はな組(3、4、5歳児)
今日は雨のため、新聞紙遊びをしました。まずはジャンケンゲーム!!ジャンケンに負けたら新聞を曲げていくというルールだったのですが、新聞が小さくなるにつれ、フラフラになりながら新聞の上に立っていましたよ。子どもたちも真剣な表情でゲームしてました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は一日雨模様でしたね。外に行けず子どもたちもウズウズしている様子でした。今日は室内で粘土遊びをしたり、パネルシアターをして遊びましたよ。粘土遊びでは、保育士と一緒に恐竜を作りました。粘土ヘラで線や点などの模様を描いて、よりリアルな作品になっていました!!パネルシアターでも、話の次の展開を覚えているようで「次はうさぎが出てくるんだよね〜」と話をしたりして楽しんでいた子どもたちでした。
ゆり組(0、1歳児)
今日で8月も終わってしまいますね。明日から9月!時が経つのは本当に早いものです。今日は朝から雨が降っていたので、お部屋で製作と運動あそびに分かれて過ごしました。製作ではお絵描きや、シール貼りを楽しみましたよ〜!黙々と集中してたくさんのシールを貼っていたのが印象的でした。一方運動あそびでは、トンネルの上にマットを乗せて大きな山を再現!「よいしょ!よいしょ!」と体全部を使って登ったり、転げたり、と楽しんでいました!
はな組(3、4、5歳児)
今日ムッレを選んだお友だちは川遊びに行ってきました。川に着いたころには太陽が顔を出し、準備を整えると川へ…小さな魚が泳ぐのをじーっと眺めたり、追いかけたり、石投げをしたり。ロープをつたって川の流れに乗って楽しんだりもしました!!休息をたくさんとり、体を温めながら楽しみましたよ♪
たんぽぽ組(2歳児)
今日のシャボン玉遊びでは、自分たちで「ふー!」と息を吹きかけ、上手にシャボン玉を作ることが出来ていました。後から出て来たゆり組さんにも、自分の持っていたシャボン玉液を近づけて、「してみる?」と誘っていましたよ。ゆりぐみさんがしていた洗濯遊びにも興味を示し、あわで遊んだ一日でした!
ゆり組(0、1歳児)
今日はお外でお洗濯ごっこをして楽しみました。洗面器や洗い桶をたくさん用意して一枚ずつタオルを配り、泡あわの中で「ジャブジャブ!ゴシゴシ!」とお洗濯♡「きれいになったかな〜?」と気分はまるでお母さん♪きれいに洗った後は一枚ずつ干してピッカピカになりました。とても楽しそうにお洗濯できました!!
はな組(3、4、5歳児)
今日はばら組は市営プール、ひまわり、ちゅうりっぷは園のプールでそれぞれ今日が最後のプールあそびでした。ばらさんはゴーグルを持っていき、中には潜って逆立ちをしたり、バタ足で泳いでいる子もいました☆ひまわり、ちゅうりっぷも、顔を水につけ、潜れるようになっている子や、水が顔にかかるのが嫌だった子もバシャバシャとお友だちと水をかけ合って遊んだりと、この夏で水と楽しく親しみその中でもそれぞれ成長した姿を見せてくれました☆プール遊び、楽しかったね(≧▽≦)
たんぽぽ組(2歳児)
今日は雲ひとつないとても良いお天気でしたね!今日は最後のプールでしたが存分に楽しみました。元気いっぱいに準備体操をしてプールの中へ。つめた〜い!!といいながらもワニさん泳ぎをしたり水のトンネルをくぐってみたりと最後までプールを楽しみました。残りの夏も水を使った遊びを沢山楽しみたいと思います。
ゆり組(0、1歳児)
お天気も戻り、今日もいいお天気!今日は最後のプール遊びだったので、泥んこ遊びは短めに、ぬるま湯のプールでたくさん遊びました。暑い暑いと思っても、やっぱり水が冷たく感じるのは、秋が近づいてきている証拠!!しばらくは泥んこ遊びも続ける予定ですが、水あそびができるのも、もう少しなのかもしれません。最後まで満喫できたらいいな〜と思います。
はな組(3、4、5歳児)
今日はばら、ちゅうりっぷはプロジェクトをしました!水について、ちゅうりっぷさんは、プールの水に浮いた船のおもちゃをどうやって動かすか、、「風!」「魔法を使って!笑」と色々な案が出ましたが、最後は皆で波を起こし、動かすことが出来ていました♪ばら組は、家の外の水、川や海に着いても考え、前回の家の水はどこから来ているのか、また実験した内容もしっかり覚えており、水についてしっかり考えられた時間でした☆
たんぽぽ組(2歳児)
台風の影響か今日もまだすっきりしないお天気でしたね。朝から子どもたちが台風の体験を通して感じたことを一生懸命お話ししてくれました。残りの夏を思いきり楽しもう!!ということで水鉄砲作りをしました。油性マジックを使ってまるっこいペットボトルに丁寧に色を塗り、一人一人の個性がつまった作品が出来上がりました^^
ゆりくみ(0、1歳児)
昨日の台風はみなさん大丈夫だったでしょうか。中には停電が続き暗い中での生活を経験した子もいて、ある意味貴重な体験ができたのかな?としみじみ思いました。今日はお外でお洗濯ごっこをする予定だったのですが、突然の雨で、急遽お絵描きに変更!藍色の色画用紙に、白やピンク、水色…とミルキーカラーのクレヨンを使いました。子どもたちもクレヨンの使い方、描き方がますます成長してきて、「せんせー!くるま!」「アンパンマン!」と見立てて描いている子もいましたよ〜!楽しい時間が過ごせました。
はな組(3、4、5歳児)
今日はムッレ③を選んでいた子たちは待ちに待った海!急遽、場所が変更し、湯のこの海へ♪ライフジャケットを着て、浅いところでパシャパシャつかったり、少し深い所で仰向けになって浮かんでいたりと、とても気持ち良さそうにして楽しんでいましたよ♡保育園でのこっていたお友だちは、プールをしました!潜ってビー玉を探していたり、「イルカジャンプ!」と言ってフラフープをくぐってそのまま潜ったりと思いきり楽しんでいました(≧▽≦)♪
たんぽぽ組(2歳児)
今日は泡遊びと泥んこ遊びをしました。泡をつくると、コップの中に泡を入れてジュースを作っていました!「先生、どーぞ♪」とお裾分けをしてくれました。また水遊びでは、葉っぱをつぶし水を加え薬草を作ってくれました。みんなのために虫さされに効く薬を作ってくれた子どもたちでした♡
ゆり組(0、1歳児)
今日は朝から雨が降ったり止んだりしていましたが、子どもたちが水着に着替える頃には晴天に!!今日はシャボン玉遊びを楽しみました〜!次から次へと出て来るシャボン玉に子どもたちも大興奮!キャーと叫びながら追いかけたり、パチンと手で叩いて割ったりと楽しむことが出来ました。途中からたんぽぽ組さんの泡遊びに参加し、「あわあわ〜」と気持ち良さそうな子どもたちでした。