はなぐみ(3,4,5歳児)
今日は4,5歳児さん20人で和太鼓をたたきました。たくさんの太鼓を並べたので子どもたちも「たいこがたくさん!」と言っていました。全員で一度にたたくのは初めてでしたが、今までも2グループに分かれてそれぞれ頑張っていたので挨拶も上手に出来ました。園長先生と小形先生に見てもらい、拍手をもらってうれしそうでした♪3歳児さんは久しぶりにゆっくり外遊びを楽しみました。ゆりぐみさんなど小さい子のお世話もしてくれました♪
たんぽぽ組(2歳児)
今日はクリスマスのリースつくりをしました。ふわふわの白い毛糸をひも通ししましたョ!小さな穴でしたが、みんな上手にひもを通していました。「ここにいれて〜つぎはこっちにいれて・・・!」と楽しみながらして できあがると、「せんせいみてー!」と保育士にアピールしていました。
それが終わると次は星や雪の結晶の形のおり紙をペタペタ飾りました。「きいろの星☆にしよっと...」と自分が好きなのを選んで貼っていました。出来上がった作品は生活発表会の時の会場に飾りますのでどうぞご覧下さい。
ゆり組(0,1歳児)
今日も室内でリズム遊びとお遊戯の練習を行い、楽しく音楽に合わせて身体を動かしていました。その後に戸外に行きました。ここ数日あたたかい日が続き 子どもたちも戸外で思っ切り遊べて楽しそうでついつい素足になってりしています。新しくなった砂場が人気でよく遊び、近くの台のコンテナの中に入り「お風呂よ!」と遊んだりしていましたよ!
はなぐみ(3,4,5歳児)
今日は津奈木文化センターにリハーサルに行って来ました。3,4歳児さんは遊戯を中心に、5歳児さんは暗唱を中心に行いました。それぞれ楽しみながら参加していた子どもたち、会場にも慣れて少し遊び出す子もいました…。楽器遊びもしたのですが「ステージの上で上手に弾けなかったから…」と園に戻ってから自主的に鍵盤ハーモニカの練習をする子もいました。子どもたちもそれぞれ発表会に向けて頑張っています♪
たんぽぽ組(2歳児)
今日は津奈木の文化センターに練習に行って来ました。2回目という事で会場にも慣れてきているようです。今回は まてまてバスと、着替えをやってみましたョ!着替えは初めて行いましたが、ズボン、スカート、ベスト 一生懸命自分で頑張っていました。着替えおわると、「できたー!」と1人ひとりマイクに向かってアピールしていましたョ♪とっても上手でした。
ゆり組(0.1歳児)
今日は他のクラスはみんなリハーサルにおでかけしたので、ゆり組だけの戸外で遊んで過ごしました。新しい砂場から木製遊具に登って遊んだり、押し車で遊んだり、新幹線を見たりとのびのびと遊んで過ごしました。その後室内に入りホールで生活発表会の練習を行いました。イスに座っての手遊びなどは少し張り切りすぎてウロウロしたりもしていましたがみんな楽しそうで、お遊戯ではお友だちと手をつないだりしている子いましたよ!
はなぐみ(3・4・5)歳児
今日は早くから外に出て原っぱや園庭に分かれて遊びました。原っぱには男の子たちがサッカーボールを持って勢いよく走って行きましたよ。女の子たちは草や花をつぶしてお料理ごっこを楽しんでいました。今週は生活発表会のリハーサルなどがたくさん入ってきますので、出来るだけ練習と遊びのバランスがとれるように配慮したいと思います!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は劇遊びをしました。それぞれの役の動物の面をかぶり、ひとりずつマイクの前でセリフを言ってみましたよ!すっかりセリフも覚え、マイクにも慣れてきているようで堂々と言うことが出来ていました。中には振り付きで言ってくれる子もいるんですよ♪最後に忘れ物を運転手さんからもらうと、「ありがとう!」と嬉しそうでした。
ゆりぐみ(0・1歳児)
朝のお集まりの後は、お遊戯を2曲踊り、戸外に行き遊んで過ごしました。さっそく大型すべり台に行きすべって遊んだり、友達だちと一緒に木製遊具のトンネルのなかでねそべったりしていました。砂場ではおもちゃで型抜きしてたこ焼きや、タイ焼きを作り、ごっこ遊びへと広がって行っていました
はなぐみ(3・4・5歳児)
今日は文化センターに生活発表会の練習に行きました。昨日からバスに乗れること、いつもと違う場所での練習だということに、子どもたちも楽しみにしていて、朝からも「行くんだよね!」と保育士に笑顔で確認していました。実際に着いてからも「どのクラスからするの?」と聞いてきて、自分の出番を楽しみにしていた子どもたちでしたよ。楽しみながら練習できました!!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は文化センターに発表会の練習をしに行ってきました。園外での活動とバスに乗れることに朝からウキウキの子どもたち!今回は遊戯と劇に挑戦しましたよ。遊戯ではくまモンの衣装を着て、「くまモン体操」と「フリフリ」を踊ると見ていたはな組さんから「かわいい〜!!」と言ってもらい、恥ずかしそうにしながらも上手に踊っていました。
ゆりぐみ(0・1歳児)
今日は発表会の練習をしました。イスに座ってわらべ歌や、手遊びをしたり、“すず”を持って歌に合わせてリズム打ちをしました。そしてお遊戯で体をたくさん動かしましたよ!。曲に合わせてお尻を「イエ〜イ」と元気よく上げていました。当日もいつもの元気な姿を見ることが出来るといいな〜と思います。その後は、ペットボトルに“わた”を入れて雪だるま作りを始めました。出来上がりをお楽しみに!!
はなぐみ(3,4,5歳児)
今日は「三匹のこぶた」の劇遊びをしました。衣装も少しずつ出来、こぶたやオオカミの帽子をかぶせてみると、子どもたちはとても喜んでいましたよ。今までよりも更にその役になりきっているようにも見えました。明日は初めての生活発表会リハーサルですが自分たちなりの票源の仕方で頑張って欲しいと思います!
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は、ホールで劇あそびをした後、戸外あそびを楽しみました。ひざしが
ポカポカとあたたかくブランコやおままごと・・・と好きなあそびをしていましたョ!途中、駐車場に大きなクレーン車が登場!!少し動くたびに「うわぁ〜伸びた」とフェンス越しに目をキラキラと輝かせながら見入っていましたョ
ゆりぐみ(0,1歳児)
朝のお集まりの後に室内でお遊戯を2曲踊って過ごしました。リズムに合わせて体を動かし楽しそうな子どもたちでした。その後戸外の行き遊びました。風が冷たく「寒いね」と子どもたちの声が聞かれたので。まずみんなで追いかけっこをして走ったり体を温め遊んだりしました。その後、砂場や色んな遊具で元気に遊んでいましたよ。