園日記

2013 年 8 月 30 日 金曜日

はな組(3、4、5歳児)

今日は前週に引き続き、ムッレ教室と泡遊びに分かれて活動をしました。泡遊びチームは粉末状にした石けんを水に溶かし、皆で思いきり泡立てました。腕などに泡を乗せお洋服をつくったり、コップに入れビールに見立てて乾杯をしたり、中には泡立てる為のタライに浸かって「アワ風呂〜♪」と全身で泡の感触を楽しむ子どもも・・!同じ泡でも子ども達それぞれで遊び方は無限大です!とても楽しい泡遊びになりました。

たんぽぽ組(2歳児)

今日は泥んこあそびをしました!水着に着替えて外へ出るとシャワーのところへ行き、水を汲んで楽しそうに遊んでいましたよ〜♪最近は泥団子も上手に作れるようになった子どもたち!たくさんつくっては壊しつくっては壊し…(笑)と、それぞれあそびを楽しんでいます(^○^)☆まだまだ泥んこあそび、楽しんでいきたいと思います♡♡

ゆり組(0、1歳児)

今日は製作をしました!ぶどうの型紙に絵の具のスタンプをポンポン!!久しぶりの製作に子ども達も、とても楽しんでやっていましたよ〜!「ぶどうだ〜」「ペッタンする〜!」と集中してやっていました。なかには、もうスタンプが押せないほどたくさん描かれた型紙に、「まだする!」となかなか終わらない子もいましたよ〜!楽しんでできていたのでよかったです。

2013 年 8 月 28 日 水曜日

はなぐみ(3・4・5歳児)

もうすぐで夕涼み会!子どもたちも楽しみにしていて、「あと何回寝るの?」と聞いていますよ。特にばらさん(5歳児)は、各店のお手伝いや和太鼓演奏があるのでわくわくしています。和太鼓のリズム打ちは毎日していますが、今日は久しぶりに和太鼓に触れてみました。太鼓の真ん中をしっかりと叩くことを意識しながら頑張りましたよ!本番を楽しみにしていて下さいね!!

たんぽぽ組(2歳児)

今日は、フィンガーペインティングをしました!赤、青、黄色、白の4色を使って、自分の好きな色で描いていました♪最初から手の平にべったりとつけてダイナミックに描いている子もいれば、人差し指に少しつけて、慎重にかいていたお友だちとそれぞれ絵の具の感触を楽しみながら描いていましたよ♡最後には、ひじのあたりまで絵の具がついている子もいました(笑)絵の具で思いっきり絵を描いて満足そうな子どもたちでした(^▽^)♪

ゆり組(0、1歳児)

今日も泥んこあそびをしました。砂場で遊んだり、シャワーに近寄ったり、それぞれが自分のペースで遊んでいましたよ!砂場では型抜き合戦が盛り上がり、おにぎり、りんご、ぶどう、たこやき…と、食べ物がたくさん並んでいました。できあがると、次々に壊す子ども達。壊すのも楽しいですよね〜。大笑いで壊していた子ども達でした!

2013 年 8 月 26 日 月曜日

imga0329imga0330

ゆり組(0・1歳児)

今日は、雨の一日でしたね。お部屋の中でパネルシアターを楽しみました♡たくさんのお話に興味津々な子どもたち。「次はー?」とニコニコでお話が始まるのを待っていました。「おおきなかぶ」のお話がやはり1番人気です!「うんとこしょ、どっこいしょ」と大きい声を出し、かぶを一緒に抜きました♡♡抜けた時は、「やったー」とみんなで拍手をして喜び合いました♪♪

たんぽぽ組(2歳児)

今日はあいにくの雨でしたね…☂ですが、子どもたちは元気いっぱい!!今日は魚作りをしました!「魚作るよ!」と伝えると、「やったー♪」と嬉しそうな子どもたち!魚が完成すると、子どもたちは得意気に「みてー!できた〜♡」と保育者に見せてくれました(^0^)♪今日もとても元気に過ごしたこどもたちでした☆

はな組(3・4・5歳児)

週末から激しい雨が続いていますね・・・今日の午前中も雨がひどかったので、はな組では室内遊びを楽しみました。カプラコーナーをつくると、早速「学校をつくる!」と言って高い建物をつくり始めた数人のばら組さん達。次第に横にも道を広げていき・・最後には部屋を横切る大作をつくり、満足そうな子ども達でした!

 

2013 年 8 月 23 日 金曜日

imga0315imgp9756imgp9758

はな組(3、4、5歳児)

今日のお楽しみ会は、保育園で育てて来たお野菜を使って、夏野菜カレーをつくりました!一緒に食べるサラダも、それぞれ協力してつくりました。ばら組さんも包丁を使う経験を重ねていて、今日も沢山野菜を切りました。出来上がったカレーの味見をして・・満面の笑みの子どもたち!とても楽しいクッキングになったようです。

たんぽぽ組(2歳児)

今日は誕生会をしました。たんぽぽぐみからは1名のお友だちをお祝いしましたよ!!お名前を呼ばれて皆の前に出ると恥ずかしそうにしていた誕生者のKくんでしたが、皆にお祝いしてもらい嬉しそうにしていましたよ。誕生会の後は色水あそびをしましたよ☆色をたくさん混ぜて楽しんでいた子どもたち!!バケツにたくさん汲んで満足そうにしていました。

ゆり組(0、1歳児)

今日は8月のお誕生会に参加しました。みんなで「おめでとう!」とお祝いをすると、誕生児のお友だちもニコッと微笑んで、喜んでいましたよ〜!クマちゃんのお誕生日というパネルシアターもじーっと見入っていました。パネルシアターの後は水着に着替えて色水遊び!!好きな色水をバケツに入れて、ジャーっと流したり、コップに移し替えたり…と楽しんで遊んでいました。

 

 

2013 年 8 月 22 日 木曜日

8月22日(晴れ)

はなぐみ(3・4・5歳児)

夏も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね・・そんな中、今日の活動でムッレ教室を選んだ子どもたちは、元気に保育園の裏の山に探索に行きました!つい二ヶ月前まではカタツムリがたくさんいた道が、すっかり草花が繁る夏の道に変わっている様子を皆で楽しみました!

たんぽぽぐみ(2歳児)

今日は泥んこあそびをしました。ホースから水を出すと、好きな玩具に水をためて楽しんでいた子どもたち!!大きな桶に水がたまると中に入り、まるで温泉に浸かっているかのように淵に手をかけてゆったりとくつろいでいるお友だちもいましたよ。ホースの水で出来た水たまりも大人気で、水しぶきをあげながら走ったり、中に座って楽しんだりしていましたよ☆

ゆりぐみ(0・1歳児)

今日も元気いっぱいに泥んこあそびを楽しみました。こんな暑い時はシャワーが一番!!冷たいシャワーに群がる子どもたちでした。この夏たくさんの水遊びを経験してきましたが、子どもたちも水と大の仲良しになりましたよ〜!始めは水しぶきがかかると泣いていたお友達も、今では頭からシャワーをかぶるほど!!楽しい夏を過ごせているな〜と実感している保育士です。

imga02761