<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日も「お外へ行くよ〜」と声をかけると「わーい!」と大喜びで着替えてお外へ行きました。お外では、ペットボトルに水を入れたり、たらいの水を触ったり、砂場のシャワーに近づいて遊んだり、滑り台を楽しんだり、砂だらけになって遊ぶお友達もいました。シャワーでさっぱりしましたよ〜。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日はクレヨンを使ってお絵かきをしましたよ〜。久しぶりのクレヨンに、「やった〜クレヨン」と大喜びの子どもたち。画用紙いっぱいに大きな丸を描いて「見て!大きなおにぎり」小さな丸をたくさん描いて「見て!お父さんとお母さんと、お兄ちゃん!!」と…自分でどんな絵を描こうかな〜と考えて絵を描く姿のお友達も多く、成長を感じたひとときでした。
<3・4・5歳児>
今日はプールの予定でしたが、中止ということで、、、切り絵をしました!6種類の中から、好きなのを選びハサミでちょきちょき!半分に折って切っただけで、メロン・ぶどう・ドーナッツ・バナナなどの形ができ、子どもたちも「すごい〜!」と大喜びでした^^
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日はお外に出ると早速お水をぱちゃぱちゃ!手で触ったりカップですくったりこぼしてみたり。ペットボトルにお水を入れて運び、お友達にかけてあげて遊ぶ子、砂場へ行って、滑り台を滑ったり、階段の登り降りをしたりとそれぞれに楽しんでいました。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は園庭でどろんこ遊びをしたり、水風船遊びをしたりしましたよ〜。タライに水をため水風船をプカプカ浮かせたり、金魚すくいのように浮いた水風船をゲットしたり、水風船をプニプニ触ったれ…それぞれ楽しんで遊んでいました。水風船の感触が何といっても気持ちよさそうだったです。
<3・4・5歳児>
今日は月ぐみは紙粘土で遊びました!触って見ると、「マシュマロ見たい〜」「気持ちいい〜」と大喜びでしたよ!ほしぐみとたいようぐみは、前回のうちわ作りの続きをしました!マーブリングや染め紙を使った、世界に一つのうちわ!完成が楽しみですね♡
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日もベランダにタライを置いて水遊びを楽しみました。それぞれにジョウロやコップ、ペットボトルに水をすくったり、手でパチャパチャと水の感触を楽しむ子どもたちでした。最後には小さいタライにどっぷりと入ってるお友達もいました。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は、お外で泥んこ遊びをした後にお魚づくりをしました。保育者が作る魚を見て、「楽しそう〜☺︎」と嬉しそうな子どもたち。透明の袋にシールを剥がして貼り付けて魚の模様を作り、中にいろんな色の薄い紙を詰め込み、目のシールを貼り付けて一人一つずつオリジナルのお魚ができました。目のシールの貼る位置で魚の顔が変わったりして面白かったです。次回は、今日作った魚で魚釣りをする予定です!
<3、4、5歳児>
今日は泡遊びと色水遊びをしました!身体中に泡をつけて、「あわあわ〜!」と気持ち良さを味わったり、色水では色々な色を組み合わせてカラフルな色水が出来上がっていたり。。お外に出ている時間は短時間ではありますが、その中でも集中して遊んでいた子どもたちです!
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日は、楽しみなプールの日で水着に着替えると嬉しそうに入っていました。ペットボトルに穴を開けたものに水を入れてジャーとするとシャワーみたいに水が出て大興奮の子どもたちでした。プールに入り、体に水をかけたりとても気持ちよさそうに遊んでいました。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は子どもたちが楽しみにしていたプール遊びの日です!!先週まで体調が悪くてプールができなかったお友達も復活し、先週より賑やかなプール遊びとなりました。プールに浮いている船や魚のオモチャをバケツいっぱいに集めたり、水が大好きなお友達は、ワニ歩きをしながらそれぞれ楽しんでいましたよ。
<ほし・つき・たいよう*3・4・5歳児>
今日は、プールの日でした。カニ・カメ・イルカチームに分かれて行いました。この前はカニチームだった子がカメチームに挑戦!したり、イルカチーム、、、ちょっと自分には早かったか、、と自分のできるところを知り、チームを考えていましたよ!みんな楽しんでいました。
<つぼみぐみ*0、1歳児>
今日も暑かったですね=。でも子供達は元気いっぱいです。水遊びをしていると自分から水にかかりにいったりとパワ=全開です。お部屋でも大好きな絵本を見ながら、絵本に合わせて体を揺すったり、「ぎゅ=!」「ぱ=!」と声を出したりして楽しんでいました。
<たんぽぽぐみ*2歳児>
今日は水風船遊びをしました。タライいっぱいに水風船を浮かべると子どもたちは大喜び!!「プニプニ」ず〜っと触って水風船の感触を楽しんだり、遠くまで投げ水風船がパーンと割れるのを楽しんだり…水風船の楽しさを存分に味わっていましたよ。
<ほし・つき・たいよう*3・4・5歳児>
ほし組とたいよう組は泡遊びをしましたよ〜。2回目だったのですが「気持ちいい」「綿菓子みたい」とウキウキな子どもたち。水にも触れながら気持ちよく過ごしました。
つき組は、保育参観の時にハンカチにマーブリングで模様をつけたのですがその裏側を今日染めました。「ハンカチが染まったけん、僕の白いTシャツもマーブリングできるかな」など実験欲が子どもたちの中でモクモク☺︎そんな意欲を汲み取りながらまた次に繋げて行きたいと思います。