園日記

2017 年 10 月 31 日 火曜日

<つぼみぐみ*0・1歳児>

 今日は、散歩に行ってきました。歌を歌ったり、『ちょうちょだ〜』『お花だ〜』と言って指差したりして元気一杯でした。誘導ロープを使ったり、保育士と手を繋いだり少し疲れたら散歩ぐるまに乗ったり・・でも歩くの大好きでほとんど自分で歩くというたくましさが見られるようになりました。

<たんぽぽぐみ*2歳児>

今日は、初野団地の公園にお散歩に出かけました。初めは滑り台に夢中!!結構高さがあったのですが子どもたちはへっちゃらのようで「順番だよ」と声を掛け合いながら滑っていました。すると向こうからつぼみぐみさんの姿が!!一生懸命歩いてくる姿に「がんばーれ!がんばーれ!」と応援していましたよ〜。お兄ちゃん・お姉ちゃんだな〜と思いました。また、原っぱでは大きなショウリョウバッタやコオロギを捕まえました。すごく捕まえるのも上手になったたんぽぽぐみさんです。

<3・4・5歳児>

 今日は年長さんの主催の、ハロウィンパーティーをしました。年中さんと年少さんは当日まで、内容はサプライズだったためとてもワクワクしていました!いざ、ホールへ行くとお化けや魔女、ネコやかぼちゃに仮装した年長さんが待っていて大盛り上がりでしたよ〜!射的やボーリング、蜘蛛の巣のくぐり、かぼちゃタワーなどハロウィン版のゲームのコーナーがあり、とても楽しむ子供達でした。

2017 年 10 月 30 日 月曜日

<つぼみぐみ*0、1歳児>

今日はいいお天気でしたね〜!つぼみ組のお友達は帽子をかぶり、靴を履いて園庭に出て遊びました。手押し車を押したり、輪っかをつなげて電車ごっこをしたり、ボールをポーンと投げたり蹴ったりしてそれぞれ自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいましたよ!

<たんぽぽぐみ*2歳児>

今日は、上の園庭で遊びました。上に行くとさっそく落ち葉の下や湿っているところを探してダンゴムシさんを見つけました。こどもたちの持っている観察ルーペにはたくさんのダンゴムシが!!「可愛いねえ」と見つめていましたよ〜。しばらくすると、上のクラスのお友達がきてデカパン競争を始めるみたいだったので何人か参加させてもらってお兄ちゃんたちと一緒に楽しんでいました。

<3・4・5歳児>

 今日はいいお天気だったため、年中さんと年少さんは園庭で赤ぐみ・白ぐみにわかれてデカパンリレー!年中さんと年少さんでペアになり、一つのパンツにはいり息を合わせての競争。「ここに入って!」「頑張ろうね〜!」と年中さんが優しくリードする姿もあり、頼もしかったですよ〜!年長さんは城山公園まで行き、サッカーをしました。初めて広い場所でできて、子どもたちも思いきっり体を動かし、サッカーを楽しんでいました!キッズサッカー大会に向けて、やる気満々です!

2017 年 10 月 25 日 水曜日

<つぼみぐみ*1歳児>

 今日は、みんなでお散歩に出かけました。誘導ロープを使って歩いたり、保育士と手を繋いだり散歩車に乗ったりと子供達も嬉しそうでした。「柿の実だよ〜」「トンボが飛んでるね〜」などおしゃべりしながら、交通安全を守って楽しいお散歩ができました。

<たんぽぽぐみ*2歳児>

 今日は上の園庭でしっぽとりゲームをしました。子どもたちが大好きなしっぽ取りゲームなのでルールは完璧です!!「先生がきた〜」「逃げろ〜」と言いながら芝生の上を元気いっぱい走っている子どもたちでした。しっぽを取られて悔しくて泣いちゃった子もいたのですが、最後まで皆んな楽しんでいましたよ〜。

<3、4、5歳児>

 今日は年中さんはエコパークへムッレ教室に行きました。お天気もよく、風が吹いていてとても気持ちのいいムッレでした。森の中を散策していると、丸いどんぐりや松ぼっくり等たくさんの自然物に大興奮の子どもたち!途中大きな蜘蛛の巣のや迷路もあり、苦戦しながらもみんなでクリア!!!自然のなかで大満喫してきましたよ〜!年少さん・年長さんは、ハロウィンに向けて、お菓子を作ったりお化けを作ったり楽しみましたよ〜!みんなハロウィンの日を楽しみにしているようですよ〜!

2017 年 10 月 24 日 火曜日

<つぼみぐみ*0、1歳児>

 今日は外遊びをしましたよ。1歳児の月齢の高い子は、上の園庭へ…お兄ちゃんたちの真似っこをしながら、滑り台に挑戦したり、鉄棒にぶら下がったり…月齢の低い子と0歳児は下の園庭で遊びました。砂場のユニットの上を歩くのが大人気で、一人のお友達が始めると皆んな連なって楽しんでいましたよ!

 

<たんぽぽぐみ*2歳児>

 今日は上の園庭に出かけました。ブランコや大きな滑り台の滑り方も上手になって「見て!できたよ〜」「すごいでしょう!」と誇らしげな顔で言っている子どもたちでした。砂場の遊具やボールを使って見たのですが、芝生でサッカーをしたり、上のクラスのお友達と砂場でお料理作りを楽しんだりと異年齢で遊ぶ姿もたくさん見られましたよ〜。

 

<3、4、5歳児>

 今日はハロウィン製作をしました。ハロウィンの話を子どもたちとすると、「トリック・オア・トリート」と真似して言って見たり、お化けに「きゃー」と言ったり、大興奮の子どもたち!折り紙でキャンデイをたくさん作りとても嬉しそうでした。31日のハロウィンパーチェーを楽しみにしている子どもたちです!

2017 年 10 月 23 日 月曜日

<つぼみぐみ*0、1歳児>

 

 今日は、久しぶりに園庭に出ると、子どもたちも嬉しそうに遊んでいました。手押し車も上手になりすいすい進めるようになってきました。園庭中を何周も走れせる姿や砂山を作ったり型抜きをしては見せてくれたり、ごっこ遊びでは、「何がいい?」とメニューを注文しにくる子どもたちもいました。たくさん遊んで元気一杯の子どもたちでした。

 

 

 

<たんぽぽぐみ*2歳児>

 

 今日は神社にお散歩に行きました。昨日の台風の影響で、落ち葉だけでなく杉の葉っぱや枝もたくさん落ちていて、子どもたちはその葉っぱを集めて遊んでいましたよ。「これお掃除みたいだね」と言いながら神社の葉っぱをお掃除したり、「これ焼いてバーベQにしよう」と言ってお友達とたくさんの枝を集めているお友達もいましたよ〜。自然の中でいろんな発見をしたり、遊びを楽しんできました。

 

<3、4、5歳児>

 

 今日の年中さんはお散歩の予定だったのですが、予定を変更してみんなで伝承遊びを楽しみました。今日は「だるまさんがころんだ」をやってみましたよ〜!みんなルールは理解しており、転んだ!の合図でピタッと止まる子どもたち。中には鬼につかまりたくて、わざと動いて見せる子もいて面白かったです。後半は難易度を上げて「人間だるま」にも挑戦!鬼からお題を言われるまでどんな格好で止まるかわからない、ハラハラドキドキ状態で待つ子どもたちでした。「だるまさんが……おならした!」と言われると、すかさず「ぷぅ!」と音付きでとまってくれ、大爆笑でした!