ゆりぐみ(0、1歳児)
今日も暑かったですね〜!お外に出るとホースの所に集まって水を触ったり、水たまりになった所に座りこんで遊んだりして泥んこになっていました。しばらくすると、テラスへ行きタライに温水をためてもらいカップですくったり温水シャワーを全身であびたりしてとっても気持ち良さそうでしたよ!!保育士にもカップですくって水をかけてサービスしてくれるお友だちもいました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は泥んこ遊びを楽しみました!子どもたちは泥だんごに夢中です♪ブームがなかなか過ぎず、せっせせっせと作っています!!みんなで蒔いたひまわりの種もぐんぐん成長して水やりも楽しみにしていますよー!玄関近くにありますので見てみてくださいね。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は和太鼓をしました。久しぶりだったので子どもたちはやる気満々!!保育士からバチをもらうと、嬉しそうに気をつけをして待っていましたよ。挨拶後、ちゅうりっぷぐみ・ひまわりぐみはリズム打ち、基礎打ち、はつの千年太鼓を。ばらぐみは基礎打ちまでした後、夏の宴を練習しましたよ〜♪少しずつ上達していっている子どもたち!!披露する機会を楽しみに頑張っていますよ。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は「水」をテーマとしたプロジェクト保育の日だったので、各年齢ごとにわかれて行いました。3、4歳児は園内外にある水を探して回る探検隊をしましたが、蛇口の水やトイレの水以外にも水槽や洗濯機、サーバーのお茶まで探していましたよ。今、学童さんも来ているのですが、学童さんが持って来ている水筒を見つけ出していたのにはビックリしました。また、4歳児は見つけた水が飲めるのか飲めないのかも聞いてみました。5歳児は「海の水」「川の水」「水道の水」を五感を使って比べてみましたが、川の水を「井戸の水かな?」「山の水かな?」と発言していました!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は自由画をしました。直線をいくつも描いて「せんろだよ〜」と教えてくれるお友だちや、目や口が分かる絵を描くと「アンパンマン!」と嬉しそうに見せてくれました。その後はテントの下でタライにためた水で涼みました。今日も泥だんごが人気でしたよ!
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日も良いお天気でしたね〜!!子どもたちは暑くて汗だくで遊んでいます。こんな日は外に出ての泥んこ遊びが一番です。ホースシャワーをみつけると、頭から水をかぶり気持ち良さそうにしていました。タライにたまった水の中に入ったり、バケツやカップにあふれるまで水を入れたり、「かんぱ〜い」と言いながら水を飲む真似をしたり…している子もいましたよ。全身びしょ濡れになりながら、泥んこ遊びを楽しむ事ができました。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日はプールの日。3チームに分かれての習熟度別で行いましたが「水が大好きイルカチーム」を選ぶお友だちが多かったです。それぞれが自分にあったチームで遊んでいるので、「楽しかった!」と言う子がたくさんいますよ。一番苦手なチームにいた子に「今日は顔を水につけれたから、○○チームにいけるよ。」と声をかけると「うん。でも、もう少し怖いかな。」と自分で自分の出来る範囲を考え答えていました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日はプール遊びをしました!いつもより水の量が多く、手を床に付けてワニ泳ぎをしようとすると体がぷかーっと浮いてとっても気持ち良さそうでした!!その後はみんなで泥だんご作り♪小さいのや大きいの。器用にコロコロ丸めて何個も作っているお友だちもいましたよ!
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日は火災訓練でした。ベルの音に驚く子もおらず、全員落ち着いて避難する事ができました。その後はお水あそび♪体調も戻り、ほとんどの子がプールに入る事ができました。シャワーの水で「雨だ〜」と頭や体にお水をかけると「キャー」と言いながらも大喜びでした。本当に水遊びが大好きのゆりぐみさんです!!
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日はムッレ教室とシャボン玉遊びに分かれて活動をしました。ムッレのお友だちは、川の水の冷たさや流れがプールとはまた違った楽しさがあったようです。面白い形の石を発見したお友達もいましたよ。シャボン玉の方は、フーッとふいて、手の上に乗せてみたり、双子のシャボン玉をつくったり、「虹色」と見て触って楽しんでいましたよ。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は泡遊びをしました!色水に石けんをまぜまぜ・・・。もこもこの泡ができると早く遊びたくてうずうずしていました。カップに入れて「みてみてアイスみたい〜」緑色の泡はカップに入れるとメロンソーダみたいでしたよ♪とっても暑いのでテントの下で遊び、早めにお部屋へ入ってコーナー遊びをしました!
ゆりぐみ(0、1歳児)
外に出るとたんぽぽさんが泡遊びをしていたのでゆりぐみさんも一緒に参加しました。カップですくったり、手で触ったりして楽しんでいましたヨ!!隣ではタライに入った水をカップに入れたりこぼしたりしてみず遊びをするお友だちもいました。S君は透明のコップを縦に5個並べて水をいっぱいになるまで汲んで楽しんでいました。
はなぐみ(3、4、5歳児)
梅雨が明けましたね!!今日からはかんかん照りの太陽が痛いほどです。午前中の活動ではプールや泥んこ遊びをして暑さをしのいでいた子どもたちですよ。水に当たると「きゃ〜!」と叫んでいる顔もとても明るく楽しそうです。 午後にはきちんと休憩も取り、ゆっくりと過ごしたいと思います。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日はプールの日!お天気もよくて朝からみんなとっても楽しみにしていましたよ♪プールの前にひまわりにお水もあげました!「おっきくなったね〜」と声をかけながら水やりしている子もいましたよ♪プールではぞうさんのジョーロが大人気で中にビー玉を入れてガシャガシャ振ったりシャワーをしたりして楽しみました。
ゆりぐみ(0、1歳児)
梅雨が明けて今日も良いお天気でしたね。子どもたちの大好きな水遊びの日!!大喜びで水着に着替えていましたよ。Mちゃんは「入れて〜」「いいよ〜」と自分で言って自分でプールの中に入っていました。プールの中に入ると透明のコップを使って水を入れたりこぼしたり…何度も繰り返して遊んでいました。0歳児のお友だちも一緒にプールに入り、手で水をバシャバシャしながら水の感触を楽しんでいました!!