<つぼみ組*0歳児>
今日ははつの周辺をお散歩車に乗ってまわってきました。「チュンチュンだよ〜」などと声をかけるとキョロキョロと辺りを見回す子どもたち。空気の冷たさも感じながら五感を研ぎ澄まされたことと思います!今年も一年たくさんの協力をありがとうございました。良いお年をお迎えください!
<つぼみ組*1歳児>
今日は久しぶりに寒いなーと感じる中お外に出ました。寒くても元気な子どもたち。山に登ったり、押し車をしていましたが「せんせー!お部屋に行くー!!」とお友達もいたので早めにお部屋に戻りました。久しぶりに「ブンバボンするー!!」というのでみんなで踊って、体も温まりました。明日からお正月休み。来年も元気な顔を楽しみにしています。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日で今年の保育も最後でした。そこでみんなでお部屋の大掃除をやってみました。みんな”ぞうきん”を知らず、この布で棚や椅子を拭いてきれいにするんだよ!と促すと、思いのほかみんな意欲的であっちこっちをきれいにキュッキュッと拭いていましたよ!お家でもお忙しい年末、お手伝いをお願いすると喜んでするかもしれませんね!どうぞよいお年をお迎えください。
<3・4・5歳児>
今日は今年最後ということで、みんなで新聞紙とぞうきんで自分のロッカーや窓、床などのお掃除をしました。子どもたちはとても意欲的で「あっちもきれいにしよう!」「こっちピカピカになった!」と、嬉しそうでした^^今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ、よろしくお願いします!
<つぼみ組*0、1歳児>
今日は、久しぶりの園庭遊びをしました。園庭で出来立てホヤホヤのつき山に大喜びでよじ登っていた子どもたちでした。中には、うまく登れず靴を脱いで裸足で登り始める子供もいました。登りあがると上から下を見下ろして見たりお尻で滑って見たりと泥んこになりながらも元気一杯遊んでいた子どもたちでした。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日はとても良いお天気になり、いつもの様に上の園庭で身体を動かし遊んで過ごしました。まずみんなでマラソン大会の様に芝の周りを何周も走って遊び、その後はそれぞれブランコに行ったり砂場で遊んだり。大型のカラー積み木を並べてその上を歩いてまわってバランスをとったりと・・楽しんでいました。
<3・4・5歳児>
今日はとてもいいお天気でしたね〜!園庭に行ってたくさん遊びましたよ〜。風が吹くと少し寒かったですが、子どもたちはマラソンやサッカーをしたり、縄跳びをして身体を動かしあっという間にポカポカに^^自分で衣服の調整もしていましたよ〜!
<つぼみ組*0歳児>
今日は、お部屋でマット遊びをしました。山を作ると登ったり上で立って手を振ったり、降りようとしながら転がったり、ニコニコしながら何度もチャレンジして遊んでいました。保育者に追われると慌てて逃げようとする姿はとっても可愛かったです。
<つぼみ組*1歳児>
今日は、お部屋でマット遊びをしました。みんなの大好きな「飛べ飛べブ〜ン!!」のお話の虫になり切って「カマキリ〜」「バッタ!」と言ってジャンプをしていました。なんと、手の格好もちゃんとカマキリになっていて、保育者もビックリでした。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日はハサミを使った活動をしました。用意したのは細長く切った広告紙です。短い直線切りは簡単に切れる子も多く、集中するあまり無言でチョキチョキチョキチョキ・・。中には縦に長い直線切りができる子もいましたよ。まだうまく使えない子もいますが、みんなが大好きな活動の一つです。
<3・4・5歳児>
今日は年齢ごとに分かれて、ぬりえをしました!前期の頃と一緒の塗り絵でしたが、線からはみ出さないように真剣に塗ったり、自分で工夫しながらいろんな色で塗ったり、、、真剣に取り組む子どもたちでした^^
<つぼみ組*0、1歳児>
今日はクリスマスですね!!ということで園の行事でもあるクリスマス会に参加しましたよ!上のクラスのみんなと一緒に活動する機会が珍しいので、少し緊張気味の子どもたちでしたが、歌を歌ったり、ペープサートを見たりと楽しい時間を過ごしました♡その後はお外に出て園庭の築山に登ったりして体をたくさん使って遊びました。
<たんぽぽ組*2歳児>
今日は、クリスマスですね!朝からお部屋の中ではサンタさんからのプレゼントの話でもちきりでしたよ。クリスマスということで今日はクリスマス会に参加しました。先生たちからの出し物を見たり、みんなで一緒にクリスマスのお歌を歌ったりして楽しい時間を過ごしましたよ〜 その後、お外へ行くと、なんと!二階のベランダにサンタさんが!!みんな釘付けのなって見ていましたよ。サンタさんの行方を追うお友達もいましたよ。サンタさんからプレゼントももらい大喜びの子ども達でした☺︎♡ ✴︎ メリークリスマス ✴︎
<3・4・5歳児>
今日は子どもたちがとても楽しみにしている、クリスマス会!登園するなり、プレゼントのお話で大盛り上がりの子どもたちでした。会が始まると、歌を歌ったり合奏したり、ペープサートやゲームに参加し楽しんでいました^^お外で遊んでいると、サンタさんの登場に大興奮!プレゼントをもらい、大喜びでした♪
<つぼみ組*0歳児>
今日はお部屋でボール遊びをしました。保育者がボールを投げると、子どもたちも頑張って投げてくれたり、底の無いダンボール箱にポトン!と落として子どもたちの体を通すと、そのうちにそのダンボールの筒に入ろうとし始める子どもたち。ちょうど子ども一人が入れるくらいの大きさで、被せてあげると大喜びでした♪
<つぼみ組*1歳児>
今日はマット遊びをしました。段差をつけると「飛べ飛べブーン!」と言ってジャンプしていました。楽しい様子でなんども飛んでいました。その後は、段差から坂道を作りゴロゴロと転がると、またまた大喜びで元気一杯の子供達でした。
<たんぽぽ*2歳児>
今日は、みんなでチューリップの球根植えをしました。保育者が球根を見せると、「玉ねぎみたい!」「なんの匂い?」と不思議そうにじーっと見つめたり、触って見たり、匂いを嗅いでみたりして興味津々でした。球根を一人一人に渡すと大事そうに握り、プランターの土の中にそーっと植え、優しく土のお布団をかけてくれていましたよ!春になったらチューリップが咲くよ♪とお話をすると待ち遠しそうな表情をしていた子どもたちです☺︎
<3、4、5歳児>
今日のほし組はムッレ教室でグリーンスポーツに行ってきました。久しぶりのグリーンスポーツにグリーンスポーツに子どもたちも発見がいっぱい!「葉っぱの色が変わってる!」「こんな木のみあったっけ?」「秘密基地が壊れてる〜!」と周りをよくみて散策楽しみました。今日はまた新たな場所にNEW秘密基地を作りましたよ〜!基礎からの作り直しだったので材料集めに時間がかかりましたが、「ここが屋根!」「ここが玄関!」とイメージを広げていた子どもたちです!
たいよう、つき組は散歩に出かけ、新水俣駅の郵便ポストに年賀状を投函してきましたよ〜!慎重に入れる子、ポン!と勢いよくいれるこ、と様々でした。「お家に着くの楽しみだね〜!」とウキウキな子どもたちでした!