園日記

2015 年 10 月 30 日 金曜日

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日は色と形のプロジェクトでした。ちゅうりっぷ組は色々な色・形の積み木を使って、色探しをしました。「▽はこれ!」「赤はこれ!」と夢中になってさがしていましたよ。それから色々な形を組み合わせて「家」「鬼」「車」など作っていましたよ。

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日はあいにくの雨だったので室内で型はめをしました。初めて使うのりに目を丸くする子どもたち!実際に触って見ると「気持ちわる〜い」「べたべたする〜!!」と大興奮の子どもたちでした。みんな戸惑いながらも頑張って形を合わせて型はめをしていました。またパネルシアターをしたり、電車ごっこをしたりして楽しく過ごした子どもたちでした。

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は朝から雨が降っており、少し肌寒かったですね。いよいよ冬も近づいているのかな〜と思ったひとときでした。今日は久しぶりにお部屋でマット運動や大型すべり台など、体をたくさん動かして遊びましたよ〜!子どもたちも発散するかのように元気いっぱい!登ったり、ジャンプしたり、滑ったり…と楽しみました。

2015 年 10 月 29 日 木曜日

 

はなぐみ(3、4、5歳児)

 今日は運動あそびをしました。3、4歳児はボールあそび、そして5歳児はサッカーです。ボール運びリレーでは、ボールを持って走ったのですが、途中でボールが転がったり中々うまく走れずに苦戦していたのですが、次のお友だちにつなげ、ゴールする事ができていました。その後は、ボール当てゲームをしたり、サッカーをしたりしておもいっきり体を動かして楽しみましたよ!

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は少し肌寒いくらいのお天気でしたね。貨物列車をタイミングよく近くで見る事ができ、大きくみんなで手を振ると、運転手さんが「ポッポー!!」と汽笛を鳴らしてくれました!子どもたちはまさかのサプライズに大喜び。「すごいねー!」「電車みれたねー!!」と会話を弾ませていた子どもたちでした。

 

ゆりぐみ(0、1歳児)

 今日はお散歩に行ってきました!保育園周辺でしたが、子どもたちは久々のお散歩に大喜び!誘導ロープをしっかり握って、トコトコと上手に歩いて行きました。途中、犬やネコを見かけ、子どもたちも大興奮で、「ワンワンいた!ばいばい〜!」と楽しいお散歩になりました。また行こうね〜!と次回を楽しみにしている子どもたちです。

2015 年 10 月 28 日 水曜日

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日はムッレ2を選んだ子どもたちがグリーンスポーツに行ってきましたよ!森の中には沢山の椎の実が落ちていて、拾っては割って中を確認し「あたりー(食べられる)」「はずれだ…」と一喜一憂しながら、食べていました。味を覚えている子どもたちは「ここのはおいしい!」と座り込んで拾っていましたよ!!第二キャンプ場でルーペを使って火起こしをしたり、ビニール袋を風で飛ばしてキャッチして楽しんだり…1日、野外活動を満喫してきました☆

 

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日はかけっこなどして、体を動かして遊びました。天気は良かったのですが、風は冷たくも感じられ、走っていると気持ちよかったですよ。子どもたちがとても張り切っていて、休む事なく「よ〜いどん!」と言うので疲れましたが、負けじと大人も走りました!後半は、「カエルのうた」を歌いながらカエル跳びをしたり、うさぎになったりしていましたが、動物になりきり楽しんでいました。

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は雨上がりという事もあり、少し肌寒かったのですが、陽が差すとポカポカと心地よく、子どもたちもたくさんお外で遊びました。砂場がいい具合に湿っており、型抜きや、お山などが作りやすく、おままごとをしたり、山を作ったり…と集中して遊んでいましたよ〜!全身泥んこになりながら満喫していた子どもたちでした。

2015 年 10 月 27 日 火曜日

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日は戸外で氷鬼ごっこをしました。最近では「鬼がしたい!!」という子が多く、進んで鬼をしてくれる子もいます。みんな走る事が大好きでどこまでも追いかけ、どこまでも逃げて行く子どもたちでした♪また、女の子たちは家族ごっこに夢中…♡お母さんがいてお姉さん、赤ちゃんそしてペット役もいて、毎日楽しく遊んでいる子どもたちでした。

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は初野神社までお散歩に行きました。行き道で道を渡るときは自分を大きく見せる為にてを挙げたり、地域の方々に挨拶をしたりなど子どもたち自身がすすんでしていました!神社に着いてからは、ブランコを貸し合ったり、地面に線路を描いて電車ごっこをしたりしました。秋のお散歩を思いきり田尾氏んでいた子どもたちでした!

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は砂場で宝探しゲームをしました。今日の宝物はスコップ!砂場にたくさんのスコップを埋めて隠しておき、子どもたちと一緒に探しましたよ〜!一つ見つけて要領が分かると、次々と見つけ出す子どもたち。「あった!」「ここも!」と喜んで探していた子どもたちでした♪

2015 年 10 月 26 日 月曜日

 

はな組(3、4、5歳児)

 朝は肌寒かったのですが、外遊びするころにはお日様もポカポカで半袖に着替えて遊んでいるお友だちも多かったです。今日は氷鬼ごっこや長縄を見つけ、綱引きをしたり、長縄跳びをしたりして体をたくさん動かして遊んでいました。ばらぐみを中心に遊びもどんどん展開されていましたよ!!

 

たんぽぽ組(2歳児)

  今日は皆で虫探し。石をどかしたり、草をかきわけたりして見てみると、ダンゴムシやクモやバッタなどがいましたよ。その中でも、数人が夢中になって探していたのが、ミミズ。。。少し固めの土を、掘り続けていましたよ。見つけた虫は、しばらくの間虫かごに入れて、皆で観察していましたが、「食べるものがない!」と、草や棒を与えていた子どもたちです!!

 

 ゆり組(0、1歳児)

 良いお天気が続いていますね!明日は雨が降る予定と聞き、今日もたくさんお外で遊びました!今日は、かくれんぼの予定でしたが、「かくれんぼする人おいで〜!」と呼びかけても、今日はそんな気分ではなかったみたいで、砂場でままごと遊びに夢中の子どもたち。せっかく楽しんでいる遊びがあるなら!とみんなでままごと遊びを楽しみました。泥だんごを作っていると、「ちょうだい!」と次々に手を伸ばす子どもたち。一つずつ作って渡すと嬉しそうに受け取る子どもたちでした。