お知らせ

2014 年 6 月 11 日 水曜日

6月11日(水)

 

はなぐみ(3、4、5歳児)

 今日ははつの保育園の畑の様子を皆で見に行きました!雨でなかなか様子が見に行けていなかったので、子ども達も見に行くことを楽しみにしていましたょ!今週の雨で大分大きく成長しており、小さなキュウリの赤ちゃんが出来ていました。「かわいい〜!」「こっちもある!」と子ども達も嬉しそうでした。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は運動あそびをしました!3段の跳び箱も用意して、みんな乗り越えて、ジャーンプとポーズを決めていましたよ♫来週の運動会がとても楽しみです!その後は原っぱへ行き、行進をしました!だいぶ慣れてきたようで、「いっちに、いっちに!」と、足をちょう、ちょい、と動かして、可愛い行進でした♡そのまま原っぱで思いきり遊んだ子ども達でした☆! 

 

ゆりぐみ(0、1歳児)

 今日は久しぶりに太陽サンサンの空の下で遊ぶことが出来ました!雨上がりだったので玩具には水が溜っていました。水が大好きな子ども達は「お〜っ!」と声を上げ、ジャーッとこぼしてみたり足にかけてみたり!そして、濡れている土の上には沢山のダンゴムシが。だいぶダンゴムシをさわることにも慣れてきた子ども達は沢山容器に入れ、大事そうに持っていました♫

2014 年 6 月 11 日 水曜日

CSC_1425オリジナルのスタイ!!

 

作ってみませんか?

 

 

よだれを拭くだけでなく、市販にはないおしゃれなスタイを作ってみませんか?

縫物は苦手だけど、赤ちゃんのために作ってみたい、作り方を知りたい。

そんなママをお手伝いします。作り方を覚えたらお家でも作れるように型紙も付いています!!

 

 

日時 6/25 (水)

場所 純青館 (はつの保育園)

時間  AM10:00~11:30

参加費 800円

(材料費+コーヒー、手作りお菓子が付きます)

定員 5名

(定員になり次第、受付を終了させて頂きます)

申し込み  TEL 0966-63-6721

手縫いを予定していますが 、ミシンの準備もしております。

レースやタグをつけるだけでもいいという方のために完成品も用意していますので、縫い物が苦手な方も

是非ご参加ください。

お子様連れ、プレママも大歓迎です♪

 

 

2014 年 6 月 5 日 木曜日

6月5日(くもり)

はな組(3、4、5歳児)

 梅雨に入り、雨の日が続いていますが、今日は皆が楽しみにしていた『みなよむ号』が保育園に来ました!移動式図書館であるみなよむ号には、子ども達が大好きな絵本がたくさん♡飛び出す仕掛け絵本や大型絵本もあり、皆夢中で読んでいましたよ♩シトシト雨の中ですが、ちょっと特別な気分でゆっくり絵本を楽しみました。

たんぽぽ組(2歳児)

 今日はみなよむ号が来てくれてみんな嬉しそうでした。みなよむ号を見つけたたんぽぽ組さんは「あ!トラック〜!!」と指を差し興味津々!!普段から絵本が大好きだったのでみんな楽しそうに絵本を見ていました♡またリトミック遊びでは、ピアノに合わせて走ったり、踊ったり、ゴロ〜ンと休んだりして体をいっぱい使って遊びました。雨が続きそと遊びが思うほど出来ないですが、室内でも体をいっぱい使って遊んでいきたいですね!

ゆり組(0、1歳児)

 今日は、雨だったのでお部屋の方で新聞紙遊びをしました。大きい新聞紙を半分にビリと破って「きゃー」という歓声が!保育士と新聞紙の引っ張り合い大会!!ビリと破れて、後ろにストン。それでも立ち上がり「負けないぞ!」と何回も引っ張りあいました。また、自分専用のボールを持ち、そのボールに新聞紙を入れて、大切そうに持ち歩いていました。

2014 年 6 月 4 日 水曜日

6月4日(あめ時々はれ)

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日は雨が降ったりやんだりと不安定な天候でしたが、無事にうめちぎりに行くことができました。梅を取ろうと枝を揺らすと、ボタボタボタ!と一緒に落ちて来る雨。「きゃー!!」と言いつつ濡れてもニコニコで梅を取っていました。熟した梅は良い匂いがすることを発見したりしながら、最終的にコンテナ一杯に梅を取り、満足げな子ども達でした。

 

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は父の日のプレゼント作りと外遊びをしました!プレゼント作りは画用紙いっぱいにお絵描きをしました。「先生満て〜!おかお!!」とパパの顔を描いたり、カラフルな丸をたくさん描いていました♡「上手だね〜!」と言うとにんまりと得意気な子ども達でした!外遊びでは昨日降った雨で水たまりができていて泥んこあそびでした!!水を足でパシャとしたら水がはね「キャッキャッ」と嬉しそうな子ども達でした!梅雨入りして雨続きになりますが、楽しく活動いていきたいと思っています!!

 

ゆり組(0、1歳児)

 今日いつものように園庭に出ると、昨日の雨で、できた大きな水たまりが!!子ども達にとっては、水たまりも宝物!すぐに、バシャンと入り、ジャバジャバ水を触って、弾く水が顔にかかるたびに「アハハ」と笑っていました。「ご飯行こうか」首を振り(いやいや)するほど楽しかったみたいです♡

2014 年 6 月 4 日 水曜日

7月15日(火)

マクロビオティック料理教室を開催します。

玄米と野菜を基本とした食生活・食療法で身体を内からきれいにします!!

興味のある方はぜひ一度お気軽にご参加ください(^。^)/

 

会場  はつの保育園 純青館

時間 10:00~14:00

受講料 2000円

定員 15名

講師 角屋敷 まり子 先生

持ってくるもの  エプロン、三角巾、筆記具、タッパなど

 

*保育園で託児も有(一時保育)

初めてご利用の方は登録をお願いします。不明な点は、一度お電話でお問い合わせください。

 

 

◎メニュー◎

ロール巻き寿司

すまし汁

コーン入りがんもどき

トマトのサラダ(玉ねぎドレッシング)

夏野菜のゼリー寄せ

かぼちゃのプリン

です。その他手当て法やちょっとした豆知識を学ぶことができますよ~。