2012 年 11 月 16 日 金曜日
卵、乳製品、白砂糖を使わないお菓子の教室を開催します。
クリスマスのお楽しみにいかがでしょう!
ご参加お待ちしております。
<日 時> 12月15日(土)13:30~15:30
<場 所> はつの保育園 ホール
<会 費> 1,000円
<準備物> エプロン 三角巾 筆記用具 タッパ―
<定 員> 15名(予定)
今回の内容
・ココアとマロンのリングケーキ
・玄米くるくるクッキー
・甘酒とりんごのスパークリングゼリー
・米粉のオーナメントビスケット
講師紹介
中平 千穂さん
野菜料理とお菓子の教室「atelier Hachi」主宰
ル・コルドンブルー 菓子ディプロム
クリスマスのお楽しみにいかがでしょう!
ご参加お待ちしております。
<日 時> 12月15日(土)13:30~15:30
<場 所> はつの保育園 ホール
<会 費> 1,000円
<準備物> エプロン 三角巾 筆記用具 タッパ―
<定 員> 15名(予定)
今回の内容
・ココアとマロンのリングケーキ
・玄米くるくるクッキー
・甘酒とりんごのスパークリングゼリー
・米粉のオーナメントビスケット
講師紹介
中平 千穂さん
野菜料理とお菓子の教室「atelier Hachi」主宰
ル・コルドンブルー 菓子ディプロム
クシマクロビオティックレベル2修了
飾り巻き寿司マスタインストラクター
1級建築士
東京世田谷から、現在は鹿児島県志布志市に住む。大学卒業後、住宅メーカーにて設計の仕事をしながらお菓子作りに目覚める。その後、ル・コルドンブルーにて製菓を学び、某フレンチレストランに勤務。再び住宅設計の仕事に従事、結婚・出産。子育て中にマクロビオティックに出会い、ナチュラルスイーツ作りを始める。 2007年より東京世田谷で講座を開始。
飾り巻き寿司マスタインストラクター
1級建築士
東京世田谷から、現在は鹿児島県志布志市に住む。大学卒業後、住宅メーカーにて設計の仕事をしながらお菓子作りに目覚める。その後、ル・コルドンブルーにて製菓を学び、某フレンチレストランに勤務。再び住宅設計の仕事に従事、結婚・出産。子育て中にマクロビオティックに出会い、ナチュラルスイーツ作りを始める。 2007年より東京世田谷で講座を開始。
2012 年 11 月 2 日 金曜日
毎日のごはん作り・・・何にしようか悩むことはありませんか?
忙しいけど冷凍食品や惣菜に頼ってしまうのも嫌だし・・・。という方に!!!
オーガニックの食材で体に良いものをパパッと簡単に作ってみたいと思いませんか?!
専門の先生を招き集ったみんなで楽しくおしゃべりをしながら
料理のコツや食材に関する豆知識を実演とともに教えていただいています。
お鍋一つで簡単にできる方法や有機野菜のこと、いま流行の「塩麹」を
使ったレシピなど役立つ学びがたくさんです!!
テーマは「子どもを元気に育てるための学びの場」
お気軽にご参加ください。
<開催日>平成24年11月20日(火)
<時 間> 10:00~14:00
<場 所> はつの保育園 ランチルーム
<会 費> 1回 2000円
<準備物> エプロン 三角巾 筆記用具 タッパ―
◎講師紹介◎
角屋敷まり子先生
鹿児島の吉野町にてやさい村を経営。正食協会講師として講演や健康指導に日々尽力している
*園では、一時保育を行っております。お気軽にご利用ください。
(事前の予約が必要です。詳しくはTELにてお尋ねください)
★連絡先★ はつの保育園
TEL(0966)-63ー6721
FAX(0966)-63-0134
担当 橋口 藤本
2012 年 11 月 2 日 金曜日
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 発育測定 ボランティア 活動 |
2 |
3 文化の日 |
4 |
5 |
6 |
7 内科検診 |
8 |
9 布団返し |
10 |
11 |
12 |
13 火災訓練 |
14 |
15 |
16 |
17 未満児クラス 保育参観
|
18 |
19 |
20 料理教室 キッズサッカー 大会 |
21 |
22 誕生会 布団返し |
23 勤労感謝の日 |
24 |
25 |
26 安全指導 消防署見学
|
27 地震訓練 |
28 |
29 人形劇公演 「シンデレラ」 |
30 |
|