はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は、ばら組はキッズサッカー大会に参加しました。待ちに待ったサッカー大会。結果はなんと…準優勝!!保育士もビックリの結果でした!さすが元気一杯の子ども達が集まっているばら組さん。保育園最後のキッズサッカー大会、良い思い出ができました。一方、お留守番のひまわり・ちゅうりっぷ組は戸外遊び。水遊びをしたり、ままごとをしたり…と、好きな遊びをそれぞれ楽しんでいました。活動後はシャワーで汗を流し、気持ちよく過ごしました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日も一日暑かったですね☀梅雨明けのカラッとしたよいお天気の中、戸外に行き遊びましたヨ〜!ブランコに乗ったり、木製遊具に登ったり。。。水が好きな子どもは、泥んこ遊びをダイナミックに楽しんでいました。たくさん遊んでお腹が減ったのか、給食のタイピーエンをモリモリおかわりして食べていた子ども達です!!!
ゆりぐみ(0、1歳児)
日に日に暑さも増しているようで、子ども達も汗びっしょりになって遊んでいます。戸外でも、暑さなんかへっちゃらな様子…。滑り台に登って、何度も滑ったり、ブランコに乗ってユラユラ揺られたり、水の大好きな子はホースの水に近づいて水を体や顔に浴びたりしながら元気一杯に遊んでいましたよ!!
はなぐみ(3、4、5歳児)
ばら組—田植えに行く!! 今日は、5歳児は田植えに行きました。バスに乗って着いたら田んぼの先生『竹下さん』にご挨拶。「このくらいずつ、とつて植えるんだよ」と教えてもらって、さっそく田んぼの中へ‥「どろが、ぬるぬるする!」「歩きにくい〜!」と色々な事を言いながらも、楽しそうに植えていく子ども達でした。「上手だった。」と言われてみんなニコニコ!!帰りは歩いて園まで帰ってきました。秋になったら、おいしいお米ができるはず‥‥楽しみです。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は七夕飾りの製作を行いました。今回は星の吹き流し作りに挑戦しましたよ!!星の形の画用紙に、細長い紙を糊でペタペタ貼りました。少し難しかったようでなかなか貼付けない子もいましたが、一生懸命頑張っていました♪皆のお願いごとが叶うと良いですね♡製作の後は泥んこ遊びを楽しみました。
ゆりぐみ(0、1歳児)
朝からとっても良いお天気でしたね!!こんな日は泥んこ遊びが一番☆外に出ると子ども達は一斉にホースの水に集まってきて頭から水をかぶったり、水に近づいて行ったり…とってもダイナミックに遊んでいました。水が顔にかかっても平気な子が多く7月からの水遊びがとても楽しみです!!
はな組(3、4、5歳児)
今日は、順序性選択保育で、七夕短冊作りと戸外遊びに分かれて活動しました。七夕の話や、七夕会まで10日だね!など、話をすると、「僕は願い事2つある!」と言う子もおり、七夕をとても楽しみにしている様子でした。折り紙で、織り姫や彦星を作りましたが、みんな上手に作っていましたよ!今週末に持ち帰りますので、お願いを書いて持ってきてくださいね!外遊びでは、泥んこになって遊んでいました。ベタベタドロドロと、感触を味わっていましたよ。涼しくて、気持ち良く過ごせました。
たんぽぽ組(2歳児)
今朝の雨がうそのようにとっても良いお天気になりましたね☀早速、戸外に行き遊びましたよ!!外では水遊び、泥んこ遊び大人気☆全身びしょ濡れになり、楽しんでいる子もいましたヨ♪水たまりに入ったり泥だんごを作ったり存分に楽しんだようです!!
ゆり組(0、1歳児)
早朝の雨もあがり、日中は戸外に行き遊んで過ごしました。いつもの様に帽子をかぶり素足で戸外に行くと早速シャワーの水で少しだけ地面をぬらし泥んこ遊びが始まりました。パシャパシャと水を足で踏んで遊んだり、土を手に取り泥んこ遊びをしたり各々自分のペースで土と水に親しみよく遊んでいました。
はなぐみ(3、4、5歳児)
今日は、ぬりえを楽しみました。3歳児はあじさいの絵、4歳児はあじさい、カタツムリ、カエルの中から選んでクレヨンで、5歳児は同じ3種類の中から選んで絵の具を使ってのぬりえになりました。ひとつひとつ丁寧に塗りつぶしたり、ダイナミックに塗ったり…と、子ども達も様々でした。終わった子から園庭遊びを楽しんでいました。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日はクレヨンでお絵描きをしました。「何を描く?」と尋ねると、「アンパンマ〜ン!」「バイキンマン!!」と子どもたち!!実際に描き始めると大きな丸の中に目や口があり、顔らしくなってきているものもいくつか見られていました。なかには、自作の歌をうたいご機嫌で描いている子も♪お絵描きの後は園庭で泥んこ遊びを思いっきり楽しんでいましたよ。
ゆりぐみ(0、1歳児)
今日も戸外に出て、泥んこ遊び開始〜!!ホースから水が出てくるのに気づき、すぐに子ども達も集まってきました。水の側まで来て頭から気持ち良さそうに水を浴びる子、コップやバケツを使い水をすくう子、濡れたり汚れたりするのが嫌で水から離れて遊ぶ子…などなどそれぞれが好きな事をして、存分に楽しんでいましたよ!!
はなぐみ(3・4・5歳児)
今日は、6月のお誕生日会がありました。子ども達の始まりの挨拶の後、園長先生が、竹馬に乗って登場!!子ども達も大喜びでした!誕生会では『雨降りくまのこ』のペープサートを見て歌ったり、じゃんけんゲームを楽しみました。その後、外遊び‥予想どうり『竹馬したい‥!』の声に竹馬の高さを調整してもらい、挑戦する子ども達でした。
たんぽぽぐみ(2歳児)
今日は6月の誕生会でした。たんぽぽぐみさんの中にお誕生日のお友達はいませんでしたが、ゆりぐみの2名のお誕生日のお友達をお祝いしましたよ!!ペンダント渡しでは「は〜い!」と大きな声で返事をして手を挙げ、お誕生日のお友達にプレゼントしていました。ミニシアターではタオルが色々な生き物に変身!!かたつむりやカエルが出てくると上手に「かたつむり」や「カエルのうた」を大きな声で歌っていましたよ♪
ゆりぐみ(0・1歳児)
今日は6月生まれのお誕生会に参加しました。ゆりぐみから2名のお友達が誕生者として皆にお祝いしてもらい嬉しそうな笑顔を見せていました。誕生会ではタオルを使ったミニシアターがあり、タオルがカタツムリやカエルに変身したり、最後はてるてる坊主になったりと6月にちなんだお話に子ども達もついつい前の方に身を乗り出して近づいて行ってましたよ♪