園日記

2010 年 8 月 31 日 火曜日

dscf0009imgp8097

はなぐみ(3・4・5歳児)

 今日で8月も最後の日ですね!!今日は、外で運動会の全体練習に参加しました。オープニングをしましたが、今日の子ども達の集中力はバッチリ!!最後までとっても頑張っていました。ラジオ体操にピラミッド、ばら組は挨拶まで上手にしていましたよ。本番もこの調子で頑張ってくれるといいです。その後は、水着に着替えて大好きな水遊び!!水がとっても気持ち良さそうでした。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は運動会の全体練習に参加しました。入場行進をした後は「泥んこと太陽のうた♪」を振り付きで元気よく歌い、ラジオ体操も保育士の真似をしながら体を動かしていましたよ!その後は泥んこ遊びをしました。シャワーの水に「つめた〜い!きもちいね!」と触っていましたよ!シャワーの水で出来た川の上を走ったり、ソフトブロックや三輪車で遊んだり…お片づけも頑張っていましたよ♪

 

ゆり・つぼみぐみ(0・1歳児)

 今日は運動会の練習を日陰椅子に座って見学しました。「パチパチ!上手!」と言って皆で手を叩いて嬉しそうに見ていましたよ♪その後戸外遊びを少しして室内に入りました。温シャワーをするとさっぱりしたのか気持ちよく室内で過ごし、紙芝居や絵本の読み聞かせを楽しんでいました!

 

2010 年 8 月 30 日 月曜日

imgp8073dscf0001

はなぐみ

 今日は、地震訓練がありました。サークルタイム中に突然の「ウー!!」という大きなサイレンの音で子ども達はビックリしていた様子でしたが、「地震だ〜」「頭おさえないと」と年長さんが年中、年少さんに声をかけていましたよ。避難も静かに速やかにすることができました。その後はお部屋でガラスに見立てた卵の殻を裸足で踏む体験をしました。「卵の殻は踏んでも少ししか痛くないけどガラスは怪我するよね」とお友だち同士話していました。

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は運動遊びをしました。今回は運動会で行う、オープニングと綱引きをしました。オープニングではマットの上で色々な座り方をしたり、動物になりきったり…「ラッコ〜!」「カメ〜!」と大きな声を出してポーズをとっていまいしたよ!綱引きでは「うんとこしょ!」「どっこいしょ!」と元気いっぱいに引っ張っていました。

 

 

ゆり・つぼみ組(0、1歳児)

 今日は外遊び!天気もよくすべり台や木製遊具に登って楽しんだ子ども達です。はな組が外に出てからみんなでラジオ体操をしました。はな組が整列しているのを見て集まってきた子ども達…先生の真似をして腕をまわしたりジャンプしたり笑顔で参加していました。でも途中からだんだん人数が少なくなり、全員遊び始めてしまったゆりぐみです。体操も少しずつ覚えていこうね♪

 

 

2010 年 8 月 27 日 金曜日

imgp8070dscf0364

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなぐみ(3、4、5歳児)

 今日はスポーツ教室でした。運動会にむけマット運動や鉄棒にチャレンジ!!先週もやっていたので、できなかった子もこつをつかんだのか一人で前回りをする事ができました。ひまわりぐみのR君はスポーツ教室中に逆上がりが成功し、みんなに「すごーい」と言ってもらいとっても嬉しそうでしたよ。運動会で披露しますので、楽しみにしていてくださいね!!

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日は、プール遊びをしました。プールに入ってすぐワニ歩きをしたり潜ったり、水をかけあったり。。。2ヶ月ですっかり水とお友達になった子ども達です。プールの後は泥んこ遊び!!「だるまさんが転んだ〜」とお友達五人で始めていましたが何故だか鬼が四人も、、、かわりばんこに「だるまさんが転んだ」と言っていました。

 

ゆり、つぼみぐみ(0/1歳児)

 朝のお集りで手遊びうたを楽しみ、絵本を読んで水着に着替えて「動物体操」をしました。嬉しそうになりきって表現していましたよ。

その後、最後のプール遊び!!みんな嬉しそうにシャワーの下に行き「冷たい〜」「雨みたい」と言いながら水とたわむれていました。プールに入る事により水を怖がらずに遊べるようになったゆりぐみさんです!!

 

 

2010 年 8 月 26 日 木曜日

 

dscf03271img_1806

 

はな組(3、4、5歳児)

 今日は、外でかけっこをしました。暑い中でしたが、かけっこともなると、子ども達はやる気十分!!「ヨーイドン!」の合図でお友達に負けないよう頑張って走っていました。年長さんには、負けてしまい悔しがる子も…。諦めずに最後まで走り抜いてほしいですね!

 

たんぽぽ(2歳児)

 今日は泡遊びをしました。容器に水と絵の具、石けんを入れると興味津々に見ていた子どもたち!手でグルグルとかき混ぜると「あわだ〜!」と喜んでいましたよ!出来た泡を鍋に入れて様々な色を混ぜてみたり、ペットボトルやコップにジュースを作ってみたり…時間いっぱいに楽しんでいました。

 

ゆり・つぼみ組(0、1歳児)

 ホールで朝のお集りをした後、そのまま運動会ごっこをしました。おおきな果物オブジェを「わっしょい、わっしょい!」と運んで楽しんでいました。途中で他の子が持っているオブジェをとってしまう子もいましたが、上手に箱まで持って行き中に入れていました。 

 

2010 年 8 月 25 日 水曜日

cimg9120

cimg9125

img_1785

 

はなぐみ(3、4、5歳児)

 今日はプロジェクト保育でした。ちゅうりっぷさんは虫カードを使い、「空をとぶ虫」「地面をはねる虫」に分類しました。その後原っぱに出かけ虫探し!!「バッタいた〜」と大騒ぎの子どもたちでした。ひまわりさんは野菜を使いスタンプ遊び!!「オクラは花みたい」と出来た模様に大喜びでした。そして、ばらさんは夏野菜を使いカレー作り!!慎重に包丁を使い人参を切ったり、お鍋に入れたりしていました。おいしいカレーができました。自分たちで作ったカレーはいつも以上においしそうでしたよ^^

 

たんぽぽぐみ(2歳児)

 今日はプール遊びをしました。好きなおもちゃを一つずつ選ぶと、早速水をすくって流したり、ビー玉を中にいれたり…楽しそうに遊んでいましたよ♪一人のお友達が、「ワニのお父さん、ワニのお父さん…♪」と歌いながらワニ泳ぎを始めると、皆ワニになって気持ち良さそうに泳いでいました!上がる時間になっても「まだ遊ぶ〜!!」と遊びたそうにしていた子ども達です。

 

ゆり、つぼみぐみ(0、1歳児)

 朝のお集りの後、水着に着替えラジオ体操をしてみました。Mちゃん、T

Yちゃんは、上手にやっていました。お兄ちゃん、お姉ちゃん達が、やっているのを、いつも見ているのかな?他の子ども達も初めてにしては、上手に出来ていましたヨ!その後は、「動物体操」をしてプールに入りました。じゃぶじゃぶ盛り上がってうれしそうな子ども達でした。