園日記

2014 年 10 月 31 日 金曜日

はな組(3.4.5歳児)

 今日はハロウィンごっこをしました。こどもたちからの「きょうはハロウィンだよね!」「ハロウィンしたーい!!」との声にお菓子づくりがスタート♪折り紙やストロー、画用紙でキャンディやクッキー、チョコレートを作っていましたよ。出来上がると動物の帽子を被ってプチ仮装をし、ゆりぐみさんやたんぽぽぐみさんにお菓子を配りました♪「ハロウィン楽しかったね〜!」と笑顔が見られていましたよ☆

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日で10月も終わりですね。今日はリトミック遊びをしました!電車やゾウ、犬などの真似をして音楽に合わせて体を動かしましたよ♪その後は原っぱへ行き、運ていにぶら下がったり、ボールをドリブルしてシュートを決めたりと思いきり遊びました!そして、はな組さんがハロウィンのお菓子を折り紙などで作って、変装をして配りに来てくれました!たんぽぽさんもネコのお面を被りお出迎えしました(≧▽≦)楽しい思い出になりました☆★

 

ゆり組(0.1歳児)

 今日は、パネルシアターを見て楽しみました^^山小屋いっけんのお話では歌に合わせて次々に出てくる動物たちに興味津々の様子。パネルの後ろからチラチラと動物の顔が見えると「あっちにいたよ〜〜」と大喜びでした。お話を見て十分に楽しんだ後は、原っぱへと駆け出していきました。原っぱでは、木製遊具とうんていなどグングンと登っていき、体をいっぱい動かし元気いっぱいの子ども達でした♡

2014 年 10 月 30 日 木曜日

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日から新しいプロジェクト保育が始まりました。テーマは「色と形」で、これに沿ってクラスごとに発見や学びを深めていきます。ひまわり組は赤・青・黄の絵の具で色んな色をつくってみました。緑・オレンジ・紫はほとんどが予測していたようですが、混ぜていく中で思った色とは違うようにも変わっていき、驚き、楽しんでいた子ども達でした。

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は原っぱで遊びました。最近は男の子の中で5色のカラースコップを手に入れるのが流行っていて、今日もスコップを巡る戦いがあっていました!また、原っぱの壁に数人が集まり虫探しをしていました。「見せて〜♪」と近寄ると「い〜い〜よ!」と言ってバケツを見せてくれました。中にはうじゃうじゃとダンゴムシ!!今日もたくさんの発見を楽しんだ子どもたちでした♡

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は、お外に出るまえにお部屋でリトミックを楽しみました♡子ども達が大好きな、地球はどんどん、アンパンマン体操の曲を流すと子ども達はすかさず反応し保育士の振り付けの真似をしながら体を存分に動かしていましたよ〜^^アンパンマンの曲の「あんぱんまーん」と叫ぶフレーズの所が大好きで、子ども達はその箇所はしっかりと声を出して歌っていました♡それからは原っぱへ行き、活発に遊んでいたスイスイさんたちでした。

2014 年 10 月 29 日 水曜日

はな組(3、4、5歳児)

 今日は和太鼓をしました。ひまわり、ちゅうりっぷ組はたいよう・ほし・つきそれぞれの3チームの1と2に分かれ見せ合いっこをしました。リズムうちや初野千年太鼓を叩く様子をじーっと見ていました。ばら組の子ども達は気合い十分!今日が本番!?というくらい、声も大きく、腕もピンと伸びてかっこ良かったです♪

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は原っぱで遊びました!スコップを持って友だちと「お仕事してるの〜!」とバケツに石と葉っぱを入れて作業(!?)をしていました♪また、鉄棒にぶら下がって、「みてー!」と得意そうに見せてくれたり、運ていにつかまり、長い時間つかまっていられたりと、腕の力もどんどんついて来ている子どもたちです(≧▽≦)☆

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日も保育園周辺・駅近くまで散歩へ出かけました^^♪誘導ロープをしっかり握り、元気いっぱいにでかけていきました。にわとりが「コケッコ〜!!」となくと子ども達はコッコだ〜〜と興味津々に近寄っていきました。にわとりの鳴き方がどんどん激しくなっていくと、おっお〜〜!!とビックリしつつも間近で見られてうれしそうでした。貨物列車も近くを通り、子ども達は大興奮でした♡

2014 年 10 月 28 日 火曜日

はな組(3、4、5歳児)

 今日は月チームがお散歩に行ってきました!たんぽぽ組さんとともに3チームに分かれ順番にでかけたお散歩も、今チームが最後でした。団地横の公園に行き、すべり台やダルマさんが転んだ、虫取りなどそれぞれの遊びに夢中!はな組さんがする遊びを横で見ていて、時には一緒に加わって遊んでいたたんぽぽさん。こうやって色んな遊びが伝わり、受け継がれて行くのかな、と感じました。

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は、はな組さんと太陽チーム、星チームはゲーム遊び、月チームはお散歩と分かれて活動しました♪はな組さんと一緒に遊ぶのを楽しみにしている子どもたち☆ゲームは、玉入れ遊びとフラフープを電車に見立ててペアになってリレーゲームをしました!お散歩では、すべり台をたくさん滑ったり、お兄ちゃん達と一緒に“デカバッタ”を探して、追いかけて走りまわったりと、体を思いっきり動かして遊んだ子どもたちでした(≧▽≦)♪

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日も過ごしやすい気候のとてもいいお天気!!!保育園周辺のお散歩に出かけたり、はらっぱへ遊びに行きましたよ〜^^原っぱに行こう〜と声をかけるとみんなドアの前に集まり、行く準備万端の子ども達。原っぱへ行くなり、倉庫に入り、たくさんのおもちゃの中から、大きなスコップや、サッカーボールをみつけてきていました。ボールを持って来た子ども達は、ゴールの前にボールをおき、助走をつけて、、、力づよくキック!!綺麗にシュートが決まると「やったー!」と大喜び♡サッカーにはまっていたゆり組さんでした。

2014 年 10 月 27 日 月曜日

はな組(3、4、5歳児)

 今日も希望者はお手伝いクッキングに行きました。今日のお手伝いはいりこのワタ取りと玉ねぎの皮むきでした。玉ねぎの皮むきはすっかりちゅうりっぷ組さんの専門になっています。ツルツルきれいになった玉ねぎを見せあいながら、皮むきを楽しんでいました。原っぱは今日はやや乾燥気味の気候でしたが、リレーごっこなど体を動かす遊びを元気に楽しんでいました♪

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は原っぱで遊びました。フラフープの中に数人が入り「先生!いってきま〜す!」と手を振っていました。電車になりきってたんですね♪転んでしまっても「あはは転んじゃった〜☆」と笑い合っていました!またゴザの上に寝ころがりゴザを上にかけて布団に見立てて遊んでいました!今日も元気いっぱいな子ども達でした♪

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は、いいお天気だったのでベビーカーに乗ってお散歩にいきました。通過する新幹線を見る事ができ、みんなで「ばいばい」と手を振りました。木の上に、カラスを見つけました。Rくんは、カラスに向かって「あーあー」と超えをかけ続けると。。カラスから「かあー」というお返事が!!カラスの目線もこちらをむいており、まるでカラスとおしゃべりをしているようでした♡