2013 年 8 月 21 日 水曜日
8月21日(晴れ)
はな組(3、4、5歳児)
今日のプロジェクト保育では、「水」をテーマにして3回目の活動を行いました。ちゅうりっぷ組はベランダに出て、タライに貯めた水にボールやビー玉など色々なものを落として、浮くか沈むかを調べました。その後、水槽に貯めた水に絵の具を落としてみて、モワモワと色が広がって行く様子に「すごい!」「クラゲみたい!」と大喜びの子どもたちでした!
たんぽぽ組(2歳児)
今日は自由画をしました。今回はテーマがあるお友だちも出てきて「かみなり」や「花火」等を好きな色のクレヨンで表現していましたよ!!グルグルとなぐり描きをしてみたり、丸を沢山描いたり…思い思いに表現していましたよ!!使った後のクレヨンのお片づけも自分でしようと頑張っていた子どもたちです☆
ゆり組(0.1歳児)
今日は久しぶりの製作!!今度行われる夕涼み会の魚釣りコーナーで使用するおさかな作りをしました。スズランテープをクシャクシャに丸めて、透明のギフト袋に入れる作業。大人にとって、なんてことない単純な作業ですが、小さな子どもたちにとっては一苦労…。小さな手で、指先を一生懸命動かして袋の中にスズランテープを入れてしまうと、「できた!!」と満面の笑顔で保育士に見せてくれました。シールで可愛い目をつけて完成!夕涼み会を楽しみにされてくださいね〜!