はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は実習生のゆうき先生に、小麦粉粘土の作り方を教えてもらった後、一人1組ずつ赤・黄・緑・白の粘土をもらい、自由に形作りを楽しみました。受け取った瞬間、「冷たい」「パンの匂い」等感覚が鋭い子どもたちでした。粘土をこねたり、叩いたり、伸ばしたり。一人一人の自信作が出来ましたよ。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は製作で傘作りをしてみました!傘の形に作った色画用紙に絵の具を付けた手作りのスタンプでポンポン♪と模様を付ける方法で、色とりどりの雨の日が楽しくなる傘が出来上がりましたよ!!「ぴんくのかさがいい〜」「あめのときつかうよね〜」とおしゃべりもはずんでいました!
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日は外遊びに行きタライに温水を入れると喜んで服のまま座り込んで遊んでいました。お風呂気分のようで、お友だちとおしゃべりをしながらニコニコでしたよ。途中で絵の具を使って順番に製作をしましたが、ポンポンとみんな楽しんで行っていました。Kちゃんは、「おしまいよ〜」と声をかけると…「イヤ〜!まだよ〜!」との返事で…最後まで一人黙々と活動を続けていました。とっても楽しかったようです!!
はなぐみ
今日は歯科衛生士の方々による歯磨き指導がありました。遊びに来てくれたドラえもんが沢山お菓子を食べるのを見て、「ダメだよ」や、「食べた後はそのままでいいかな」の問いかけには、「歯磨き」と元気よく答えていました。歯磨きのポイントを聞きながら音楽に合わせて「ゴシゴシシュッ」と丁寧に磨けていましたよ。お家でも一緒に「ゴシゴシシュッ」としてみてくださいね。
たんぽぽくみ
今日はみんなが楽しみにしていた“はみがき隊”の方が訪問されました。やって来たのは指導してくださる歯科衛生士の方とドラえもん!エプロンシアターになっていて、甘いものを食べるとどうなるかな〜と子どもたちにも分かりやすく、楽しい物になっていました。知っているキャラクターだったのでみんなじーっと見入っていましたよ♪たんぽぽぐみでは今週よりうがいを始めました。良い機会ですのでお家でも楽しみながら歯磨きしてみてくださいね。
ゆりぐみ
今日は歯磨き隊の方が来られ、歯磨き指導があったのでゆりぐみさんも少しだけ参加しました。今回はドラえもんのエプロンシアターでした♪大好きな食べ物やバイキンマンが登場すると、指差ししながら「バイキンマン」と大喜び!最後まで椅子に座りお話を見ていましたよ。その後はお外遊び!!水たまりを見つけたSちゃんはバシャバシャと足を入れたり、手を入れて泥団子?!作りを楽しんでいました。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日はムッレ教室と七夕飾り作りに分かれて活動しました。あいにくの雨でしたが、カッパを着てかたつむりに会いに行きました。かたつむりの不思議を沢山見つけましたよ。七夕飾りは、好きな折り紙を選び、織り姫と彦星(女の子と男の子)違いも顔を描く時に工夫を凝らしていました。のりの量も考えながら上手に使えていましたよ。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は七夕製作を行いました。保育士が用意しておいた「おり姫、ひこ星」に目と口のシール、頭には☆をのりで貼ってもらいました製作の過程にも慣れ、説明をしっかり聞いたり、分からない時は尋ねたり。のりの使い方もすごく上手になっていますよ!表情がそれぞれ違ってかわいいです♥出来上がった作品は部屋に飾ってありますのでご覧下さいね。
ゆりぐみ(0.1歳児)
今日は残念ながら雨が降っていたので、室内で過ごしました。大好きな「地中をどんどん」の曲に合わせてマラカスを持ってダンス♪ダンス♪ドンドンの所でジャンプをしてみたり、マットにゴロ〜ンと寝転んだり、飛行機の格好でお部屋を走り回ったり、体を動かしてた〜くさん踊りましたヨ!!0歳児のお友だちもマラカスを持って嬉しそうに手を振っていました。
はなぐみ(3・4・5歳児)
今日は水害訓練をしました。避難を知らせる園内放送があると、保育士の指示を聞いて帰りのお支度をしていました。みんなよく落ち着いて準備をしてホールへ集まっていましたよ!!ホールでは避難の仕方のお話や雨が沢山降ったらどうなるかを写真を見ながら学びました。家が水に浸かっていたり、道が崩れている写真を見た子どもたちの目はとっても真剣でした。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日はとってもいいお天気になりましたね!水害訓練の後、裸足で思い切り戸外遊びを楽しみました♪保育士がホースから出した水は一直線の川になり、その上をぴちゃぴちゃと音を立てながら歩いてみたり、泥水をすくったり。雨が続いたせいか水にはあまり興味を示さず、うんていやブランコを楽しむ子もおおかったようです。
ゆりぐみ(0・1歳児)
今日は久しぶりにいいお天気でしたね〜!!みんな大喜びで外にでました。ウッディロコで遊んでいましたが、タライに水を入れるとすぐに寄って来て、足から入っているお友だちもいました。バケツに水を入れて運んだり近くに座りみんなでビチョビチョ泥んこになって楽しんでいましたよ!!
はなぐみ(3.4.5歳児)
今日は習熟度性で4つのグループに分かれて活動しました。4つの難易度の異なる魚を折り紙でおりましたよ!!2番目に簡単な魚を選んだお友だちは得意な子が困っているお友だちに教えたり、3番目の魚を選んだお友だちは作り方のプリントを見ながら一人で折ったりもしていました☆作品は階段の踊り場に展示予定です。お楽しみに〜♪
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は午前中、雨がパラパラ降ったり止んだり、雨宿りをしながら遊ぶ事ができました。外に行く前から『かたつむり いるかな〜?』とソワソワしていたお友だちもいましたが、なかなか見つからず園庭をウロウロ。ダンゴムシの次ぎにくるブームはかたつむりのようです。見つけた時は是非一緒に観察してみてくださいね♪
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日はお天気の様子を見ながら外遊びを楽しみました。途中パラパラと小雨が降ってきましたが、子どもたちの元気な声で本降りになる事もなく泥んこになりながらバケツに温水を入れてもらい手を入れたり、足を入れてバシャバシャしたり、ウッディロコで遊んだりしていました。雨が降ってなかなか外で遊べないのでみんな大喜びでしたよ〜!!