園日記

2011 年 8 月 31 日 水曜日

imgp1079imgp1080

 

はなぐみ(3・4・5歳児)

 今日は子どもたちが楽しみにしていた総合体育館での運動会練習に行って来ました。一年ぶりの総合体育館に着くと走り回りたくてうずうずの子どもたちでした。でも我慢も出来てきちんと話を聞き、練習も元気良く頑張れていましたよ。行進も足がいつもより上がっていてかっこよかったです。予定していた練習がすべて終わり、疲れたかな?と思っていましたが、子どもたちはまだ力が有り余っていたのか、何周も自分たちでかけっこしていましたよ!

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は運動会の練習のため総合体育館に行ってきました。初めての園外での活動ということで、ウキウキ・ワクワク遠足気分の子どもたちでしたが体育館に着くと保育士のお話をよ〜く聞いて動いていましたよ!!技巧走の「まてまてタクシー」では練習より長い距離でしたが、頑張ってゴールまでタクシーを運転していました♪

 

ゆりぐみ(0・1歳児)

 きょうはホールで運動会の練習をしました。かけっこ・技巧走はみんな大はしゃぎでお友達がするときから自分もしたくてウズウズしていいました。

お遊戯は元気に踊っていましたよ! 当日も元気にできるかな〜。その後、少しの間お外遊びをして温水シャワーで汗を流しさっぱりしました。シャワーは気持ちよさそうでした。

 

 

2011 年 8 月 30 日 火曜日

 

 

 

はなぐみ(3・4・5歳児)

 今日は運動会入場の練習やかけっこをしましたが、応援や「わっしょい!」の掛け声がとても元気よく出来ましたよ。誉められると笑顔で喜んでいた子どもたちです。その後は今年最後のプールをしました。少し残念そうな顔をしていましたがビー玉拾いなどゲームをいくつかするととても満足げな顔にかわっていましたよ。

たんぽぽぐみ(2歳児)

 最近、お友達を気にしたり、一緒に遊んだりとお友達との関わりが一段と増えてきたたんぽぽぐみ!今日はコーナー遊びの時にお片付けを協力していました。一人で電車の箱を運ぼうとしていたお友達、でも上手く持ち上げることが出来ず…それを見ていたお友達が「持つよ!」と手伝い、更に「こっち持って!」と他のお友達も誘って協力していました。片付け終わると、3人でニッコリ顔を見合わせていましたよ♪

ゆりぐみ(0・1歳児)

 今日は運動会の連勝をした後、最後のプール(水遊び)をしました。とっても良い天気にみんな大はしゃぎ!じーつくり水遊びをたのしんでいました。

プールにはいれなかったお友だちもとなりでバケツに水を入れてもらい手を入れてカップで水をすくったりしてあそんでいました。

 最後に「プールさんまたね〜!」さよならしました。

2011 年 8 月 29 日 月曜日

 

 

はなぐみ(3・4・5歳児)

 今日はバルーンとフラッグ体操に分かれて活動をしました。自分たちでどちらをしたいか選んでいるのでやる気満々!喜んで参加してくれました。音楽がなるとみんな笑顔でバルーンやフラッグを揺らしたり振ったり体も動かしていましたよ。本番もとても楽しみにしています。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は体操の後かけっこをしました。かけっこ大好きの子どもたちは「するー!!」と走ってベンチに行き座って待っていましたよ!名前を呼ばれると大きな声で「ハイッ」と返事。ゴールまで一生懸命に走っていました。自分の番を待つ間もしっかりとイスに座って応援していた子どもたち。本番がとっても楽しみです♪

 

ゆりぐみ(0・1歳児)

 今日は久しぶりにゆりぐみさん全員集合でした。久しぶりの登園のお友達はちょっぴり不安そうな様子でしたが、すぐにみんなの中へ…運動会の練習をした後は戸外遊びをしました。砂場で砂をすくったり、水を入れたバケツに手を入れてバシャバシャしたり、三輪車やブランコに乗ったりしてそれぞれに楽しんでいましたよ♪

2011 年 8 月 26 日 金曜日

 

ゆりぐみ(0,1歳児)

泥んこ遊び

 今日は、全クラスで戸外に行き泥んこ遊びを楽しみました。シャワーの水やスプリンクラーの水が出ると2〜3人の子たちが恐る恐る近づいて水を触ったりしていました。水たまりや砂場では泥んこの砂を手で触ったり、スコップですくったりして遊んでいました。ブランコなどの遊具でも楽しそうに遊び、最後は温水シャワーで汗を流しました。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は泥んこ遊びを行いました!桶の中に水をためると中に入って水を浴びたり、ホースに自分から寄ってきて「かけて〜!」とリクエストしている子どもいました。他にも園庭を2人で手をつないで散策したり、木製遊具の下に数人で集まっておままごとをしたり。。。それぞれが存分に楽しんでいましたョ♪

 

はなぐみ(3,4,5歳児)

 今日は外に出て踊りの曲をかけると、自然に集まってきた子どもたち!そのまま好きな場所で曲に合わせて「マルモ」と「くまもん」の踊りを楽しみました♪ 子どもたちからも「バルーンの曲かけて!」「チャチャチャの曲も!」とリクエストを言われ、曲をかけると自分たちで踊っていました。運動会に向けて、子どもたちも楽しんで参加できているようです。その後は水たまりで泥んこになって遊びました。

2011 年 8 月 25 日 木曜日

cimg0931dscf00121

ゆりぐみ(0、1歳児)

 運動会の開会式の練習では、ゆり組さんも並んで整列を頑張っていました。当日は、周りの様子でどんな反応になるかわかりませんが…?!

温かく見守って下さいね!!その後は、砂場で遊ぶ子とプール遊びをする子に分かれて楽しみました。プール遊びは参加人数が少なくちょっぴりさみしそうでした。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日はプール遊びを楽しんだ後、ホールでまてまてタクシーごっこを行いました!子どもたちは運転手さんの帽子を被り、保育士や学童のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に手作りタクシーに乗って出発〜!途中、山をえっちらおっちら登ったり、コーンをぐるっと回ったりしながらゴールを目指していました☆運動会では親子技巧走としてこの種目が行われますのでお父さん、お母さん宜しくお願いします!!

 

はなぐみ(3,4,5歳児)

 今日はプールに入る前にかけっこをしました。運動会の練習を始めてから園庭で何度も走っている子どもたち。今日は白線に沿って上手に走っていました。

走るスピードも速くなっています。「よーい どん!」の声がすると「○○ちゃん、がんばれ〜」「はしれ!」と応援する姿もみられました。みんな息を切らせて一生懸命走っていましたョ♪その後はプールへ…「つめた〜い!」「きもちいいいね」とニコニコでした。