園日記

2010 年 2 月 25 日 木曜日

747_11747_21

 

はなぐみ(3・4・5歳児)
 今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました。今回は1名のお友達をみんなでお祝い!!インタビューコーナーではくじに書かれた名前のお友達が質問すると、照れながらも大きな声で答えていましたよ♪ペンダントや歌のプレゼントをもらうと、とっても嬉しそうでした!!お祝いのあとは、みんなでゲームをして楽しみました。宝探しゲームでは園庭に隠された宝を見つけると「見てみて~!」とお友達や保育士に見せていました!!

たんぽぽぐみ(2歳児)
 今日は、2月のお誕生日会に参加しました。たんぽぽ組からは、KちゃんとY君が前に出ましたが、恥ずかしがりながらも、保育士の質問に答えたりしていましたよ。ペンダントを貰うと満面の笑みを浮かべていました。その後は、新聞紙でかぶとを作ったり、みんなで新聞紙を使って遊びました。

つぼみ・ゆりぐみ(01歳児)
 今日はお誕生会、ゆりぐみからも2人の誕生者がいました。2人とも前に出るとどうしたんだろうというような顔をしていました。でもみんなから「おめでとう!」の言葉をもらうとちいさな声で「ありがとう。」が言えました。その後の新聞遊びではみんなはりきって破いたり、たんぽぽさんの真似をして折ろうと頑張っていました。

2010 年 2 月 24 日 水曜日

746_21746_11

 

はなぐみ(3・4・5歳児)
 今日は戸外遊びの後、プロジェクト保育をしました。ばらぐみさんは、言葉遊びをしました。「大きいの反対は…小さい!」と、反対言葉をみんなで当てっこしました。みんな競うように手を挙げて発表していましたよ♪ひまわりぐみさんはばらぐみさんになるにあたって、目標を決めました!出来るようになりたいこと、どんなお兄さん・お姉さんになりたいか真剣に考えていましたよ!ちゅうりっぷぐみさんは自分の好きな大きいもの、ちいさいものの絵を描きました。地球やひよこ等みんな上手に描いていましたよ!!

たんぽぽぐみ(2歳児)
 今日は、リトミック遊びをしました。手遊びやリズム遊びなど、とても喜んで参加していた子どもたち。ゲームでは、友だちと列車になってつながったり、手をつないで踊ったり、仲良く楽しんでいました。その後は、戸外で思いっきり遊びました。天気もよく、下着姿になって遊んでいる子もいましたョ!!

ゆり・つぼみぐみ(0・1歳児)
 今日は、日差しが強くとってもいい天気でした!砂場やブランコ遊びを楽しみましたョ!!玄関のところで、桃の花を花瓶にさしていた先生をみて「何してるの!?」と、声をかけたG君。「桃のお花を生けているの」と、答えてもらい「きれいだね~!!」と、言っていました。給食の机の上には桃の花とつくし・菜の花が飾ってありました。春を感じますね!!

2010 年 2 月 23 日 火曜日

745_11745_21

 

はなぐみ(3・4・5歳児)
 今日も良いお天気でしたね!!ポカポカと暖かく、戸外あそびでは半袖になっているお友達もいるほどでした。戸外遊びの後は各クラスに分かれて活動!ばらぐみさんは卒園式に向けて歌いたいうたをみんなで話し合いました。ひまわりぐみさんはプロジェクト保育をしました。“おおきくなる”というテーマで赤ちゃんが成長する様子を絵本で見てみると、みんな興味津々で見入っていました。「うわ~、可愛いね♪」と会話も弾んでいましたよ!ちゅうりっぷぐみさんはばらぐみさんへのプレゼントづくりをしました。みんな真剣にプレゼントを作っていましたよ♪

つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
 今日は外遊びを楽しんでから、ゆりぐみさんだけですが原っぱにいきました。原っぱでは赤い葉っぱを見つけたり、花を見つけて「せんせー、来て!」と自分の発見を教えてくれました。「虫はいないねー。」と言うので、みんなで石の下を見てみるととてもたくさんのダンゴムシと蟻が!!、、、「わあー!」と逃げて大騒ぎでした。

たんぽぽぐみ(2歳児)
 お天気も良く外でリズム体操をした後、かけっこをしました。3周程走ると「疲れた!」と言って休憩し、また頑張って走っていました。定鉄棒でぶらさがってジャンプし何度も繰り返して挑戦していましたよ!遊びも活発になり、おしゃべりも多くお友達とのトラブルも出て来ているようです。譲り合ったり「ごめんなさい。」「貸して。」「待っててね。」などの言葉を言えるように配慮していきたいと思います。

2010 年 2 月 23 日 火曜日

744_11

 

たんぽぽ・はなぐみ(2・3・4・5歳児)
 今日はとっても良いお天気でしたね!!体操とマラソンを元気良くすませた子どもたちは、たくさん外遊びを楽しみました。砂場でお料理や山を作ったり、お友達と雲梯で競争したり…ポカポカの日差しのなかで、「あつ~い!」と服を脱いでいる子もいました。時間いっぱい外遊びを満喫した子どもたちは、大好きなカレーをお腹いっぱい食べて大満足のようでした。

つぼみ・ゆりぐみ(0・1歳児)
 今日は暑いぐらい日が照っていましたね。外に出る前に服を1枚脱いだりして、調節してから出ました。ゆりぐみさんは給食の時間もずらして長く外にいましたよ。ダンゴムシ探しをたんぽぽぐみさんとしていた子のバケツにはびっくりするぐらいの数のダンゴムシがいました。

2010 年 2 月 19 日 金曜日

743_11743_21はなぐみ(3・4・5歳児)

 今日はとっても良いお天気でしたね!ひまわり・ちゅうりっぷぐみさんは活動の前に沢山外遊びを楽しみました。プランターの下のダンゴムシを探したり、砂場で山や料理を作ったり…思い思いに楽しんで遊んでいましたよ。外遊び の後はちゅうりっぷぐみさんはプロジェクト、ひまわりぐみさんは折り紙製作をしました。ばらぐみさんは第一小学校の交流会に参加!お兄さん、お姉さん達と色々なゲームを楽しみました。「早く一年生になりた〜い!」と期待をふくらませていた子どもたちでした♪

 

たんぽぽぐみ

 今日は、外遊びをした後にひなまつりの製作をしました。折り紙をびりびりやぶって糊でひな人形に飾り付けをしました。お友達と話をしながら楽しんで作っていました。最後に顔に目と口をかいて完成!!個性豊かな作品が出来上がりました。

 

ゆり・つぼみぐみ(0・1歳児)

 「だんごむし!」 ずっと上のクラスのお兄ちゃんについてまわって虫探しをしていた子どもたち。園庭の隅の草を倒し、見つけ出した時にはとても嬉しそうにしていました。バケツに入れてずっと観察していましたが、「ぱぱ」と名前をつけて呼んでいましたよ。