園日記

2014 年 2 月 26 日 水曜日

 

 

はな組(3・4・5歳児)

 今日はシトシト雨が降り、お外遊びは出来ませんでしたが、お部屋でゆっくりと遊ぶ時間がとれました。普段できないカプラに熱心に取り組んでいたばら組の男の子達。実習生の先生と一緒になってカプラを精密に組み立て、次々と立派なお屋敷を作っていました。それを見ながら手伝おうとするちゅうりっぷさん。やはり憧れがあるようですね^^

たんぽぽ組(2歳児)

 今日はひな人形作りをしました!「早くつくりたーい♪」とノリノリの子どもたち!ひな人形の顔に、目と口のシールを貼って、折り紙で着物も作りましたよ☆「女の子と男の子がいるもんね!」と作りながら話していました♪♪それぞれ、可愛らしいひな人形が出来上がりましたよ!!製作もとても上手にできるようになってきた子どもたちです(≧▽≦)♡!

ゆり組(0・1歳児)

 今日は、ひな人形作りをしました。モモの形の色画用紙にシールをペタペタしました。シールの台紙から、シールを上手に取り、ペタッと貼っていたり。なかなか台紙からシールが取れずに悪銭苦闘しているお友だちがいました!シールが上手く取れない子には、少しだけシールを取るお手伝いをすると上手に取ることができました♡雨でお外には、でれませんでしたが。お部屋で楽しく遊んでた子ども達でした♡♡

2014 年 2 月 25 日 火曜日

はなぐみ(3・4・5歳児)

 ぽかぽか気持ちよいお天気が続いていますね。今日は近づいてる桃の節句に向けひな人形を作りました。可愛いお内裏さまとお雛様を折り紙等で装飾した台座に貼付けました。原っぱ遊びをしながら『もう春ですよ〜♪』と陽気に歌ったりと、子ども達も春の訪れを目や肌で感じているようです。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は原っぱであそびました。「お花が咲いてる〜!!」と梅の花に気付いて教えてくれたSちゃん。お雛様で知っているのか「桃の花みたい」と言っていましたよ。匂いもかいで春を感じたようです。最近暖かくなり、虫たちの姿もちらほら…子どもたちも「○○がいたー!!」といっぱい発見をして楽しんでいます。

 

ゆりぐみ(0・1歳児)

 今日はひな人形作りをしました。桃の花の形に切られた型紙に金と白の丸シールをペタペタ!!シール貼りが大好きな子ども達は夢中でやっていました。今回はシールの他に、お内裏様とお雛様も子ども達に貼ってもらいましたよ〜!仲良くくっつけて貼ったり、並べて貼ったり…と嬉しそうに貼っていた子ども達です。作品はスイスイ保育室に展示しておりますのでぜひご覧下さい!金曜日に持ち帰ります。

2014 年 2 月 24 日 月曜日

はな組(3・4・5歳児)

 今朝はそこそこ冷え込みましたが、昼間は天気も良く、絶好の原っぱ日和でしたね!ということで、原っぱ遊びを思いっきり楽しみました。先週から遊具に仲間入りした“うんてい”特にばら組に大人気のようです。ぶら下がってサルやコウモリになりきったり、上に登って渡ってみたり・・『ちょっと怖いけど、やってみたい!』という思いを存分に満たしているようです^^

たんぽぽ組(2歳児)

 今日はお天気も良く、お散歩に行きました!!ゆり組のお友だちも一緒に行きましたよ♪ゆり組さんと手を繋いで、しゅっぱ〜つ!!しっかりと手を引いて歩いていましたよ!神社に行き、滑り台やブランコ、お絵描きを楽しんでいました☆帰りも「○○ちゃん、お手て!!」と、ゆり組さんをリードしていました(≧▽≦)すっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんの子ども達でした♡♡

 

ゆり組(0・1歳児)

 今日は、お外遊びをしました。工事現場に止まっているクレーン車を見つけると「せんせーー見てー」と教えてくれました。砂場で遊んでいても、ちらちらクレーン車を見て、手押し車競争をしていても、ちらちらクレーン車を見て、砂場のふちを歩いていてもチラチラクレーン車を見ていたりと、クレーン車が気になって仕方がない子ども達でした!!

2014 年 2 月 21 日 金曜日

2月21日(はれ)

はな組(3、4、5歳児)

 今日は2月生まれの誕生会がありました。はなぐみからは4名のお友だちをお祝いしました!ペンダントをもらったり、インタビューされたり、歌のプレゼントがあったりとちょっぴり照れていましたが嬉しそうにしていました。その後は皆の大好きな動物バスケットゲームを楽しみました。

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は2月のお誕生会でした。たんぽぽぐみにお誕生者はいませんでしたが、ゆりぐみさんのお祝いを皆でしましたよ!!誕生会の後は戸外あそび☆テーブルの周りを皆で囲んでお皿を並べて遠足ごっこをしていました。皿の上には料理もあり「いただきまーす!」と本当の遠足のようでした。

ゆり組(0、1歳児)

 今日は、ポカポカ天気の1日でしたね。今日は、2月の誕生日会でした。ゆり組からは、だいちくん。おもちゃのちゃちゃちゃをすずを使って、シャンシャンと振りながらみんなで歌いました。その後は、戸外遊びをしました。木の棒で地面にアンパンマンを描いたり、バイキンマンを描くと子ども達から「それ、バイキンマンじゃなーい」と怒られました。お山を作ると「おお」と叫びながら足で壊していました。壊したあと、「アハハ」と笑っていました。

2014 年 2 月 20 日 木曜日

2月20日(はれ)

はな組(3、4、5歳児)

 今日は、在園児さんが卒園児さんにプレゼント作りをしました。喜んでくれることを願いながら、シール貼りやはさみを扱って「うさぎ」や「くま」の鉛筆立てを作りましたよ!卒園児さんは学校ごっこをしていたので、秘密です!!渡す予定のお別れ会を楽しみです。

たんぽぽ組(2歳児)

 今日は原っぱあそびを楽しみました。昨日の雨で地面がしっとりしていたため、どろあそびに最適!!ウッディロコの中でお団子を作ったり、お友だちとままごとをして楽しんでいましたよ♪お友だちとの関わりが増えてきたたんぽぽぐみの子どもたち。見ていてとっても面白いですよ☆ 

ゆり組(0、1歳児)

 今日は久々のいいお天気!!外で遊べる!!とウキウキの子ども達は張り切って外に行く準備をしていました。少し風は冷たかったのですが、陽が当たるとポカポカと気持ちよく、上着を脱いで自分で調節する子もいましたよ!相変わらず大人気の押し車で勢いよく走り出したり、砂を入れたりして存分に遊んでいましたよ〜!やっぱりお天気が一番ですね!