<つぼみぐみ*0歳児>
今日はお部屋で新聞遊びをしました。大きな新聞を思い切り「ビリッビリッ!」とする子もいればひたすら細かく小さくちぎる子、丸めてポーン!!とする子それぞれ楽しんで最後はハロウィンのカボチャが出来上がりました!
<つぼみぐみ*1歳児>
今日はお外遊びに出るとバッタを見つけ「先生!!虫がいるよ!」と教えてくれました。しばらくじ〜っと観察していた子どもたち「取って〜!」のリクエストに保育者が頑張って捕まえてみんなで「わぁ〜」と喜び近くで見ることができました。最近虫探しに夢中です!
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日も上の園庭に行きました。つい先日までは、ポンプでうまく水を出すことができなかった子どもたちでしたがコツをつかみバケツいっぱいに水を出すことができ嬉しそうにしていましたよ〜!砂場では、大きな泥団子を作りたくさん綺麗に並べていました。上のクラスのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちもいたので、泥団子を作ってもらったり、一緒に追いかけっこをしたりして楽しく過ごしました。お部屋に戻ってからは、絵の具を使ってきのこ作りをしましたよ☺︎
<3・4・5歳児>
今日は、園庭でたくさん遊びました!最近涼しくなって来たこともあり、体をたくさん動かして遊ぶ子どもたち!鉄棒やうんていにも挑戦して、「できるようになってよ〜」と嬉しそうです^^これからも楽しみです!
<つぼみぐみ*0歳児>
今日はお外でシャボン玉遊びをしました。お日様がシャボン玉を照らしてキラキラ✴︎保育者が「ふ〜〜」と吹くと子どもたちも目をキラキラさせて両手をあげて追いかけていましたよ!
<つぼみぐみ*1歳児>
今日も良いお天気でしたね!お外遊びに出て保育者がシャボン玉をすると「綺麗ね〜」と行って追いかけていました。すると、子どもたちから「する〜」との声があり、子どもたちもチャレンジ!!なかなかうまく吹けない子もいましたが何度か挑戦をするとシャボン玉ができとっても嬉しそうでした。「また今度しようね!」と声をかけると「うん!!」と元気な声で返事をしてくれましたよ。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は、上の園庭で遊びました。「もういいかい?」「まーだだよ」とかくれんぼをして探したり、見つけたり、砂場ではバケツにたくさん砂を入れたり、水をバケツに汲んできて砂と混ぜたりして真剣な表情で泥を作っていましたよ。少しずつ上の園庭にも慣れて来て、思いっきり体を動かして走り回ったり、お気に入りの遊具で遊んだりして楽しんでいました☺︎
<3・4・5歳児>
今日は子どもたちが待ちにまった、芋ほり!!!畑に到着すると、ここにもある〜!と嬉しそうに掘っていましたよ!お友達と協力したり、尻もちつきながらも子どもたちのお顔より大きいお芋が取れて、大収穫ぢしたよ^^
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日はお天気が良かったのでお外遊びをしました!砂場で山を作り、その近くに線路を描いて電車を走らせて遊びましたよ!すると「ぽっぽー!!」と言いながら子どもたち自身で線路を足したりして遊びを広げていました。また日向に座り、日向ぼっこをのんびり楽しんでいました!
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は、上の園庭で遊びました。サッカーボールを蹴ってサッカーをしたり、滑り台やブランコ、うんていなどお気に入りの遊具に夢中で遊んでいた子どもたちです。上のクラスのお兄ちゃん、お姉ちゃんがくると「一緒にあそぼ〜」と声をかけに行ったりして、ソフトブロックでお家を作ったりして遊んでいましたよ〜。難しいところはお姉ちゃんたちに手伝ってもらいながら楽しんでいましたよ!
<3・4・5歳児>
今日は、たいようぐみとつきぐみは園庭に行って、たくさん遊びました!ちょうど、たんぽぽぐみのお友達もいたので、年下の子におもちゃを貸してあげたり、一緒に遊んだり年少さんもとても頼もしくリードしてくれました^^ほしぐみさんは、中尾山にムッレ教室で行きました!お天気もよく気持ちのいいなか、木ノ実の味見をしたりどんぐりや栗を拾ったり、自然の中でたくさん遊びました!
<つぼみぐみ*0歳児>
今日は午前中に火災訓練がありました!お部屋の中で遊んでいるといきなり鳴ったベルの音にびっくりしてキョロキョロする子どもたち。歩ける子は歩いて自分の足でしっかりと避難しました!終わった後はお部屋にてマット遊びをしましたよ。マットの山をハイハイで登ったり、降りる際は転がったりして楽しみました!
<つぼみぐみ*1歳児>
今日は火災避難訓練がありましたが、みんな泣くことなく保育者と一緒に避難することができました。そのあと、お外で遊ぼうとしたら雨がポツポツと降って来ました。なのでお部屋に帰り新聞遊びをしました。ビリビリして丸めてボールを作ると「ポーン!!」と投げて遊んでいましたよ!
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は、火災訓練がありました。ベルの音に驚いて泣き出すお友達もいましたが、無事に上の園庭まで避難することができましたよ〜!消防署から消防車が来ていたので、消防車を間近で見学することができ嬉しい反面少し緊張した様子の子どもたちでした。特別に消防車の運転席に乗せてもらったsくんはとても誇らしげでしたよ☺︎
<3・4・5歳児>
今日は火災訓練で、消防車が来ました!無事に口と鼻をハンカチで押さえ、避難することができました。その後は、消防車の見学!ライトやホース、はしごなど見たり触れたり、消防士さんに質問したり興味しんしんの子どもたちでした^^
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日は朝の寒さとは変わって、日差しが暑いくらいでした。お外に出てしばらくすると、何やら地面をジー!と見ているお友達が。なんと、ありが餌を運んでいたのを見つけたのです。周りのお友達もなんだ?と一緒になってしばらくしゃがみこんで見ていました。その集中力に驚く保育者でした。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は、新水俣駅近くの東公園にお散歩へ行きました。いつもとは違うルートで東公園まで行き、あたらしい秋の草花やオレンジ鉄道も見ることができました。東公園に着くと、大きな階段に夢中でしっかり手すりを握って最後まで登りきってとても嬉しそうな子どもたちでした。長い坂道をダッシュしたり、草むらの中にいるバッタやコオロギを見つけたり、貨物列車や新幹線も見ることができ楽しいお散歩になりました。
<3・4・5歳児>
今日は、ハロウィンに向けてお面作りをしました!好きな色で塗ったり、切ったりしてフランケンシュタインが完成です!園で今度する、ハロウィンパーティで被る予定です^^とても楽しみにしている子どもたちです!