お知らせ

2014 年 7 月 28 日 月曜日

7月28日(晴れ)

 

はな組(3・4・5歳児)

 園庭では泥んこ遊び、ベランダでは泡あそびをし、自由に行き来できるようにしました!泡あそびでは泡を両手いっぱいにすくい体中につけて服を作ったり、コップに注いで「カンパーイ!!」とジュース(ビール!?)にしたり、様々な見立て遊びが見られました^^

たんぽぽ組(2歳児)

 今日も暑かったですね〜…、ですが、子どもたちは元気いっぱい!!思いきり泥んこ遊びを楽しみましたよ♪水風船を作って、大事そうに持っていたり、下に落として割れるのを楽しんでいたり!押し車を友だちとずっと一緒に押したり、乗せて運んだりと遊んでいる子もいましたよ。砂場で全身砂がつくくらいにダイナミックにあそんでいる子もいたり、たくさん遊んだ子どもたちでした(≧▽≦)♫

ゆり組(0・1歳児)

 今日もとてもいいお天気の中で、時間いっぱい泥んこ遊びをしました。今日は、大きい水風船をはな組さんからもらうと「せんせい、みてー」とニコニコな笑顔で見せにきてくれました。ボーンと転がすと「まてまてー」と言いながら追いかけている子ども達でした。

2014 年 7 月 7 日 月曜日

7月7日(あめのちくもり)

 

はな組(3、4、5歳児)

 今朝はすごい雷と雨が降り、「きょうはたなばたなのになあ・・」とぼやいていた子ども達です。雨が降ると天の川が渡れなくなる・・というお話を、覚えていてくれたんですね。そんな今日は七夕会にて、七夕の飾りつけをしました!前からコツコツと作っていた飾りを全て竹につけ、出来上がった竹の豪華さに皆で歓声を上げて喜びました!

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は七夕会に参加しました!以前に作った七夕の飾りを握って嬉しそうな子どもたち☆!七夕のお話と、星のお勉強を少しして、飾り付けをしました♪七夕の歌もうたって、とても楽しい時間を過ごしましたよ(≧▽≦)♡

その後はコーナー遊び!お絵描きをしたり、電車の線路を皆でつなげたりとそれぞれの遊びを楽しんだこどもたちでした。

ゆり組(0、1歳児)

 今日は、7月7日七夕の日!七夕会に参加しました。パネルシアターで、七夕の由来についてのお話がありキラキラお星様が出てくるたび、「キラーキラー☆」とおしゃべりしながら、楽しんで聞いていました。ささの葉に短冊を保育士と一緒に引っ掛けました。短冊の上についている丸く結ばれたヒモを保育士の手伝いなく、上手に引っ掛けていました。

2014 年 7 月 4 日 金曜日

7月4日(金)

 

はなぐみ(3、4、5歳児)

 今日は、エコパークで七夕飾り作りしてきました。一人ひとり短冊にお願いごとを描き吹き流しやおにぎり、お星様…と沢山作って飾っていましたょ☆中にはアンパンマンの飾りを真似て自分で考え折り紙でアンパンマンを作っているお友達もいましたょ。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は泥んこあそびをしました!水着に着替えて、外に出ると、容器に溜った水の中に入り、バシャバシャ〜♪と気持ち良さそうに水遊びをしていました!砂場では、大きな山を皆で作ってそれぞれトンネルを掘ろうとあちらこちらから穴をあけていました(笑)ジョウロに水を汲んでかけ合ったり、シャワーの下で水遊びをしたりと楽しんでいた子ども達です♪

 

ゆりぐみ(0、1歳児)

 今日は水着を着てお外へとびだしていきました。ペットボトルに水を溜めピューッと出しフタからみずが出て来たことに子ども達は大喜び!!泥んこになりながら水を使って思う存分に楽しみました。最初は保育士に水を溜めてもらっていましたが後半になると自分たちでぶくぶくと上手に水を溜めいたゆり組さんでした。