕生者の顔の一部を見て、誰か当てるクイズや園庭に隠された宝探しゲームをしたり、大盛り上がりでしたよ!2月も楽しみにしている子どもたちです!

2019 年 1 月 25 日 金曜日

<つぼみ組*0、1歳児>

今日もいい天気!つぼみ組さんはみんな喜んでお外遊びに出ていきます。0歳児さんの今の大好きな遊びは押しぐるまです。自分で乗ったりお友達を乗せて押したりしています。1歳児さんはそれぞれに自分の好きな遊びに行きます。今日は山登りに何度もなんども挑戦したり、ありさんを探したり、砂でおままごとをしたり、楽しんでいました。

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は、お外で遊んだ後に鬼のお面作りをしました。カラフルなお面の上に角、目、眉毛、鼻、口をのりで貼ったのですが、貼る位置や貼りかたによってそれぞれ表情が変わってきて様々な表情の鬼さんができましたよ。「目は眉毛の上だよね」と自分の顔の目や眉毛の位置を確認しながら作る子ども達でした。中には、「泣いてる鬼さん作る〜」とイメージを持って作るお友達もいましたよ!節分が楽しみですね!

<3・4・5歳児>

 今日はたいよう組は、グリンスポーツでムッレ教室!久しぶりということで、子供達もとっても楽しみにしていました^^森の中を散策してきくらげを見つけたり、秘密基地をみんなで話し合いながら作ったり、自然の中で満喫しました!つき組とほし組は、鬼ごっこやサッカーをして体をたくさん動かしていましたよ〜!

2019 年 1 月 25 日 金曜日

<つぼみ組*0歳児>

 今日もお外で元気一杯の子どもたちでした。保育者と一緒に砂でケーキ作りをしました。ローソクをフッ〜とする真似をしたり手を叩いで「おめでとう」とお誕生会を楽しむ子どもたちもいました。トコトコ園庭を散歩したり手押し車を押して楽しむ姿も見られました。

 <つぼみ組*1歳児>

 お外でいつものように遊んでいると、パラパラとヘリコプターの大きな音が聞こえてきました。すぐにつきやまに登って高いところからヘリコプターを探す子どもたち。見つけると「お〜い」と一生懸命手を振っていました。

 

<たんぽぽ組*2歳児>

 今日は、上のクラスで過ごすお友達とたんぽぽで過ごすお友達と分かれて、少しだけつきぐみさんに混ざってきました。2階のおままごとコーナーがとってもお気に入りのようで、赤ちゃんを抱きながらおままごとを楽しんでいました。つきぐみさんのサークルタイムにも参加し、自己紹介をしたりみんなで一緒に“かごめかごめ”をお兄ちゃんやお姉ちゃんに教えてもらいながら楽しみしたよ!お外でもたくさん走って体もポカポカでしたよ。

<3・4・5歳児>

 今日はつき組さんはたんぽぽ組と一緒に、伝承遊びをしました!「なべなべそこぬけ〜♪」と歌いながら、嬉しそうに手をつなぎ楽しんでいましたよ!たいよう組とほし組は、お天気もよくたくさんお外で遊びましたよ〜。ごっこ遊びや鬼ごっこで盛り上がっていました^^