はな組(3、4、5歳児)
今日は順序性選択保育でムッレ教室と楽器遊びに分かれて活動しました。ムッレ教室は落ち葉をテーマに色んないろや形の葉っぱを探しました。グリーンスポーツにある紅葉がキレイに色づいており、「きれいだね〜おててみたいだね」と目をキラキラ輝かせて拾っていました。楽器遊びは大すずや木魚、拍子木、マラカスなどの楽器を曲に合わせてリズムよく叩いて楽しみました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は粘土あそびをしました。手で粘土を丸めて「おだんごー!!」と見せてくれたり、粘土を沢山積み重ねて「きょうりゅうじゃー☆」を作っている子もいましたよ。また、長く伸ばして「ヘビだぞ〜!」とお友だちと一緒に遊んだり…お友だちと会話も楽しみながら作っていました。
ゆり組(0.1歳児)
今日はパネルシアターを見ました。子ども達の大好きなおはなし、「おおきなかぶ」と、「ねずみのすもう」のおはなしでした。おはなしが大好きな子ども達。それはそれは集中して見ていました。おじいさんやおばあさんが出てくると、「おじいちゃんだ!」と喜んだり、「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きな声で言ったりと、楽しんでみる事が出来ました。終わると、「まだみる!」と泣いてしまう子がいるほど!また今度みようね!
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日はばら組さんはサッカー、ひまわりちゅうりっぷ組さんは楽器遊びをしました。いよいよサッカー大会が金曜日にあるという事で、5歳児さんは張り切ってボールを追いかけていました!楽器遊びは普段使わない大すずや木魚、拍子木など珍しい楽器に触れてみましたょ。最後は皆で楽器を鳴らしながら大行進をしました!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日はグリーンスポーツに行ってきました。手作りのお散歩バッグを肩に掛けてルンルンの子どもたち!!椎の実をいっぱい見つけて、次々にバッグの中へ入れていました。中には「見てみて、お洋服きてるよ☆」と外側の殻のついた椎の実を見つけて見せてくれる子も…。帰る頃には様々な実や葉っぱでバッグの中がにぎやかでした。
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日はと〜っても暖かく、ジャンバーいらずの良いお天気でしたね。寒い日だと「お部屋に入る!」と泣いてしまうお友達も多いのですが、今日はみ〜んなご機嫌^^園庭に落ちているイチョウの葉っぱを見つけ「見て!見て!葉っぱ〜」「良い匂いだよ〜」と言って、イチョウの葉っぱの匂いを嗅いで楽しんでいるお友だちもいましたよ。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は5歳児さんは卒園アルバムの表紙作りを行いました!この1年間の思い出をたどりながら1番心に残っている場面を絵に描きました。主に絵の具で色付けをしましたが、「肌色ってどうやって作るんだっけ?」「あっ!ちかづいてきた!」と色作りにもこだわって丁寧にぬっていましたょ!3、4歳児さんは原っぱ遊びを楽しみました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は劇遊びをしました!初めて音楽を流しての劇遊びでしたが、色んな音が流れて、とても興味津々、ニコニコの子どもたち☆ひとり一人のセリフも、とても上手に言えていました!!おばけなんてないさの歌も、振り付きで楽しそうに歌っていましたよ〜(^^)♬ これからの劇遊びもとても楽しみです♡
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日はとってもいいお天気!子ども達はたっぷり外遊びを楽しみました。陽が差すとポカポカと暖かく、子ども達もご機嫌で遊んでいました。園庭にたくさんイチョウの葉っぱがおちており、「ちっちゃいね!」「おっきい!」と大きさを比べたり、たくさん集めたり…と、楽しんで遊んでいました。
はな組(3・4・5歳児)
今日は安全指導と警察署見学に行ってきました!安全指導は横断歩道の渡り方をみんなで確認しました。「あっ!青に変わった!」としっかり信号を見て渡っていましたょ。歩いて水俣警察署に到着。警察の方に警棒や手錠など色んな装備品を見せてもらったり、特別にパトカーにも乗せてもらい、皆にっこり笑顔でした!とても貴重な経験ができた一日でした。
たんぽぽ組(2歳児)
今日はペン画をしました!ペンの使い方も確認して、キャップをはめたり、はずしたりと、とても上手でしたよ☆お絵描きも、丸を2つかいて、口をかいた後、四角で囲んで、「しょくぱんまん!!」と見せてくれました(^^)♬他にも、顔を描いていたり色んな色を使って線をぐるぐる、たくさん描いたり、点々を描いたりと、とてもカラフルでキレイに出来ていました♡♡
ゆり組(0・1歳児)
今日は、パネルシアターをして楽しみました。次々と出てくる動物や虫の絵を指差し「あぁーおおー!!」と大興奮な子ども達。パネルシアター台を初めて見るお友達もおり、パネル台に触れたり、パネルの裏はどうなっているのだろうと覗いている子どももいました。牛乳パック椅子に座って口をポカーンと開けて見ている子どももいました。可愛いですね♡♡
はなぐみ(3・4・5歳児)
今日は、子ども達みんなで、いただいていた「ひのき」の切り株を、園庭に運びました。「いい匂いだね〜!」と子ども達。その上で、草をすったり、石を削ったりして遊んでいましたよ。おもちゃよりもよく遊び、集中しています!!草のにおいも種類で違うことも分かったようです。
たんぽぽ組(2歳児)
今日はフィンガーペインティングでした!画用紙が配られると、早速ちょん、ちょんと指に絵の具をつけて描いていましたよ〜!指先だけ使っていた子ども達も、次第に手の平にも絵の具を付け始めダイナミックに…!画用紙の上でグルグルと様々な色を混ぜ合わせてみたり、一色で画用紙いーっぱいに描いたりと、素敵な作品に仕上がっていました(^^)♪
ゆり組(0、1歳児)
今日は、お部屋の中で風船遊びをしました。たくさんの色の風船に大喜びな子ども達です。頭でヘリングして、ポーンポーンとする子ども、「キーック」と言いながら風船を蹴っている子ども、両手に風船を持ちブンブン振っている子ども、風船の上に乗り、パーンと何回も割っている子どもがいました。パーンと割れる音に少し、ニコニコしている子どももいました!大きい風船に怖がり、逃げ回っている子どももいました。いろんな姿が見えました♡♡