11月27日(くもり)
はな組(3、4、5歳児)
今日はみんなで楽器遊びを行いました。鈴やシンバル、タンバリンにカスタネットと好きな楽器を選び演奏をしました。まずは「きのこ」の曲に合わせて「ばなな、ばなな」と口ずさみながら楽器を叩いたり、鳴らしたり…お友だちと顔をあわせ、楽しそうにニコニコ笑いながら演奏しているお友だちもいました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は久しぶりにエコパークに出かけました。朝からリュックサックを背負ってご機嫌の子どもたち。「あったかいお茶も持って来たよ!」と教えてくれました。エコパークに着くと、寒さに負けずに走り回って遊んでいましたよ。どんぐりなどの木の実を見つけると、自分たちでビニール袋を出し「ママにお土産!」と沢山集めていました。
ゆり組(0、1歳児)
今日も寒かったですね〜!でも、良いお天気になったのでお外で鬼ごっこ遊びをしました。陽が差すとポカポカで気持ちよくたくさん走って体もポカポカになりましたよ〜!「まてまて〜」と追いかけると「キャー!」と大喜びで逃げて行く子どもたちでした♪
はな組(3、4、5歳児)
今日はムッレ3でグリーンスポーツに行ってきました。着くと早速みんなでかくれんぼ!!「い〜ち、に〜、さん〜…もういいかい?」「ま〜だだよ」と納得のいく場所に隠れ、鬼が見つけにくるまでじ〜っと隠れていました。鬼ごっこをしたり、鳥の声に耳を傾けたり、満喫していました。外遊びを選んだお友だちは、雨のためイス取りゲーム!曲をよく聞いてイスに座っていました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日はとても寒かったですねー!!子どもたちもてを握り合って「つめたーい!」と言ってはこすり合わせて温めていました。今日は室内で過ごしました。粘土遊びかシール貼り、ハサミ遊びかを子どもたち自身で選び、遊びを決めていました。粘土では雪だるまや焼き芋を作って季節感を堪能していました。1日充実して過ごした子どもたちでした。
ゆり組(0、1歳児)
急に寒くなりましたね〜。子どもたちの服装も一気に冬仕様になり暖かそうです♪今日はお部屋で体操をして体を温めた後、新聞紙でビリビリ遊びをしました。久しぶりの新聞紙あそびだったので子どもたちも張り切って「びりびり〜!!」と破いていました。たくさん破いた後は雪のように上からパラパラ〜と落とすと大興奮!!「もういっかい!」と子どもたちも大喜びで何度も繰り返し遊んでいました。
はな組(3、4、5歳児)
今日、つきチームはゆりぐみとお散歩に行ってきましたよ。ゆりぐみのお部屋にお迎えに行き、お散歩に行く準備のお世話(靴下を履かせてあげました)をして出発!!優しくリードしながら歩き、神社でも木の実を拾ってあげたりする姿が見られていましたよ♪ほし、たいようチームは外あそび。ダンゴムシやてんとう虫を見つけて、バケツに入れ大切にお世話をしていた子どもたちです!!
たんぽぽ組(2歳児)
今日は肌寒かったように感じます。しかし子どもたちは元気いっぱい体を動かして走り回っていました。今日は園庭で遊ぶとままごと遊びをしたり、虫探しをしたりして楽しんでいました。園庭の隅でみんなで集まってミミズを捕まえていました。観察して後はちゃんと自然に帰してあげる優しい子どもたちにほっこりした保育士でした!!
ゆり組(0、1歳児)
今日は2才を迎えたお友だちと、はな組さんでお散歩に行ってきました!お姉ちゃんお兄ちゃんたちと手をつないで初めてのお散歩♪神社まで一緒に行きました。優しく手をひいてもらって子どもたちもとても嬉しそうでしたよ〜!神社ではすべり台を滑ったり、ブランコに乗ったり、追いかけっこをしたり…と存分に遊び、「もう帰ろうか」と話すと「まだ帰らない!」とまだ遊ぶアピールをする子どもたち。はな組さんと一緒で、とても楽しかったようです。また一緒に連れて行ってもらいたいと思います!
はな組(3.4.5歳児)
今日は火災避難訓練がありました。今回は、消防署の方も来られていたので、子どもたちもドキドキしながらの避難だったようです。それでも、非常ベルの音を聞くと、落ち着いて避難していました。中には、持っていたハンカチで手や口をおさえ避難しているお友だちもいましたよ!!その後は映写会で火事についての映像を見たり、実際に消防車を見させてもらいました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は火災訓練がありました。今回は実際に消防の方も来られ、また消防車の見学もさせてもらう事が出来ました。子どもたちは火災の合図があると自ら自分たちの口をふさいだり、速やかに避難したりとお約束事も守りながら無事に避難する事が出来ました。消防車見学では少々圧倒されている子もいましたが「これはな〜に?」と消防士さんにたくさん質問もする姿も見られとても良い経験になったと思います。夕方もだいぶ冷え込んで来たので体調面にきをくばりながら外遊びも行っていきたいです。
ゆり組(0.1歳児)
連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。お出かけしたお友だちもいて、会話が弾んだ朝となりました!今日は少し肌寒く感じました。これから少しずつ寒くなりますね。寒さに負けず元気に乗り切りたいと思います!今日は火災訓練があり、本物の消防車がやってきました!目の前の消防車にみんな目をキラキラさせて大興奮!ジーッと見入っていましたよ〜!貴重な体験ができました!
はな組(3、4、5歳児)
今日はムッレ②のお友だちが実生の森へ野外活動へ、残った子は園庭で遊びました!!ムッレ教室では、ドングリを沢山見つけて、「つるぴかドングリだ!」「大きいドングリみつけたー!!」とビニール袋に入れていましたよ!また、木登りをしたり、ドングリに笛に挑戦したりと、自然遊びを楽しみました☆園庭では、家族ごっこをしたり、鬼ごっこや運ていをして思いきり体を動かして遊びましたよ!!
たんぽぽ組(2歳児)
今日は久しぶりに綺麗な快晴でしたね!t君は外を眺めてから「せんせい!今日晴れたけどどこいこっか!」といっていたほど晴れのお天気が嬉しかったようです。駅近くへいくと今日も運良く貨物列車を見る事ができ、電車がくると同時に思いっきり手を振る子どもたち。その子どもたちの期待に運転手さんも答えてくれ「ぽっぽ〜!!」とおおきく汽笛を鳴らしてくれました。子どもたちは大喜び。久しぶりのお散歩もたくさん自然にふれたのしんでいました。
ゆり組(0、1歳児)
今日はいいお天気!子どもたちも大喜びでお外に駆け出して行きました!「今日は雨降ってないね!」と子どもたちも嬉しそう♪やっぱり子どもはお外が大好きですよね〜!大きな山を作ったり、すべり台で楽しんだり…。少し気温が下がって肌寒くなる時もありましたが、これからが寒さ本番!寒さに負けないからだ作りをして元気いっぱいにお外でも過ごしていきたいと思います。