はな組(3、4、5歳児)
今日は火曜日に模様を描いたこいのぼりの続きをしました。好きな色、好きな型値で思うままに描いた目は個性的で、みんなのこいのぼりはそれぞれの良さが光っていました。集中している子どもたちの目もキラキラでしたよ.
たんぽぽ組(2歳児)
今日はとってもいいお天気で気持ち良かったですね。
たんぽぽ組さんも早速お外に出て遊びました。自分で裸足か靴か決めて外に行っていました。はじめは靴で出ていた子も、いつのまにか自分で靴を脱ぎ裸足に!気持ちがいいんでしょうね。今日はおもちゃのかごを背負って園庭をぐるぐる歩くのが人気でしたよ。一人がするとみーんな真似したくなる子どもたちです。(笑)
ゆり組(0、1歳児)
今日もいいお天気でしたね。ゆり組さんは、はだしで外遊びを楽しみました。保育士と一緒にだんご虫を探していたKちゃん、大事そうにポケットに入れ他の保育士に見せに来てくれましたが、つぶれないかちょっぴり心配していました。後からだんご虫は?と声をかけるとあわててポケットの中を見ていましたが、いなくて...。よーく見ると服についていました。Kちゃんはとまどいながらも手のひらにのせてニコリ。おもわず無事でよかったなーとほっとしました。
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日は母の日のプレゼントを作りました。絵の具を使って指やペンのキャップでペタン!ペタン!楽しそうに何度も絵の具をつけてする子、手についた絵の具が気になり保育士と一緒に頑張っていました。後日をお楽しみに!!その後は少しの時間でしたが外遊びに裸足で出かけました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は戸外遊びを楽しみました。昨日降った雨が水たまりになって残っているのを見つけると、砂や葉っぱを入れたり、スコップやバケツで水を汲もうと一生懸命でした♪最近ははな組さんの遊びもよく見ていて、難しい足場から登ろうとしたり、縄跳びを手にしたり、少しずつ遊び方も成長してきているようです!
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日はムッレ教室と手型・足型に分かれて活動をしました。ごみ拾いへ出かけた子どもたちは、草をかき分けてまでごみを探し自分の手で自然をきれいに出来た事に満足そうな表情でした。途中、虫や花など沢山の春を見て触れて満喫していましたよ。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は和太鼓の練習をしました。5歳児は新しい曲の練習を開始!子どもたちの口から「緊張する〜!」という言葉が出ていました。とても張り切っていて出だしだけの練習でしたが、お互いに「むずかしいね。」と言いながらも楽しげでしたよ。4歳児さんも初めて4歳児さんだけで「はつの千年太鼓」をしましたが、とても頑張っていて褒められると喜んでいました!3歳児さんは太鼓大好きというのが本当に感じられるぐらいの基礎打ち、リズム応答を見せてくれました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は母の日のプレゼント製作を行いました。絵の具を前に「はやく!はやく!」と興奮気味のお友だちも・・・。今回は指ではなく割り箸に布を巻いたものを使いましたが、みんな上手にペタペタ楽しんでいました。なかには色を混ぜたりして新しい色を作り出している子もいましたよ!出来上がりをお楽しみに!!
ゆりぐみ(0、1歳児)
お天気が心配だったのですが、雨も降らなかったのでお外にでました。子どもたちも嬉しそうに帽子をかぶって準備をしてました。最近は手押し車がブームのゆりぐみさん。自分でヨイショ!ヨイショ!と押したり、お友だちを乗せて運んであげたり、はなぐみさんに押してもらったり…とっても大好きなようです。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は“吹き絵”と“にじみ”の選択制でこいのぼり作りをしました。まずはお絵かきにのめり込み、ストローで吹いたり水をのせたりし変化する様子に「おー」と自由に広がるオリジナルの模様を楽しんでいた子どもたちです。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は原っぱへでかけました!原っぱへ行くのはこれで3回目。真っ先にバッタを探す子、たんぽぽを摘む子、木製電車に座る子。少しずつ原っぱでの楽しみを個々に見つけているようです。前回よりもバッタが大きくなっていたり、梅の実もずいぶん膨らんできていてみんなで観察♪返る頃には汗びっしょりの子どもたちでしたよ!
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日は「原っぱに行くから帽子と靴を履いてね〜!」と声をかけると靴下を取りに行っていたKちゃん。みんな大喜びでお外へでて原っぱへ出発!!良いお天気だったのでちょっと暑いくらいでしたが、虫を探したり花を見たりサッカーボールを追いかけたり元気いっぱい過ごしました。園庭に帰ってからは避難車に乗り指をさして「あ〜!あ〜!」とつばめの姿を見つけ、巣をながめて見ていました。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は外遊びの合間に畑の草むしりをしました。両手にいっぱいの草を握りむしり取っている子、大きい草を力いっぱいに引っぱり根っこまで取る子、それぞれに頑張ってくれました。当然途中には虫の観察も始まり、みみずや蟻、てんとう虫やはさみ虫まで見つけていましたよ。たんぽぽの綿毛も見つけ、「ふ〜!!」と楽しそうに飛ばしていました。畑でいろんな発見をして好きになってほしいと思います!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は気持ちのいいお天気になりましたね。たんぽぽ組の子どもたちは一番に園庭へ!他のクラスのお友だちが来るまで好きな遊具やおもちゃを思い切り使っていました!!なかにはぽっくりを一人で5個も持っていたり・・ソフトブロックを敷き詰めておままごとを始めたり。ブランコに乗っているとちょうちょも飛んで来て子ども達は大喜びで「まって〜まって〜」と追いかけていました。
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日も外にでて裸足で園庭を歩いたり、砂場でスコップを持って砂をすくったりこぼしたり、避難車に乗ってお散歩したりしていました。Mちゃんは倉庫へ行き戸を閉めて中から「ばぁ〜」と顔を出しながら開けて保育士に笑顔を見せていました。風が気持ちよく感じられお外あそびを楽しく過ごしていましたよ!!