たんぽぽ・はなぐみ(2・3・4・5歳児)
今日は、はらっぱと戸外遊びに分かれて活動しました。原っぱのおともだちは、学童さんと一緒に走り回って鬼ごっこ!学童さんはやっぱり速いですね。すぐにつかまってしまって悔しそうにしていた年長さんです…女の子は葉っぱをつぶしたり、タンポポの花びらを一枚ずつにばらしてお料理を作っていましたよ!暖かくなってきて遊ぶのに最高の季節になりましたね♪
つぼみ・ゆり(0・1歳児)
今日でこのゆり・つぼみメンバーで過ごすのも最後になりました。棚が変わったりしているのを見てゆりぐみさんは「たんぽぽになるの?」と少し不思議そうな顔をしていました。少しずつ大きくなった実感がわいてくるかな〜と思います!
3月30日(火)
はなぐみ・たんぽぽぐみ(2・3・4・5歳児)
今日は、外遊びと原っぱ遊びに分かれて活動をしました。「どっちに行く?」と子どもたちに聞くと「原っぱ行く〜」とはらっぱが大人気!!虫を見つけたり、草花を沢山摘んでままごとに使ったり、お友達と楽しく遊んでいました。天気も良く子どもたちものびのびと楽しい時間を過ごせたようです。
つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
ゆり・つぼみぐみも原っぱと園庭に分かれて過ごしました。原っぱに行く子の目的はもちろん虫!「せんせー一緒にダンゴムシ探そう!」とすぐに誘われました。見つかると大切におもちゃの入れ物に入れて持ち歩いていましたよ。お部屋に行くときはもちろん草の中にかえしてきました。
3月29日(月)
たんぽぽ・はなぐみ(2・3・4・5歳児)
今日は城山公園までお散歩をしました。いつもより長い距離を歩きましたが、「まだかな〜?」「早く遊びたいね!」とワクワクしていた子どもたち。公園に着くと早速遊んでいましたよ。沢山の桜の木に「きれいだね♪」とお茶を飲みながらお花見したり、シーソーやジャングルジムで遊んだり…ポカポカとお天気も良く、春を満喫できたようでした。今年度最後のお散歩でしたが、4月からもたくさん園外に出かけていきたいと思います!!
つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
外遊びを見ていると、4月始めはやっと歩いていた子がブランコに立って乗ろうとしていたり、「来てください!」「はい、お金です!」とお店屋さんごっこのような感じで遊んでいたり、それぞれの成長が感じられます。このクラスも残り二日ですが、新たな4月からの成長も楽しみです。
はなぐみ
今日はスポーツ教室!!かくれんぼや鬼ごっこを楽しみました。みんな半袖、半ズボンになり園庭中を走り回っていましたよ。風が強くて寒い1日でしたが、体をたくさん動かしたのでホカホカになったようです。ちゅうりっぷさんも鬼に捕まらないように、「きゃ〜っ」と大きな声をだしながら走っていました。ばらぐみさんは今日で最後だったのですが、思う存分楽しめたようです(^_^)あつし先生一年間ありがとうございました。
たんぽぽぐみ
今日は、とても天気の良い日でしたね。風は冷たかったですが子どもたちは風の子!!元気に外に出て行きました。外では、ダンゴムシ探しやままごとなど好きな遊びをお友達と楽しんでしていました。今日は、お片付けがとっても上手で先生達に誉められて嬉しそうにしていた子どもたちです。
つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
今日は外遊び&原っぱ遊びをしました。外遊びが出来なかった2日分、洋服を汚しながら思いっきり遊んでいました。走り回ったり、ダンゴムシ探しをしたり、見つけた大きな葉っぱを耳に当て「ぴょんぴよん!」と飛び回っていましたよ。体をよく動かしたぶん、給食もおかわりをして沢山食べました。
たんぽぽ・はなぐみ
雨が続き、今日もお外で遊べないかなぁ〜?!と心配してたのですが「お外で遊べますように!!」とみんなでお願いすると、雨も降ることなく外に行く事ができました。三日ぶりの外遊びに子どもたちも大喜び!大きな水たまりが2つできたのですが、そこでジャンプしたり、水たまりの上を三輪車で走らせたり、スコップで水をすくいバケツに水をたっぷり入れたり・・・泥だらけになりながらも楽しそうに遊んでいました。
つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
今日も2つのグループに分かれて活動しました。上の子は粘土遊びをしましたが、長くのばして「へびだよ!」と見せてくれたり、丸めたものをへらの先につけて「アイスクリームだよ。」と持って来てくれました。少しずつ色んなものを作り出せるようにもなってきています。下の子は楽器遊びをしましたが、小さな太鼓を出すと、すぐに近づき喜んでたたいていましたよ。