17日に開催しました。「子どもを元気に育てる料理教室」が西日本新聞7月28日付け熊本版朝刊に掲載されました。
玄米や旬の野菜生かし元気に!!
料理教室 母親ら参加 水俣市
水俣市初野の、はつの保育園で17日、「子どもを元気に育てる料理教室」が開かれ、子育て中の母親や保育士など10人が参加しました。
講師は鹿児島市で自然食品店「やさい村」を営む角屋敷まり子さん(53)食品店を経営しながら、1920年代に提唱された自然に則した食生活法「マクロビオティック」料理などを教えています。
この日のメニューも玄米や旬の野菜を生かした内容で、梅シソ玄米ご飯、高野豆腐の磯辺揚げ、タマネギ塩こうじドレッシングサラダ、バナナプリンの4品。「冷たいものばかり食べさせがちな夏ですが(食欲を増してくれる)梅や(体を冷やしておなかは冷やさない作用がある)寒天などを上手に使って、夏の食卓を楽しんでください」と角屋敷さんがアドバイス。
教室は和気あいあいとした雰囲気で進み、出来上がった料理を囲んでみんなで試食をしました。
参加した水俣市丸島町の原永智子さん(40)は「作り方は意外と簡単なのに、素材の味が生きていて、とてもおいしかったです」と笑顔でした。
同園の料理教室は今年で5年目。同園の田中健太郎園長(40)は「お母さんたちが気負わずに体に良い料理を作って、食卓がほっと安心できる場となるように願っています」と話してくれました。
次回は9月18日。問い合わせ先は、はつの保育園=0966(63)6721
(水俣市、重川朋子)
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 プール開き
|
3 発育測定 |
4 |
5 |
6 七夕会 |
7 |
8 |
9 安全指導
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 マクロビオテック 料理教室
|
18 |
19 誕生会 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 火災訓練 |
27 子育て 発育相談
|
28 子育て 発育相談 |
29 |
30 |
31
|
|
|
|
|