☆ 昼食 ☆
玄米ご飯
みそ汁
オートミールハンバーグ
温野菜
三年番茶
☆ 3時のおやつ ☆
ねじりドーナツ
ミルクor三年番茶
はなぐみ(3、4、5歳児)
明日はみんなが楽しみにしているもちつき大会!!という事で、今日は粘土遊びをしながら、おもち(粘土)を丸める練習をしました。手のひらに粘土をのせてクルクル、クルクル「出来た〜大きなおもち〜」と完成した丸いお餅を見せてくれましたヨ。他にも粘土を細く伸ばしヘビを作ったり、型抜きをしクッキーを作ったり。。。色々な作品を作っていました。
たんぽぽ(2歳児)
急に寒くなりましたね!!「昨日雪がふったね!」と、嬉しそうな子ども達でした。今日はお外遊びをしましたが、寒さにも負けず、子ども達は元気元気!!たくさん体を動かして「暑い〜」という子もいました。三輪車に乗ったり、ままごとをしたり、とても仲良しのたんぽぽ組です。
ゆり、つぼみぐみ(0、1歳児)
手遊びやわらべうた「大やま小やま」を歌った後、大好きなパネルシアター「雪のペンキ屋さん」「うさぎとかめ」「ふしぎなポケット」を見て楽しみました。「かめさん頑張れ〜」と応援したり、ゆきん子になって歌ったり嬉しそうな子ども達。。。その後リズムに合わせて「ぐるぐるドカン」「ニャニュニョのてんきよほう」を体をおもいっきり動かして表現していました。
☆ 昼食 ☆
高野豆腐のそぼろご飯
みそ汁
三年番茶
クリスマスは如何お過ごしでしょうか。
我が家では長男が「クリスマスの正しい迎え方」なる情報を本から仕入れてきて実践しておりました。
正当派のクリスマスでは、プレゼントを持ってきてくれるサンタさんのために、ジンジャークッキーと飲み物を置いておくそうです。
それに添える手紙をせっせと書いていましたが、その様子を見ていて思わず大爆笑しそうになりました。(ぐっと腹がねじれそうになるのをガマンしながらこらえましたが)
サンタはフィンランドから来るので漢字に「ふりがな」をちゃんと付けたのだそうです!
なんて、おバカだけど素敵な息子よ!と抱きしめたくなりました。
苦労もありますが、子育てはこんな嬉しいこともたくさんありますよね。
☆ 昼食 ☆
ひじきご飯
みそ汁
車麩のカツ
ごま和え
温野菜
フルーツ
三年番茶
☆ 3時のおやつ ☆
ドライフルーツケーキ
スキムミルク or 三年番茶