はなぐみ(3・4・5歳児)
今日で9月も最後ですね!はな組さんは原っぱで走り回ったり、虫探しをしたりと楽しみました。天候も秋らしくなってきて、原っぱからも虫の鳴き声が聞こえてきます。今日もミミズやアリ、コオロギやトカゲなどたくさんの生き物を見つけては皆に教えてくれた子どもたちです。たくさんの生き物が出て来る秋です。子ども達にもいっぱい生き物に触ってほしいなあと思います。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は戸外あそびの後にイチゴの苗植をしました。「なんだろう…?」「いちごぉ?」と興味津々で見ていた子どもたち。土に穴を掘ったり、苗を触ってみたり…と保育士を一緒に植えましたよ〜☆植え終わるとジョウロで水やりもしました。おおきくなぁれの気持ちを込めてたっぷりあげていました♪実がなるのが楽しみです。
ゆりぐみ(0・1歳児)
今日は、久々の雨でしたね!雨が降らないうちにたっぷり戸外遊びをしました。一人のお友だちが砂場のふちをとことこ歩いていると…。次々に私も!僕も!と列ができていました☆ある、子どもたち同士が押し車を押していました。ガンガンお互いの押し車があたるたびに「通れないねー、当たるねー」と話す子どもたち。すると2人は、近くにある木の椅子に座り、押し車のことなんかすっかり忘れて、おしゃべりしていました。「○○だよねー」「うんうん」とまるで大人のような会話でした。
はな組(3、4、5歳児)
今日は9月生まれの誕生日会でした。はな組は5名の誕生者を皆でお祝いしました!好きな動物は何ですか?好きな乗り物は?と質問コーナーでは色んな質問があり、照れながらも答えていた誕生者のお友だちでした☆その後はシルエットクイズを楽しみました。黒い形の影だけで色んなものを当てていましたょ!
たんぽぽ組(2歳児)
今日は、誕生会に参加しました!9月はたんぽぽ組からは、誕生者はいなかったのですが、ゆり組のお友だちを一緒にお祝いしましたよ♪お友だちが前に出ると拍手をしたり、歌をうたったりと楽しそうに参加していました。3匹の子ブタのお話もとても興味津々に聞いていましたよ♡そのあとは、戸外へ行き、外遊びを思いっきり楽しんだ子どもたちでした。
ゆり組(0、1歳児)
今日は、9月の誕生日会でした。ゆり組からも4名のお友だちがいました♡みんなで、「おめでとう♪」と歌のプレゼント。「ペンダント渡してくれるお友だち?」と声をかけると「わたす!」と積極的にお友だちにプレゼントを渡してくれたお友だちもいました。その後は、牛乳パックで作られた「3匹のこぶた」のお話を楽しみました。たくさん出てくる動物たちに「わぁー!」と椅子から立ち上がったりと興奮ぎみな子どもたちでした☆☆
ゆり組(0、1歳児)
今日は製作!焼き芋を作りました〜!まずは焼き芋にクレヨンでヒゲをチョンチョンと描いて…。そしていよいよお芋の皮むき!茶色の画用紙をビリビリ〜と破くと、「おいもがでてきた〜!」と、子どもたちも大興奮!!そのままアーン!とかじっちゃうお友だちもいましたよ!久しぶりの製作、楽しんでする事ができました。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は自由画をしました!サークルタイムの時に「今日はクレヨンでおえかきするよ〜!!」と保育士が言うと、「ヤッター♡」と、大喜びの子どもたち(≧▽≦)♪ホールへ移動して、活動をしました。描いている途中でも、「これ、おやまだよ!」「どうろかいてるの!!」と楽しそうな子どもたち♪夢中で描いて「できた〜!!」とニコニコで見せてくれました!最後に「何かいたの〜?」と聞くと、「ままっ!♡」と答える子もいました♪今日も楽しく活動した子どもたちです♬
はな組(3、4、5歳児)
今日は涼しい秋風が吹く中、グリーンスポーツに一日野外活動に出かけました!!今回のテーマは“こけ”でした!普段何気なく歩いている所をよく見てみると、色んなこけが生えていて、手触りを楽しんだり顔を地面に近づけてじっくり観察をしていました!「おそとでたべるともっとおいしいね(^^)♪」と、お弁当の時間も大満喫でした!!
はなぐみ(3・4・5歳児)
今日の5歳児の運動あそびは、キッズサッカーに向けてボール遊びをしました。まだ、ゲームではなく、自分のボールを一生懸命追いかけています。自分の思ったところには行かないので「わ〜!」「お〜!」と声がもれていますが、とても楽しそうですよ。3・4歳児は、粘土でお弁当作りをしましたが、完成して「いただきます!」と食べた後、壊さず大切にしまっていましたよ。
たんぽぽ組(2歳児)
今日は散歩に行きました!友だちと仲良く手を繋いで、出発ー♬「いってきま〜す!!」とルンルンの子どもたち♪車に気をつけて、楽しく散歩しました♡神社につくとまず、神様にお参りをして遊びました☆滑り台のてっぺんから「お〜〜いっっ♡♡」と手を振ってみたり、ブランコに乗って遊んだり…木や落ち葉を見つけて手作りバックに嬉しそうに入れていました(≧▽≦)♪帰り道でも、カタツムリや栗を見つけて、大はしゃぎ!!色んな発見をして、にっこにこの子どもたちでした☆
ゆり組(0.1歳児)
今日もとってもいいお天気でしたね!暑かったですが、時に心地よい風が吹き、気持ちよく過ごせました。最近の子どもたち、押し車がブーム!!おもちゃをたくさん乗せて「いってきまーす!」「おかえりー」「おつかれ〜」なんて言いながら(笑)楽しく遊んでいますよ!ますます会話らしくなってきたスイスイグループの子どもたちです☆
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は和太鼓をしました。ひまわりとちゅうりっぷぐみは合同で練習しました!ひまわりさんがちゅうりっぷさんのお手本になって声を出したり、手を伸ばしてポーズを決めたりとお互いが刺激を受け合っていい練習になりましたょ!ばらぐみは叩く時の目線や一つ一つのポーズを決める所など細かい部分を張り切ってやってみました!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は戸外遊びをしました!気温も高かったため、シャワーを出して涼しく過ごしましたよ♪押し車にカゴをかぶせて、一生懸命押していたり、玩具に水や砂を入れて、料理を作ったりと、それぞれに遊びを楽しんでいました!!赤ちゃんダンゴムシを手にのせて、つぶれないようにと大事に持っている子もいました(^0^)♡今日もニコニコの子どもたちでした☆☆
ゆりぐみ(0、1歳児)
連休明けだったのですが、み〜んな元気に登園でき良かったです。少しずつ秋の訪れが…朝晩の冷え込みで鼻水が出ている子もいたのですが、午前中は外でたっぷり遊びましたよ。その中でも大人気だったのが砂場の枠を登ってその上を歩く遊びでした。バランスをとりながらヨチヨチ歩く姿がとっても可愛かったですよ〜!